タグ

茨城と医療に関するLatのブックマーク (1)

  • クラスター認定の「ワイン会」に医師が10人程度参加 7病院が休診や診療制限 茨城 | 毎日新聞

    茨城県が11月下旬に新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)と認定したつくば市内の会に、医師が10人程度参加していたことが複数の関係者への取材で判明した。会は「ワイン会」などと称して医師が主催、参加した医師のうち少なくとも4人の感染が判明した。7病院が一時休診などの対応をとり、地域医療に大きな影響を及ぼした。 県によると、つくば市内の会には37人が参加し、つくば、土浦、石岡、取手、牛久、美浦の6市村に住む30~60代の男女17人の感染が確認された。県は17人を会社員、自営業などと公表。このうち2人を「医療従事者」としていた。

    クラスター認定の「ワイン会」に医師が10人程度参加 7病院が休診や診療制限 茨城 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2020/12/16
    11月のクラスターだけど、今からでも病院名は公表した方が良いよ。理由は12月に県立中央病院で院内クラスターが発生しているけど、ちゃんと公表しないと中央病院に問い合わせが増えたり疑いの目が向けらえるので。
  • 1