タグ

mailとこれはいいに関するitochanのブックマーク (2)

  • PRO' LOGUE: POPFile

    itochan
    itochan 2010/01/05
    POPFileの利用例。ルールが非常にざっくりだけどこれでも学習するらしい >高優先度(自分に直接関係する)、中優先度(自分に余り関係しない)、低優先度(自分に全く関係しない)、その他(とりあえず保留)に分け
  • フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan

    フィッシング対策協議会では、フィッシング詐欺被害の対象となり得るサービス事業者および消費者に対する「フィッシング対策ガイドライン」を策定しましたので、公表いたします。このガイドラインは次の内容を記載しています。 1.サービス事業者におけるフィッシング詐欺対策 ・フィッシング詐欺被害を抑制するための対策 ・フィッシング詐欺被害の発生を迅速に検知するための対策 ・フィッシング詐欺被害が発生してしまった際の対策 2.消費者におけるフィッシング詐欺対策 ・フィッシング詐欺への備え ・フィッシング詐欺に遭ってしまった時 サービス事業者の方々におかれましては自社サービスにおけるフィッシング対策の促進・充実を図っていただき、消費者の方々におかれましてはフィッシング詐欺に対する正確な知識を持つことによる的確な対応に役立てていただければ幸いです。 プレスリリース「フィッシング対策ガイドライン」

    itochan
    itochan 2009/12/25
    フィッシング対策ガイドライン  ちゃんと対策が考えられている。 (3.3.節) あとは銀行と、わけのわからないウェブ作成業者にこれを守らせるだけ。
  • 1