タグ

自転車と道路交通法に関するLatのブックマーク (4)

  • 免許不要、ペダルを漕がない「電動サイクル」一般販売

    免許不要、ペダルを漕がない「電動サイクル」一般販売
    Lat
    Lat 2023/07/08
    自分でペダルを踏んで車輪を回して進まないのに特定小型原動機付自転車と言う自転車のカテゴリだと?時速が20km/hに制限された電動バイクだろ?免許不要にしたかったのだろうけど自転車の定義から外れるだろ?
  • 左折レーンを直進する自転車とトラックのヒヤリハット動画(道交法では自転車は左折レーンを直進可能)

    ぐ り@ZND Beans @hiroguriko こっわ!ドライバー冷や汗なんてもんじゃ無かったろうなこれ 後に重機積んでたらもっとやばかったとおもう。 ロード乗りの方、そこ直進されたらトラックはきついよ トラック側は直進左折可能帯です pic.twitter.com/1O7lVU631j 2020-06-08 16:56:08 bec/Shinji @bec24x @hiroguriko バカ言っちゃ駄目ですよ! 自転車は左折レーンからも直進できる、と言うより一番左端のレーンしか走行出来ないんだから。 左折の巻き込み確認せずに左折開始した時点で、トレーラーのドライバーの重大過失確定ですよ。 自転車側がよく回避してくれた事に感謝しなきゃ。 2020-06-09 10:31:43 ドラゴン山崎 @dragon_yamazaki @hiroguriko これトラックの運ちゃんがアホですよ。こ

    左折レーンを直進する自転車とトラックのヒヤリハット動画(道交法では自転車は左折レーンを直進可能)
    Lat
    Lat 2020/06/11
    免許を持っていて、ロードバイクで車道を走り左折レーンに初めて遭遇するとめちゃくちゃ葛藤があるよ。ホント左折レーンには自転車は直進可の青色レーンとか路面に書いて欲しいよ。
  • 当たらなくても、自転車の転倒誘発 男を容疑で書類送検:朝日新聞デジタル

    自転車の男性を転倒させて重傷を負わせたとして、大阪府警が大阪市の派遣社員の男(32)を重過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げなど)の疑いで25日に書類送検したことが、捜査関係者への取材でわかった。男も自転車を運転。自転車同士の接触は確認されなかったが、府警は男の運転が事故を誘発した疑いがあるとして、送検時に起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。 曽根崎署によると、男の送検容疑は昨年11月12日午前、同市北区浮田1丁目の路上で、男性会社員(40)運転の自転車に何らかの影響を与えて転倒させ、会社員に頭蓋骨(ずがいこつ)骨折などの重傷を負わせたというもの。 当時接触が確認されず、会社…

    当たらなくても、自転車の転倒誘発 男を容疑で書類送検:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/02/27
    ロードバイクは加害者にならないように気をつけているが、万が一事故が起きたときに証拠を残せるという言い訳でGopro7を買って取り付けているけど、面白い映像が取れて良い感じです。※要外部給電
  • 自転車事故などで2回検挙 安全講習命令へ 都内で初 NHKニュース

    自転車による重大な事故が相次ぐなか、東京の20代の会社員が自転車で人身事故などを起こして2回検挙され、都内で初めて改正道路交通法に基づいて安全講習の受講が命じられる見通しとなりました。 自転車交通事故は去年、全国で10万件余りに上り、重大な死亡事故も相次いでいます。今回の命令の根拠となる改正道路交通法は、こうした状況を踏まえてことし6月に施行されたもので、信号無視など自転車の悪質な違反に当たる14の行為を危険行為と定め、3年以内に2回以上検挙された場合、有料の安全講習を受けることを義務づけています。この会社員は1か月足らずの間に2回検挙されていて、警視庁によりますと、安全講習の受講が命じられれば、都内で初めてとなります。

    自転車事故などで2回検挙 安全講習命令へ 都内で初 NHKニュース
    Lat
    Lat 2015/11/12
    運転免許全般で更新時に座学を増やすとかペナルティを与えてもらいたいな。免許が無くてこれから取るときには座学を多くするとか。/ルール守らないヤツは乗り物が変わった途端に急に守るわけでもないのだから。
  • 1