タグ

企業モラルに関するitochanのブックマーク (25)

  • スクープ この5月に福島第一原発で死んだ作業員に「たったの50万円」(週刊現代) @gendai_biz

    自分の命はいくらの価値があるか。即答するのは難しい。だが「50万円」と言われたら---少なすぎると感じる人は多いはず。ましてやそれが、国のために働いた原発作業員ならなおさらではなかろうか。 原発事故処理「初の死者」 5月14日。福島第一原発の事故から約2ヵ月が過ぎたその日、現場で復旧作業に当たる一人の作業員が死亡した。東芝の4次下請けに当たる協力会社から派遣されていた大角信勝さん(享年60)。原発事故に関連して死者が出たのは、これが初めてのことだった。 日中を被曝させ、世界を震撼させた福島原発事故処理の犠牲者第一号となった信勝さんの遺族は、その後、どのような補償を得たのか。調べてみると、驚くべきことがわかった。なんと、協力会社は、労災申請を検討していたタイ人の未亡人に、わずか50万円の見舞金を渡し、「これで国に帰れ」と突き放したという。 「私の夫の命は、50万円なのか」---信勝さんの

    スクープ この5月に福島第一原発で死んだ作業員に「たったの50万円」(週刊現代) @gendai_biz
    itochan
    itochan 2011/10/19
    50万円じゃ葬式も出るかどうか。ひどすぎる。 100万円から50万円上前をはねる話も見える
  • ptlabo.net

    itochan
    itochan 2011/03/08
    2ちゃんねるで見たら「空売り」もあるのだそうで。 これがそうかは知らないけれど。
  • “時給100円余 就労”提訴 NHKニュース

    “時給100円余 就労”提訴 1月7日 20時43分 福岡県久留米市のスーパーで働いていた外国人の男性らが「不法就労をさせられたうえ、100円余りの時給で長時間働かされた」と主張し、スーパーの社長らに、未払いの賃金などおよそ1600万円の損害賠償を求める訴えを裁判所に起こしました。 訴えを起こしたのは、福岡県久留米市のスーパーで働いていたカンボジア人の男性3人です。このスーパーを巡っては、社長らが男性3人をITの技術者と偽って日に入国させ、野菜の袋詰めなど資格外の労働をさせたとして、不法就労助長の罪に問われ、先月、執行猶予の付いた有罪判決を受けました。訴えの中で3人は、社長らから「日で働く許可は出ていて問題はない。2年間働けば留学できる」と、うその説明を受けて不法就労をさせられたと主張しています。そのうえで10か月余りにわたって、最低賃金を大きく下回る時給130円から170円程で、1日

    itochan
    itochan 2011/01/08
    「資格外の労働」って在留資格かな / 貧困ビジネスって言葉があるけど、これだと外国人(あるいは外人)ビジネスって感じ
  • セブン&アイ、ネットの「誤算」:日経ビジネスオンライン

    2009年12月8日に誕生した「セブンネットショッピング」。オープン直後から価格表示ミスなど、トラブルが相次いだ。消費不振の中、セブン&アイの新たな成長基盤になれるか。 「年内は1日も休めなかった」。幹部からはそんなため息が聞こえる。セブン&アイ・ホールディングスのEC(電子商取引)サイト、セブンネットショッピングに携わる社員は、年末年始も気が休まらなかったに違いない。 「“流通クラウドポータル”を目指す」。セブンネットショッピング社長の鈴木康弘氏がそう豪語する中で誕生した通販サイト。2009年12月7日、東京・四ツ谷のセブン&アイ・ホールディングス社内の会見場は、突然の告知にもかかわらず記者や関係者で埋め尽くされた。 ネットユーザーの指摘は厳しい 書籍から品、日用雑貨に至るまで11のカテゴリー、500万品目の商品を揃え、2011年末までには1000万品目を扱うサイトにする--。総合ネッ

    セブン&アイ、ネットの「誤算」:日経ビジネスオンライン
    itochan
    itochan 2010/01/20
    「セブン&アイが総合ネット通販事業を手がけることは、ここまで注目を浴びるのかと改めて知った」 そういう問題じゃないでしょ?www ここにきて、未だまるで理解していないのが愉快/悲しい(受取る人による)
  • 【情報商材】インフォトップの審査 - 日刊NANZO - 楽天ブログ(Blog)

