タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

視覚障害とusabilityに関するitochanのブックマーク (1)

  • iPhone 3GSでインターネット: 友加の日々の記録

    カラオケに行った際に、友人が歌いたい曲の番号をiPhoneで調べているのを見ました。 私も少し触らせてもらいました。iPhoneの表面はつるつるでタッチパネル形式ですが、読み上げ機能のVoiceOverをオンにすると目が不自由でも使えます。慣れればローマ字入力も可能です。 iPhoneにはブラウザのSafariが入っているので、パソコン用のサイトやGmailも利用しやすいです。 Webサイトを閲覧するときはWebページ内にある見出しやリンク、フォームなどの各要素にジャンプできます。この点はパソコンの音声ブラウザ並みです。 ついでにテーブルを探す機能もあったらよさそうな気がしました。 とはいえ、項目の数はそれほど多くないほうが読み上げには適していると思います。 パソコンサポートグループ「まほろば」のPCで見られる携帯サイトのリンク集なども活用したら便利ではないでしょうか。 http://ma

    iPhone 3GSでインターネット: 友加の日々の記録
    itochan
    itochan 2009/09/04
    >iPhoneの表面はつるつるでタッチパネル形式ですが、読み上げ機能のVoiceOverをオンにすると目が不自由でも使えます。慣れればローマ字入力も可能です。
  • 1