タグ

バリアフリーに関するitochanのブックマーク (8)

  • JRで車いすは乗車拒否されました : コラムニスト伊是名夏子ブログ

    久々の電車の乗車拒否にあいました。 当に大変でした。クタクタでした。 長いですが、一人でも多くの人が読んでくれ、シェアしてくれると嬉しいです。 ちなみたまたま拒否にあったわけでなく、車いすユーザーだと今の時代にもよくあることです。 だから変えていくために、読んでもらえると嬉しいです。 4月1日、2日の一泊二日、ヘルパーさん、友だち、子ども2人、私の合わせて5人で、熱海の来宮に旅行に行きました。 当は沖縄に行く予定が、感染者増加で泣く泣く諦め、代わりにどこか行きたいな、と思いました。 条件は、電車で行ける、移動距離が少ない、宿は駅から歩ける範囲で子どもが過ごしやすい。 そこで思いついたのが来宮、来宮神社! 事前にインターネットで、来宮駅の構内図を確認し、1Fの図の表示しかなく、上りホーム側に階段が。 下りなら階段なしなのかな、と思い、行ってから考えようとなりました。 小田原駅→熱海駅→来

    JRで車いすは乗車拒否されました : コラムニスト伊是名夏子ブログ
    itochan
    itochan 2021/04/05
    ホームページに「対応するので前日までに予約して」など頭を下げればよかった話。書いていないので当日対応できると理解するのは(法律もあるし)必然か >余裕をもって、乗りたい時刻の30分前に小田原駅に到着。
  • 高さ35cm以下の小便器を保証しようとする日本は「世界一の小便バリアフリー王国」かもしれない。 | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    ヨーロッパの中北部は、とても身長が高いことで知られています。日の平均身長は、男性なら172cm、女性なら159cmほどですが、たとえばオランダやデンマークなどでは、男性平均身長はおよそ182cmです。そんな(男性の)平均身長が180cmを遙かに超えるような国に行くと「小便」をする大変さに悩まされます。…どういうことかというと、男子トイレに入っても壁に並ぶ小便器の位置が高すぎて、それらは小便器ならぬ単なるオブジェにしかならず、結局のところ数少ない個室トイレを使うしかないからです。 たとえば、右の写真は(男性平均身長がおよそ182cm強の)オランダのトイレで撮影した写真ですが、後ろの便器の縁(ふち)が、私の腰の高さにあることがわかります。私の身長は163cmほどなので、この小便器(の受け口)高さは約70〜80cmくらいの高さに位置する、ということになります。…この高さの小便器に放水するのは実

    高さ35cm以下の小便器を保証しようとする日本は「世界一の小便バリアフリー王国」かもしれない。 | 雑学界の権威・平林純の考える科学
    itochan
    itochan 2015/05/06
    低身長男性っていうか、ヨーロッパ人でも子供は背が低いと思うんだけど、どこでトイレするの?
  • 歩行の不自由なお客さまへ>車いすをご利用のお客さまへ:JR東日本

    現在のページは歩行の不自由なお客さまへ車いすをご利用のお客さまへです。 障害者手帳をお持ちの方、ご高齢の方、お怪我をされている方等、お身体が不自由であったり、歩行が困難な方は車いすで鉄道をご利用になれます。 ご利用になる前に必ずお読みください。 ご利用時 デッキ付きの車両ご利用時 ご予約時及びご購入時 ご乗車時 ご利用時 ①ご利用可能な車いす 長さ・高さが120センチメートル、幅が70センチメートル程度 ※上記の寸法を超える車いすをご利用になる場合はご相談ください。 ②駅の利用 ご利用にあたっては、時間に余裕をもって駅にお越しくださいますようお願いいたします。 駅をご利用の際には、駅係員がホームまでのご案内および列車の乗降のお手伝いをさせていただきます。スムーズにご利用いただくために関係箇所との調整が必要な場合がありますので、事前の連絡にご協力をお願い致します。連絡先や各駅のバリアフリー情

    itochan
    itochan 2014/05/03
    (証明書など発行されるはずのない)外国人観光客のことなど知るか、そうでなくても2日前までに連絡しろ とのこと。 お金はかかるんだろうけど時代遅れ感。
  • 続 JR東海によるハンドル式車いす受け入れ拒否に関する河村 宏 (@hkawa33) さんのツイートまとめ