  • 安心できない空の旅 ANA機長の写真撮影とJALのシート耐火偽装

    またとんでもない事件が明らかとなった。第一は全日空(ANA)グループの機長が操縦中に写真撮影をしていたとい う事件であり、第二は、日航空(JAL)の国内線の新ファーストクラスのシートに耐火性能試験を実施していない部品 が使われていたという問題である。 2009年1月26日、ANAグループ会社(株式会社エアーニッポンネットワーク)の機長が操縦室よりデジタルカメラを使 用して離着陸時に写真撮影を行っていたことが発覚した。写真が撮られたのは、2008年12月6日の高知発大阪行の 全日空1604便で、高知空港を離陸する直前に、操縦室の機長席で滑走路の写真を1枚撮影したほか、大阪空港へ の着陸前にも同空港の全景写真を1枚撮っていた。同便を実際に操縦していた男性副操縦士は、機長に注意しなかっ たという。機長が撮影した写真を、インターネットの交流サイト上に掲載していたことから写真を見た一般の人から全日

  • インテルのソーシャルメディアガイドライン

    インテルは比較的早い時期からブログを始めており、更新頻度も高くコメントも受け付けています (日語版はこちら)。ブログというツールは気軽に導入出来たとしても、顧客と企業を繋げるひとつの窓口として運営していくのは大変なことです。インテルほどの大きな企業がどのようにソーシャルメディアと付き合っているのでしょうか。インテルでは Intel Social Media Guidelines というガイドラインを設けています。ブログだけでなく Wiki や SNS にも通じるこのガイドライン。当然インテル向けに書かれている内容ですが、応用出来そうな内容です。 ブログを長くしている方にとっては『当たり前』な内容かもしれませんが、社内やチームの共有ツールとしてこうしたガイドラインはあったほうが良いでしょう。 透明であること ブログを書く際は名を書き、何の仕事をしているのか明示すること 慎重に情報を公開

    インテルのソーシャルメディアガイドライン
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    itochan
    itochan 2008/12/30
    Googleからの情報を使う人を「必要な人」「いらない人」、 どちらの情報もGoogleに「収集」されているわけで…使わなければいいという問題ではなく、「Googleの情報」でさえない
  • livedoorのad4U、拒否できるのは「1ヶ月」だけ - xenoma日記

    今は 1 年に延びた模様です(末尾に関連エントリ)。 昨日は楽天ad4Uについていろいろ書いたんですが、今回はライブドアのad4Uについて。ライブドアもドリコム式行動ターゲティング広告「ad4U」を利用しているサイトだ。サイトの訪問履歴を基準に広告を出してくるというのは当然一緒だから、今さら書くことなし。でも、拒否に対する姿勢に違いがあるので、それについて書く。 livedoorのad4Uを拒否する方法 楽天のad4Uを拒否する方法は前回のエントリをご覧ください。ざっくり言えばこんな感じです。 所定のページで拒否する意思を示す (楽天の)ad4Uを無効にするcookieが渡される 有効期限は1年 ただし、NGUserIDなる(おそらく重複なしの)識別用IDも同時に渡される livedoorの場合も所定のページで拒否の意思を示せばOK。下記から設定できる。 株式会社ドリコムの行動ターゲティン

    livedoorのad4U、拒否できるのは「1ヶ月」だけ - xenoma日記
  • ScanNetSecurity - 利用者無視の通報対策裏マニュアルが存在する?

