タグ

行政と役人に関するitochanのブックマーク (1)

  • 「40年」を超えても発生する任意加入の未納(国民年金)

    今回は、国民年金の納付実績が40年あるのに未納が発生するという、国民年金の「任意加入制度」の欠陥を取り上げます。 これは、専門家でも知らない人が多そうな気がします。 国民年金の強制加入と任意加入 国民年金は、20歳から60歳までの40年間の強制加入期間に、漏れなく保険料を納めることができれば満額の年金を受給できます。 そして、強制加入期間中に未納等による空白期間がある場合でも、60歳から65歳になるまで利用できる「任意加入制度」を利用すれば、保険料納付実績が合計40年になるまで最大5年間分の空白期間を穴埋めすることができ、通常65歳から受給できる国民年金を増額させることができます。 保険料の納付方法は、原則として口座振替によって行い、任意加入によって65歳までに国民年金保険料の納付実績が合計「40年」に達する人については、支払い停止の手続きをすることなく自動的に口座引き落としが停止する仕組

    「40年」を超えても発生する任意加入の未納(国民年金)
    itochan
    itochan 2014/05/11
    お役人って、あたまが悪い
  • 1