タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

騙とこれはひどいに関するitochanのブックマーク (2)

  • 東京新聞:公益法人 12基金で“埋蔵金”:社会(TOKYO Web)

    国や独立行政法人の補助金で公益法人に設置した基金を会計検査院が調べた結果、十二基金が事業実績の百倍以上の資金を保有していたことが十八日、分かった。 “霞が関の埋蔵金”と呼ばれる特別会計の余剰資金のように、巨額の資金が眠ったまま放置されていたことになり、検査院は基金規模の検討や運営状況の見直しをするよう所管省庁に求めた。 検査院によると、二〇〇八年度末現在、国が所管する基金は百十基金、独立行政法人所管の基金は三十五基金。基金の総額は、基金の廃止・統合や国への補助金返還などで、〇五年度に比べ約二千四十四億円減少したものの、計約一兆八百七十二億円(補助金相当額約一兆百九十一億円)に上る。

    itochan
    itochan 2009/10/19
    不景気なのに溜め込みまくり
  • livedoor ニュース - 自民大物の1兆5000億円「火事場ドロボー」を許す国交省

    自民大物の1兆5000億円「火事場ドロボー」を許す国交省2009年05月04日10時00分 / 提供:●経済危機のドサクサで高速道着工凍結を解除 麻生内閣の大盤振る舞いの裏側で、自民党の“政治道路”が復活だ。国交相の諮問機関「国土開発幹線自動車道建設会議」(国幹会議)が、10年間も凍結してきた高速道路の新規着工にゴーサインを出したのだ。 27日の国幹会議で、建設区間などを決めた「基計画」から、国交相の判断で着工に踏み切れる「整備計画」に格上げされたのは、東京外環道など4区間(計71キロ)。総事業費は1兆5190億円に達する。 整備計画の区間増加は99年以来、実に10年ぶり。国幹会議の開催自体が07年12月以来、1年4カ月ぶりで、国交省は抜き打ちに近い形で会議を強行したのだ。「いきなり、国幹会議の委員(衆参議員10人、学識経験者10人=計20人)を招集したのは、開催のわずか3日前のこと。委

  • 1