タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漫画村と著作権と考え方に関するLatのブックマーク (1)

  • 「漫画村」運営者を特定 米IT企業、通信記録を開示 | 共同通信 - This kiji is

    漫画を無断で公開していた海賊版サイト「漫画村」を巡る情報公開訴訟で、サイトにサーバーを提供していた米IT企業が、通信記録(ログ)のほぼ全てを原告の漫画家側に開示し、それを基にサイトの運営者が特定されていたことが27日、分かった。原告代理人の中島博之弁護士が明らかにした。今後、運営者への損害賠償請求訴訟を検討するという。 東京都の漫画家が4月、作品を無断で公開され著作権を侵害されたとして、米IT企業「クラウドフレア」に、運営者に関する情報の公開を求めて東京地裁に提訴した。 中島弁護士によると、クラウドフレアは8月、原告側の求めに応じてログを開示した。

    「漫画村」運営者を特定 米IT企業、通信記録を開示 | 共同通信 - This kiji is
    Lat
    Lat 2018/10/27
    ブコメで勘違いしてる人いるけど、これは漫画家と弁護士が動いて対応したのであって、特に出版社は関与してないよ。
  • 1