    河村 宏 @hkawa33 Webアクセシビリティの仕事で来日する小型のハンドル型車いす使用の知人から、成田から都内と都内から岐阜への旅行手配でJRとの協議が不調なので、以前に私が呼んだ時は問題なく利用できたのはなぜか、という照会があり、少し調べてみて2006年の訴訟と2010年のJuneさんのケース(続 2013-06-10 19:26:07 河村 宏 @hkawa33 続)を知り、これは簡単には解決する問題では無いことに気づいてフォロアーの皆さんに助言を求めるつもりで、乗車を巡って新横浜駅で長時間にわたった問答の後に車いすが足に当たったとして車いす利用者がJRに訴えられた件と、知人と同じタイプの小型軽量のハンドル型車いすを使うJuneさん(続 2013-06-10 19:31:25 河村 宏 @hkawa33 続)の具体例のソースをツイートしている途中で、Juneさんの具体例の以前のと

    続 JR東海によるハンドル式車いす受け入れ拒否に関する河村 宏 (@hkawa33) さんのツイートまとめ
  • JR東海によるハンドル式車いす受け入れ拒否に関する河村 宏 (@hkawa33) さんのツイートまとめ

    河村 宏 @hkawa33 JR東海はハンドル式電動車いす利用者に対して「何とか工夫してお客さんに旅行してもらう」代わりに「適合マークのついた車いすは乗せるが、それ以外は新幹線車両に入れるかどうかとは無関係に絶対に乗せない」方針と聞いた。外国人も含めて困っている利用者が多いと聞く。JR東海の説明が欲しい。 2013-06-04 13:40:46

    JR東海によるハンドル式車いす受け入れ拒否に関する河村 宏 (@hkawa33) さんのツイートまとめ
    itochan
    itochan 2014/05/03
    >パラリンピックの招致までにこれを解決しなければ成田駅は大混乱に陥るのだが
  • 少年野球は爆発しろ!!! - くぼりえの不定期日記@goo.ne.jp

    日曜日、東村山のバイク屋さんに行って、100ccホンダ・リード(絶滅危惧種の2st)の任意保険の一年延長をやる。今度は評価額以上の保証もOKのものにした。 手続きはすぐに終わって、次に、ケーブルオーガナイザー(机の後ろにおいて配線類をまとめる入れ物みたいなもの)を見にor買いに港北IKEAまで行ってみようと。自転車で。 自宅からお店までは南下する方向になるけど、距離が短くてシンプルな経路はなくて、Webでの地図サービスで調べてみると「登戸あたりまで行って、そこから曲がれ」と返ってきたので「んじゃぁ途中までは多摩サイ走るかー」とルート決定。 調布の多摩サイにて、twitter等で聞いてはいたものの、初めて見るものが。 野球というらしい、東アジアと北アメリカあたりでしか普及していないガラパゴス・スポーツための競技場近くの道に、かなり高い段差が作られていたのだ。(未熟で判断能力なさそうな)がきん

    少年野球は爆発しろ!!! - くぼりえの不定期日記@goo.ne.jp
    itochan
    itochan 2010/04/08
    >なぜかQUICKSTEPのジャージを着た、競技用車いすのお兄さんたちは明らかに困っていたようだった。
  • 多摩サイがサイクリングロードではなくなっていた | Re: Cycle

    あまりにも衝撃的だったので。 先週末、よみうりV通りで激坂アタックに挑戦した帰り。 調布側の多摩川サイクリングロードに入ってすぐ、こんなものに出くわしました。 正直、これは酷過ぎる。 どのように酷いのか、述べます。 段差の特徴 ・高さ1~1.5cm(!) ・1m程の間隔で4連続 ・数キロにわたって、同仕様の段差が数百メートルごとに配置されている まさに障害物でした。 自転車にとってどの程度影響があるか ここを走行した場合、どのような影響、危険性があるのか。 個人の印象ではありますが、さほど外れていないと思います。 ・リム打ちパンクが起きる ・前荷重で通過した場合、落車する可能性が高い ・ミニベロ(小口径車)ではハンドルが取られる可能性あり 結論として、自転車で走行するには非常に危険を伴う、と判断されます。 これは段差ではなく、自転車を走行させないための障害といえるでしょう。 見解

    itochan
    itochan 2010/04/08
    1.5cmあるならそうでしょうね。 >車椅子に到るまで締め出す
  • テクノエイド協会

    お知らせ 2024.04.05【外部リンク】総務省「情報アクセシビリティ好事例2023」の公表について 2024.04.01福祉用具情報システム(TAIS)最新情報(令和6年4月1日)を更新しました 2024.03.27貸与と販売の選択制導入に伴う福祉用具情報システム(TAIS)の変更について 2024.03.26第37回義肢装具士国家試験の合格発表について 2024.03.19(お知らせ)令和5年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品の決定(川崎市) 2024.03.01福祉用具情報システム(TAIS)最新情報(令和6年3月1日)を更新しました 2024.02.26【外部リンク】「令和6年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)」の公募について 2024.02.11福祉用具情報システム(TAIS)の検索画面がリニューアルしました 2024.02.01福祉用具情報システム(T

  • 1