    ●通報受けたら、ちゃっかり対応、告知はだんまりの問題発生サイト 2社通報対策裏マニュアル? あまりに似通った対応 先日、筆者が図らずも個人情報の漏えいやメールマガジン配信システムの脆弱性を発見してしまったことをお伝えした。単に筆者が自分のアドレスで検索したら、メールアドレス漏えいにヒットしてしまったという、どうしようもない話なのである。 諸般の都合で、筆者は自分では通報でしたくなかったので、当該サイトへの連絡などを行って頂ける協力会社さんを募った。筆者が自分では通報したくなかった理由は、この記事を読み終わる頃には分かって頂けると思う。 民間のセキュリティ研究者がセキュリティインシデント通報先を募集 https://www.netsecurity.ne.jp/1_12438.html 発見した事件や脆弱性の通報先 誰か受け取って! http://netsecurity.blog7

  • mixiの過去のメッセージが復活してる件 | ひとぅブログ

    10月に「mixiが全ユーザーのメッセージ保存期間を無制限へ」という記事を書きましたが、これまで60日だった保存期間が無制限になりました。 このニュースでは保存期間のことしか書かれていませんでしたが、無料会員だった方で60日以上経過したため削除されていたメッセージが復活しているようです。 実は60日以上経過してもメッセージは削除(物理削除)していなかったんですね。いわゆる論理削除ってやつですね。これはありがたい。かな?り前のメッセージも戻ってきていました。 ちょっとだけmixiを見直しちゃいました。(ちょっとだけかい!) 【11/27 12:00追記】 たくさんのはてブ登録、またご訪問いただきありがとうございます。私は過去メッセージが戻ってきて嬉しい、と思ったのですが逆に危険性を指摘するご意見が多いようです。 ちなみに自分で消した記事が復活したという事実はないのですが、nabeさんの情報で

    mixiの過去のメッセージが復活してる件 | ひとぅブログ
  • セルフSEO対策ブログ/素人は素人に学べ! : Sphinn Japanの議論がアツい・自分なりに考察してみる

    itochan
    itochan 2008/11/10
    自分に不都合な記事を逆SEOする話(究極的にはgoogle八分になるのかな)
  • asahi.com(朝日新聞社):「落札額は月1円」 全国19県警で超低額入札相次ぐ - 社会

    「落札額は月1円」 全国19県警で超低額入札相次ぐ(1/2ページ)2008年10月23日15時4分印刷ソーシャルブックマーク 来年1月からほぼ全国で導入されるICカード型運転免許証の作製機器のリース契約をめぐり、月額0.015円や1円など格安での落札が19県警部で相次いでいることが朝日新聞の取材でわかった。業者側は、付随する消耗品の納入で採算を取る狙い。ただ、大手関連の数社が入れ替わりで、「超低額」で落札する状況で、「警察の入札として不適切だ」と専門家は指摘する。 朝日新聞が全国の警察部に聞いたところ、すでに入札を終えた30県警のうち、極端な低額での落札が判明したのは、秋田、栃木、新潟、富山、山梨、長野、静岡、愛知、三重、滋賀、奈良、和歌山、岡山、香川、愛媛、福岡、大分、宮崎、鹿児島の19県警。残る17都道府県警は入札をまだしていないか、随意契約だった。 19県警のうち、9県警は大日

    itochan
    itochan 2008/10/23
    独禁法違反じゃなかったっけ?とにかく公正取引委員会の仕事に期待。 会計検査院にも期待。
  • 『gooブログ』ユーザーが著作権・肖像権侵害のおそれのある画像を貼り付けている件について - OKWAVE

    gooブログ』ユーザーが著作権・肖像権侵害のおそれのある画像を貼り付けている件について 2005/10/16 01:27 たまたま見つけた『gooブログ』ユーザーのブログに芸能人(タレント)や歌手や国会議員の画像が貼り付けてあったので、goo事務局に14日の早朝(AM4時半前後)に問い合わせのメールをお送りしました。 今現在goo事務局からの返事待ちで、先程そのブログを確認したところまだ著作権・肖像権の侵害のおそれのある画像は削除されていませんでした。 その画像というのは、テレビCM(デジカメ)で顔がアップに映し出されているアーティストのキャプチャー画像、週刊誌の記事のキャプチャー画像、某大手レコード会社所属のアーティストの画像が多数、mixi会員の日記のキャプチャー画像、今テレビ番組で活躍中の女性占い師の、上半身裸でシャワーを浴びている画像、初登院した男性国会議員の顔がアップに映し出さ

    『gooブログ』ユーザーが著作権・肖像権侵害のおそれのある画像を貼り付けている件について - OKWAVE
  • イーサーチネットジャパンが謝罪+コメントスパムのシステムを停止 » 【SEO初心者のEvoブログ】

