タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本と歴史に関するitochanのブックマーク (1)

  • 山川出版社の『世界史』『日本史』がヒット中 - 日経トレンディネット

    以前の教科書では左ページが文、右ページが解説と図版いう構成だったが、注や解説の一部を文に組み、地図や写真を新たに加えるなどしている。価格は各1575円(画像クリックで拡大) 筆者も高校時代に使っていた教科書、山川の世界史と日史。お馴染みの青とオレンジの表紙が、書店で静かな人気を集めている。2009年8月30日に発売した『もういちど読む山川世界史』『もういちど読む山川日史』は2004年度まで教科書として使われていた山川出版社の『世界の歴史』『日歴史』を底とし、最近の情勢の変化や学説の変更に応じて記述を改めて編集。歴史上の発見や知識を問うクイズ番組など歴史への興味が広がっている効果もあり、それぞれ5万部のヒットとなっている。 歴史ブームといわれる昨今だが、山川出版社の担当者によると、1冊で歴史の全体像をつかめる正確でコンパクトな通史がなかったという。そこで日人が共有できる「知」

    山川出版社の『世界史』『日本史』がヒット中 - 日経トレンディネット
    itochan
    itochan 2010/01/28
    山川は高校の時使ってた。世界史だけ。日本史は選択してなかったので何もわからないw
  • 1