タグ

GoToキャンペーンと電子クーポンに関するLatのブックマーク (2)

  • 【独自】GoTo電子クーポン、本人確認強化後も不正続く…「紙」に切り替える動き(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府の観光支援策「Go To トラベル」事業を巡り、地域共通クーポンの「電子クーポン」が各地で不正取得された問題で、観光庁がクーポン取得者の人確認を強化した先月25日以降も不正が起きていることがわかった。旅行会社からは、電子クーポンから紙のクーポンに切り替える動きが出ている。 地域共通クーポンは紙と電子の2種類あり、配布が始まった10月以降、ホテルへのチェックイン前に電子クーポンを受け取って宿泊を無断キャンセルする不正が横行。観光庁は先月25日、取得者の携帯電話にショートメッセージサービス(SMS)で認証番号を送り、入力させて人確認を行う仕組みを導入した。 しかし、宿泊予約サイト「ゆこゆこ」によると、翌26日にあった兵庫県の宿泊施設への予約で、5泊するはずだった客4人が無断キャンセル。電子クーポン約7万円分が発行され、大阪市内の家電量販店で不正に使用されていた。 同様の無断キャンセルは

    【独自】GoTo電子クーポン、本人確認強化後も不正続く…「紙」に切り替える動き(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/12/08
    官僚をはじめGoToキャンペーンの政策に関わった者、不正利用を受けて見直した者はまとも物事を考えることができないのか??料金支払い後に発行すればOKでしょ。
  • GoTo電子クーポン不正取得 JTB「るるぶトラベル」で被害続出(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府の観光支援策「GoToトラベル」事業で、「地域共通クーポン」の不正取得が相次いでいる問題。中でも、大手旅行代理店JTBが運営する「るるぶトラベル」を経由した予約を通じて、不正取得が続出していることが、「週刊文春」の取材でわかった。 【写真】この記事の写真を見る(4枚) GoToトラベルでは、10月1日から宿泊費の割引(旅行代金の35%分)に加え、旅行先の飲店などで利用できる「地域共通クーポン」(旅行代金の15%分)の発行が始まった。 地域共通クーポンには、「紙のクーポン」と「電子クーポン」の2種類あるが、電子クーポンの場合、チェックイン当日の午後3時以降、スマートフォンで予約番号などを入力すれば、発行される。これを悪用し、電子クーポンだけ受け取ってチェックインせず、宿泊料やキャンセル料を支払わない事例が相次いでいるのだ。 実際に被害に遭った、都内高級ホテルの幹部が嘆く。 「10月中旬

    GoTo電子クーポン不正取得 JTB「るるぶトラベル」で被害続出(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2020/11/04
    宿泊先の影響もあるので、JTB枠のGoToトラベル予算は全て剥奪して他所に付け替えたら良いのでは?/るるぶトラベルサイトを開いても予約の停止の話とか書いてないけど大丈夫なの?
  • 1