タグ

web標準とIEに関するitochanのブックマーク (2)

  • 最新Webブラウザ、Web標準への対応度は? | OSDN Magazine

    2008年になり、主要なWebブラウザのバージョンアップが相次いで行われている。これらのバージョンアップでは、Webブラウザ自体の機能強化が行われているほか、レンダリングエンジンについても積極的に改良が行われ、新たな機能が取り込まれている。そこで記事では、最新Webブラウザが搭載しているレンダリングエンジンについて、それぞれが備えている機能やWeb標準規格への対応状況について比較していく。 2008年8月末、Internet Explorer(IE)8のベータ2がリリースされた。IE8ではパフォーマンスの向上や、多数の新機能が追加されており、正式版リリースへの期待も高まっているのではないだろうか。しかし、大規模な改良が加えられているWebブラウザはIEだけではない。今年6月にはFirefoxの新版であるFirefox 3がリリースされているほか、同じく6月に公開されたOpera 9.5や

    最新Webブラウザ、Web標準への対応度は? | OSDN Magazine
    itochan
    itochan 2008/10/11
    7ページ目、「Firefox3/3.1 @charset」は x なの? 使ったことはないけど、そんなはずはないと想像
  • IE 8に「IE 7モード」ボタン

    Microsoftが先週リリースした「Internet Explorer(IE)8」のβ版は、IE 7モードで利用できるボタンを備えている。IE開発チームがブログで解説している。 この「Emulate IE7」ボタンはIE 8βのコマンドバーに表示される。IE 8でIE 7のユーザーエージェント文字列、バージョンベクター、レイアウトモードを使うためのものだ。 IE 8はデフォルトでは最新のWeb標準に合わせているため、IE 7向けに作られたWebサイトの表示が崩れることがある。そのような場合にEmulate IE7ボタンを使えば、WebサイトをIE 7のレイアウトモードで表示できるという。

    IE 8に「IE 7モード」ボタン
    itochan
    itochan 2008/03/12
    とんだマイクロソフトクオリティですね。
  • 1