タグ

軍事とトルコに関するLatのブックマーク (3)

  • プーチン氏が批判「トルコ、石油密輸守るため撃墜」:朝日新聞デジタル

    ロシアのプーチン大統領は30日、訪問先のパリで記者会見し、トルコ軍機によるロシア軍機の撃墜について、過激派組織「イスラム国」(IS)の支配地域からトルコへの石油密輸ルートを維持する目的で計画的に行われたという見方を示した。同じくパリを訪問中のトルコのエルドアン大統領も同日会見し、強く反発。両国関係は悪化に歯止めがかからない状況となっている。 プーチン氏は国連気候変動枠組み条約の第21回締約国会議(COP21)での演説後、オバマ米大統領、習近平(シーチンピン)中国国家主席、メルケル独首相らと首脳会談を行い、その後記者会見に臨んだ。 プーチン氏は、エルドアン氏が求めた首脳会談に応じなかったことを明らかにした。その上で「ロシアの飛行機を撃墜するという決定が、(IS支配地域の)石油をトルコに運ぶルートの安全を確保する目的で下されたと考える十分な根拠がある」と述べ、トルコ側が意図的にロシア機を狙って

    プーチン氏が批判「トルコ、石油密輸守るため撃墜」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/12/01
    ロシアでは公言して大丈夫なのか?っと思ったら割とトルコのISへの支援って前から色んなところで言われているんだね。/何が事実かは判断付かないけどさ。
  • 救出に向かったロシア軍ヘリも攻撃受け破壊 NHKニュース

    内戦が続くシリアと隣国トルコとの国境付近でロシアの爆撃機がトルコ軍に撃墜され、救出に向かったロシア軍のヘリコプターも武装勢力の支配地域から攻撃を受けて緊急着陸し、破壊されました。ロシア軍は、これまでに合わせて2人が死亡したことを明らかにしました。 ロシア軍は、爆撃機の乗員を救出するため、ヘリコプター2機を墜落現場付近に派遣しましたが、このうち1機が反政府の武装勢力が支配する地域から攻撃を受けて緊急着陸したということです。その際、兵士1人が死亡し、ヘリコプターは、さらに砲撃を受けて破壊されたということです。 武装勢力側は、ロシアのヘリコプターをミサイルで攻撃して破壊したと主張し、その映像をインターネット上に公開しました。 ロシア軍によりますと、ヘリコプターに乗っていた兵士は、シリア北西部のラタキア郊外にあるロシア軍の空軍基地にたどりついたということで、ロシア軍は爆撃機の乗員の救出作戦を続けて

    Lat
    Lat 2015/11/25
    ロシアから飛び立ったのなら、隣国の上空を通って直接シリアに行けばよいはずで、そもそもトルコの領空侵犯とかしなくても良いはずだと思うのだが。/とりあえず、クローズアップ現代の解説待ち
  • プーチン大統領、トルコによるロシア軍機撃墜にプッチンプリン : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    プーチン大統領、トルコによるロシア軍機撃墜にプッチンプリン : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2015/11/25
    戦争になって喜ぶのはISだけだろうな。
  • 1