タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

FacebookとGoogleに関するkitoneのブックマーク (3)

  • 元グーグル幹部、ブログで辞めた理由を激白

    米インターネット検索大手グーグルGoogle)のSNSグーグルプラス(Google+)」のログイン画面(2011年8月16日撮影)。(c)AFP/Nicholas KAMM 【3月18日 AFP】米インターネット検索大手グーグルGoogle)の幹部だったジェームズ・ウィテカー(James Whittaker)氏が前週、グーグルは「広告収入やフェイスブック(Facebook)への対抗意識に取りつかれた企業になってしまった」と同社に対する失望感を自身のブログで公表した。 米ソフトウェア大手マイクロソフト(Microsoft、MS)に務めていたウィテカー氏は2009年、ソフトウェアエンジニア幹部職を得てグーグル転職したが、グーグルを辞め、現在は再び古巣のマイクロソフトで働いている。 ブログでウィテカー氏は、「わたしが情熱を抱いていたグーグルは、社員の革新意欲を奨励し尊重するテクノロジー

    元グーグル幹部、ブログで辞めた理由を激白
  • 実名化するウェブ Googleが限定公開プロフィール削除へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] Googleの一部サービスを利用する際にユーザーが作成した「Googleプロフィール」のうち、一般に公開されていない「限定公開プロフィール」が7月31日に削除されることが分かった。Googleはその理由を「Google プロフィールを使用してユーザーを見つけオンラインで交流できるようにすることが、サービスの効果的な利用につながる」から、としており、プロフィールを一般公開する方向にユーザーを誘導しようと考えているようだ。検索エンジンの専門ブログの米search engine landがエントリーの中で明らかにした。 Googleプロフィールは、GoogleTwitter風サービス「Google Buzz」を利用する場合や、RSSリーダー「Google Reader」で他のユーザーと情報共有する際に必要となるページで、氏名、職業、勤務先、学歴など、自分に関する情報を記載で

    実名化するウェブ Googleが限定公開プロフィール削除へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    kitone
    kitone 2011/07/06
    「Facebookの非公開グループの中でのディスカッションは、実名を名乗るリアルな知り合い同士のクローズドな場での議論ということもあり、外では見られないような質の高い情報が飛び交っている。この情報量は半端ない」
  • 「Google+」日本語版をチラ見する 特徴的な「サークル」、話題共有が容易な「Sparks」

    ホーム画面はGoogleらしくシンプルな印象だ。「ストリーム」が表示され、自分や「友だち」などが投稿した近況や写真、動画、リンク、現在地を共有できる。もちろん、Facebookの「いいね!」に当たる「+1」をすることもできる。 Google+上での知人とのつながりの起点になるのが「サークル」だ。知人を円形のユーザーインタフェースに直感的に配置して管理できるようになっている。 サークル画面では、Googleアカウントに登録されている連絡先やGoogle+上で知り合った人などを読み込んで知人の候補として表示。知人のアイコンは「友だち」「家族・親戚」「知人」「フォロー中」などのサークルにドラッグ&ドロップで配置することでグループ分けできる。動作はスムーズで、かなり簡単にグループ分けができる。サークルはユーザーによる定義も可能で、「会社」などを自由に作成できる。 ストリームに近況などを投稿する際は

    「Google+」日本語版をチラ見する 特徴的な「サークル」、話題共有が容易な「Sparks」
  • 1