タグ

考え方とパナソニックに関するLatのブックマーク (4)

  • パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ【スクープ】

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 パナソニックが、バブル世代をメインターゲットにした大規模リストラに着手することがダイヤモンド編集部の調べで分かった。早期退職プログラムの一つである「割増退職金」の上限が4000万円に設定されるなど大盤振る舞いをする。それほどまでに成果の乏しいロートル社員の滞留が戦力人材の活躍を阻むことが、社内では問題視されていた。内部資料を基に早期退職プログラムの中身を明らかにする。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子) 対象は勤続10年以上の社員だが 「50歳以上のバブル世代」を狙い撃ち 10月に、パナソニックは持ち株会社体制への移行を踏まえた組織再編を実施する。6月末に社長に就任する楠見雄規氏率いる新体

    パナソニック「退職金4000万円上乗せ」で50歳標的の壮絶リストラ【スクープ】
    Lat
    Lat 2021/05/17
    リストラ以前に事業そのものをどうにかしないとダメなんじゃ?バブル期の人の人員整理したところで、収益の悪い事業を続けていたら5年後とかに今度は氷河期世代の人とかをリストラするだけでは?
  • パナソニック「働かなくても年収1500万円超」幹部に迫る大リストラ【内部資料入手】

    あさしま・ふさこ/2000年入社。ダイヤモンド編集部ではマイノリティーの生え抜き。エレクトロニクス・自動車を中心に製造業の業界担当を制覇。労働問題の取材にも注力。15年より製造業担当の副編集長。現在、特集・ニュース統括も兼務。担当特集は「京都企業の血脈」「軍事ビジネス&自衛隊 10兆円争奪戦」「絶頂トヨタの死角」「脱炭素地獄」など。趣味は歌舞伎と酒。松清張先生の短編が好き。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 大企業病がまん延するパナソニック。ついに、津賀一宏社長は大胆な人事改革に着手し、組織に刺激を与えようとしている。ダイヤモンド編集部は、パナソニックの「管理職の賃金テーブル」が記された内部資料を入手。特集「パナソニック老衰危機」(全10回)の#05では、それを基に、硬直化する人事制度の問題を指摘する。(ダイヤモ

    パナソニック「働かなくても年収1500万円超」幹部に迫る大リストラ【内部資料入手】
    Lat
    Lat 2020/01/08
    パナソニックって役職定年とか無いのかな?
  • 国内電機の「敗戦」か 迷走するパナソニック 液晶・半導体も撤退、見えぬ戦略(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国内電機の「敗戦」を象徴する出来事だった。パナソニックが11月、液晶パネル事業からの撤退と半導体事業の売却を立て続けに発表した。かつて液晶と半導体で世界市場をリードした日の電機メーカーは、巨額投資を繰り返した中国韓国メーカーなどとの競争になすすべなく惨敗。政府も公的資金投入などで支援したが再建はかなわなかった。事業構造の見直しを余儀なくされたパナソニックを中心とする国内メーカーは今後どのような道を歩むのだろうか。(林佳代子) 【表】日勢の多くが姿を消した世界の半導体シェア ■「270億円」に驚き 「AV機器が沈んでいく中、車載向けなどにかじを切ったが、スピード感が足りなかった」。パナソニックの半導体事業を担当する北折良常務は11月28日、台湾メーカーへの事業売却を発表した席で“敗戦の弁”をこう述べた。 パナソニックは松下電器産業時代の1957年、オランダ・フィリップスと合弁会社を設立

    国内電機の「敗戦」か 迷走するパナソニック 液晶・半導体も撤退、見えぬ戦略(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/12/20
    パナソニックに限らない話だけど、3ヶ年の事業計画で計画を立てても失敗を恐れてPDCAならぬPPPP(プランプランプランプラン)だけなんだよね。計画を立てても実行に移せないなら評価を下げた方が良いと思うのだけどね。
  • パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(週刊現代) @moneygendai

    就任以来徹底して構造改革を進めてきた8代目社長は、創業100年の節目に大きな決断をする。物を作らぬメーカーになる――。一体何をするのか、社長の頭の中にしかないビジョンとは何か。 「危機感は200%」 2月12日の朝9時、パナソニック汐留ビルでは、いつものように朝礼が行われていた。 たかが朝礼、と思うかもしれないが、昨年創業100年を迎えたパナソニック社員には重要な儀式だ。創業者・松下幸之助のDNAを、自分たちが受け継いでいるか確認する、大切な時間である。 「産業人たるの分に徹し社会生活の改善と向上を図り世界文化の進展に寄与せんことを……」 社歌を歌ったあと、所管担当が「綱領」や「七精神」を読み上げる。とはいえ、スマホをいじりながら参加する社員もおり、やや形骸化している部分があるのは否めない。 だが、この日の朝礼は様子が違った。普段より緊張感が漂い、周囲にひそひそと耳打ちする姿があちこちで

    パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(週刊現代) @moneygendai
    Lat
    Lat 2019/05/01
    とりあえず、選択と集中の内、余裕の無い日本企業は事業を絞って集中しなきゃダメだが、読む限りパナソニックはまだ集中出来てないように思えるな。
  • 1