タグ

考え方と料金に関するLatのブックマーク (4)

  • 6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信

    Published 2024/05/22 19:12 (JST) Updated 2024/05/22 20:46 (JST) 6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。 再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金が4月に引き上げられたことも影響した。その他の値上がり率は中部が25.1%、東京が20.9%、四国が20.1%、沖縄が19.4%、東北と北陸が17.5%、北海道が17.2%、中国が14.4%となる。

    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信
    Lat
    Lat 2024/05/22
    関西と九州は原発を稼働させてるんだよね?なのに何で急激に上昇するんだろう?
  • 路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ

    こないだ路線バスに乗ったら、大学生くらいの若者が降り際の運賃支払いでもたついて運転手を困らせていた。 運転手さんも若者のあまりの鈍臭さにイラついてちょっとキツい口調になってしまって、若者は憮然としていた。 バスを降りた若者はすぐにスマホでバスの写真を撮ったりしていたので、「バスの運転手の対応がひどかった」とかなんとか、SNSにでも書き込むんだろう。 だかな若者よ、お前も路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ。真横で見てたけど、やってること無茶苦茶だったじゃねーか。 予備知識ゼロで乗ってきて勘で突破できるほど甘い乗り物じゃねーわ。 ここからはボーッと生きてる全国民に向けて言う。 路線バスの利用方法が多少複雑なのはわかる。難しいよな。 でも、そこに不安があるならPASMOとかSuicaを使ってくれ。交通系ICならチャージされてさえいればバカでも簡単に乗れる。 いま半導体不足の影響で物理

    路線バスに乗るならせめてちょっとは準備してくれ
    Lat
    Lat 2023/11/20
    スマホで位置情報を渡すから、その地域のバスが料金一律の先払いか距離で料金が変わるのかどうかと、SUICAが使えるか教えてくれ。/田舎だと独自のICカードしか使えないところもあるんだよ。
  • 東京電力、家庭料金6月から29%値上げ 経産省に申請 - 日本経済新聞

    東京電力ホールディングスは23日、家庭向け規制料金の引き上げを経済産業省に申請した。申請した値上げ幅は平均29%で、6月からの新料金適用を目指す。実際の値上げ幅や時期は今後、経産省の審議会での議論を経て決まるが、東電は電力需要が増える今夏に間に合わせたい考えだ。規制料金は2022年11月以降、東北電力などの電力大手5社が3〜4割前後の値上げを申請している。23年3月期は赤字転落見通し東電が規

    東京電力、家庭料金6月から29%値上げ 経産省に申請 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2023/01/23
    たぶん、まともに試算しないで値上げ要求なのでは?理由は従業員の人数も給与も異なり、ましてや原発が稼働している地域とほぼ同じくらいの料金アップなので、まともに試算しないで値上げ要求してるに一票。
  • 携帯メインブランド値下げせずは「羊頭狗肉」「不親切」 武田総務相が痛烈批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    菅政権肝煎りの携帯電話料金の値下げを巡り、武田良太総務相が大手各社の取り組みを痛烈に批判した。20日の閣議後記者会見で「羊頭狗肉(くにく)」「不親切」などと発言。各社が主力ブランドの値下げに踏み込んでいないことに不快感を示し、総務省としてさらなる対応に踏み込む可能性を示唆した。 【写真特集】5G対応iPhone12 総務省は10月下旬に携帯料金値下げを促すアクションプラン(行動計画)を公表。これを受け、KDDIとソフトバンクは、傘下の割安なサブブランドについて20ギガバイトで5000円以下となる新プランを発表した。 武田氏はこれに対し、「多くの利用者が契約しているメインブランドでは、全く新しいプランが発表されていない。これが問題だ」と批判。利用者にとって分かりにくいとして「不親切だ」などと続けた。 その上で「形だけ割安なプランが用意されただけでは全く意味がない。利用者の方々も自らのプランを

    携帯メインブランド値下げせずは「羊頭狗肉」「不親切」 武田総務相が痛烈批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/11/20
    政府が一民間企業の料金についてとやかく言えないだろ。ただNTTの株を国が三分の一を持っていたはずなのでドコモが完全子会社になればいろいろと言えると思う。どうせ料金は3社とも横並びだしそこで安くなると思う。
  • 1