タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

匿名とネットリテラシーに関するitochanのブックマーク (3)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    itochan
    itochan 2010/02/03
    犯罪報道でさえ実名報道に一線を引いているのに…
  • 長井利尚 Blog : 読者の皆様に感謝! 実名文化を広めましょう - livedoor Blog(ブログ)

    2009年11月23日21:05 カテゴリIT 読者の皆様に感謝! 実名文化を広めましょう 今月は海外出張、業界紙取材対応、「月刊リベラルタイム」取材対応、各種特命業務、講演準備(今週早稲田大学でやります)などに忙殺され、当ブログの更新ペースがかなり落ちてしまった。 なかなか更新できないのに、毎日の訪問者は決して減っているわけではなく、過去の記事を含めて、多くの方に私の記事を読んでいただいているのは有り難いことである。お気に入り登録をされたり、応援メッセージをいただくことも増えた。ひとつひとつに返信することができないのは申し訳ないが、この場を借りて応援してくださる皆様方に心より御礼申し上げます。 以前にも紹介したが、堀江貴文さんが10月20日にご自身のブログで紹介してくださったことや、シンガポール在住の加藤順彦さんが11月6日にやはりご自身のブログで紹介いただいたことが効いているのだろ

    itochan
    itochan 2009/12/04
    「(匿名でも)ネットに安全地帯などない」 であれば、実名ならなおのこと「安全」が担保できないと思うんですが。  個人の安全を考えれば(卑怯文化は確かに困るけど)匿名制度は必要不可欠と思う。
  • 許せないんです! 私のブロ友が、ブログ閉鎖に追い込まれました! - Yahoo!知恵袋

    jisakujien_happaさん 許せないんです! 私のブロ友が、ブログ閉鎖に追い込まれました!私には、ブログで知り合ってお互いにふぁんポチをしあっていた仲の良い友達がいました。 その子は何も知らずに、あの自作自演で有名なkazenimauhitohiranohaのブログをふぁんポチしていました。 しかし最近は、徒党を組んで嫌がらせ行為をくり返しているkazenimauhitohiranohaにずっと恐怖を感じていて 「ファン解除したいけどばれたら嫌がらせされそうで怖い」といってました。 1か月ほど前にその子からカギコメがあり、 「昨日私のブログに新しい訪問者がきてたけど、 その訪問者はkazenimauhitohiranohaのブログにもよくコメントを残してる人物で、 その人物のIPアドとkazenimauhitohiranohaのIPアドが一緒だった。 IDを使い

    itochan
    itochan 2009/07/14
    「jisakujien_happa」というIDの匿名者が、まともな(公正な)ことを言うとは思えない
  • 1