    SEO業者「イーサーチネット」のコメントスパムについて何度か取り上げましたが、Blog☆『不動産業戦略e-REVIEW』 の浅見さんより、ブログに謝罪+コメントスパムシステム停止の返答があったとのコメントをいただきました。 多数のブログに謝罪コメントを送った様で、当ブログにも斉藤氏より謝罪のコメントが送られてきました。(今回の謝罪コメントもURLの関係でAkismetがスパムと判断しましたが) ≪ブログコメントに関する報告及びお詫び≫ イーサーチネットジャパンの斎藤と申します。 日は、ブログコメントの件で報告及びお詫び申し上げます。 この度、弊社SEOサービスの一部がコメントで入っている状況を確認致しました。 貴殿及び不特定多数の皆様方にご迷惑をお掛け致しました事、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 現在、原因の特定を完了し、担当部署及び関連部署においてシステムの全

    itochan
    itochan 2008/08/28
    >イーサーチネットについては、かなり謎の部分が多く、サイト上にも不自然な点が見られる企業ですが、SEOスパム以外の件に関してはさして興味はありません。
  • 動画で分かる公正取引委員会

  • 景気回復はサラリーマンからは遠く……給与は9年連続減少、格差も拡大方向に - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年09月28日 08:00 国税庁は9月27日、2006年における民間給与実態統計調査を発表した。それによると民間企業で働く人が2006年中に得た平均の給与は434万9000円であり、1998年から9年連続で減少していることが明らかになった(【発表リリース、PDF】)。景気回復が叫ばれて久しいが、少なくともサラリーマンの給与には「景気の回復」どころか「景気の冷え込み」が訪れているようである。 今調査は基的に2006年12月31日現在における給与所得者を対象としている。ただし日雇い労働者、各種公務員、源泉所得税の納税がない事務所の従業員は対象外となっている。 調査結果によると給与所得者そのものは前年比で9万人減少の4485万人(年間を通じて、民間企業のみ)であり、給与の総額は195兆0153億円で前年比0.6%減少。平均給与と前年比伸び率について1996年以降リストアップしてみると

  • 大企業の業績アップ分は労働者には回らず、企業自身の拡大や役員報酬に~景気拡大の内訳とは - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年08月20日 06:30 【厚生労働省】が8月3日に発表した2007年度版「労働経済白書」(労働経済の分析)によると、前世紀末から今世紀以降に言われている「景気回復」においては、企業の支払う人件費は総じて減少していることや、特に大企業において「儲けた分は利益の拡大と企業の維持拡大、役員賞与の増加、内部留保」に当てられ、賃金支払にむけられる分は少ないことが明らかになった(【白書完全版】)。

  • とある塾でのバイトの話 - syncのにっきver3.0

    僕は大学2年生の頃、とある塾で個別指導の講師をやっていました。 が、今から思うと労働条件に関して変だなーって思うことがたくさん。 1.契約書っぽい誓約書を書かせられる 面接、内定の後に集団研修を受けるのですが、そこで「誓約書」に署名、捺印させます。また、200円の収入印紙を持ってこさせて、そこにも割り印をさせます。 そこに書かれている内容は一般的なものもありますが、気になった点がいくつか。 生徒と個別に契約することを禁止する。もし、そのような行為が発覚したら会社から貴殿を告訴し、その結果、大学を中退せざるをえなくなることや就職時に大きな不利を被ることになることを覚悟すること。 ・・・引き抜き禁止は分かるけど、その結果裁判になることもあるだろうけど、大学を中退せざるをえなくなることや就職時に不利になることを「契約書」に書くか? 退職する場合は1ヶ月前に申し出ること。ただし、生徒に対する道義的

    とある塾でのバイトの話 - syncのにっきver3.0
    itochan
    itochan 2008/07/19
    時給600円、ニセ契約、脅し
  • ptlabo.net

    itochan
    itochan 2008/05/09
    いちおうセルクマ。 広告主側のウェブリテラシー欠如とか、広告仲介業者とアフィリエイターの企業倫理問題といえるかも。(広告業者が広告主に伝えるべきを伝えない情報格差問題でもある)