タグ

hardwareとnetworkに関するitochanのブックマーク (2)

  • 3キャリア圏外の熊野山奥にてtwitterをつぶやいてみた - 週刊アスキー

    ↑ゆったりとした時間を過ごせる築100年の古民家を使った民泊。近くで川遊びもできるのでお子さん連れもよさげ。一日一組限定で予約できたのはラッキーでした。 旅の準備をすべく周囲の様子をきくと「ドコモにau、ソフトバンク、全部のケータイまったく電波入らないから覚悟して」との返事。LTEで60Mbps出る時代(参考記事)に、全部圏外の宿もあるんですね。むしろ週アスに対する挑戦に違いないと思い、“赤倉でtwitterできたらおもしろいかな”なんて考えがふつふつと沸いてくるのでした。(宿の方針として“ケータイに邪魔されずに過ごしてもらいたい”とのこと。あるキャリアからアンテナを立てる相談もあったのですが、お断わりしたそうです) 電波がないなら有線しかありません。宿のオーナー中平さんに主旨を伝え、今回だけ特別に電話回線を使わせていただけることに。

    3キャリア圏外の熊野山奥にてtwitterをつぶやいてみた - 週刊アスキー
    itochan
    itochan 2013/02/03
    イリジウムとかもってけばいいのに(ぉ
  • 月額3000円からの個人向け衛星ブロードバンドサービス IPSTAR | WIRED VISION

    月額3000円からの個人向け衛星ブロードバンドサービス IPSTAR 2009年4月 3日 平城 奈緒里/Infostand IPSTAR Japan(社:東京都渋谷区)は4月1日、タイのブロードバンド通信専用衛星『IPSTAR(THAICOM-4)』を使った個人向けブロードバンドサービスを開始した。一部の島しょ部を除く日全域をカバーし、下り512kbpsから2Mbpsの最大通信速度でインターネットを利用できる。今後、同4Mbpsなどのサービスも計画している。 小型パラボラアンテナを設置して、IPSTAR衛星と通信。埼玉県小鹿野町の通信センターの大型アンテナで衛星から情報を受信し、インターネットに接続する。アンテナは当初、降雨時などでも通信品質を保てる直径120cmアンテナのみで開始。5月ごろには同84cmのアンテナも追加する。コアテック(社:札幌市)、シーオーテック(社:広島市)

    itochan
    itochan 2009/04/13
    料金の決済手段が気になる  >メールアドレス いいアドレスなのかな?
  • 1