タグ

2019振り返りに関するkitoneのブックマーク (20)

  • 今年よかったもの(2019年)|竹林ミ來

    今年の大きな出来事は引越しだったんだけど、前に住んでいた土地ということもあり、さほど特筆すべきこともなくなじんでいる。引越し前に感じていた部屋のストレスがおおむねなくなって希望通りにはなった。 毎年「歌集をもっと読む」とか書いてるんだけど、読めてないんだけど、まぁいいか…。読みたい気持ちはあるんだ…。 モディリアーニにお願い美大もの。2巻まで読む。笑えるし真面目でもあるのがよい。 https://www.shogakukan.co.jp/books/09187894

    今年よかったもの(2019年)|竹林ミ來
  • 2019年の振り返り - みなみの備忘録

    今年はほとんど更新できなかったものの、振り返り記事だけでも書いておこうと一念発起。やや書き散らし気味なのはご容赦を。 ===== 1月 ラボで世論調査をやりたいとの企画が持ち上がり、どたばたと準備。いろいろ要因が重なり結局延期になってしまったが、良い勉強になった(特にデータ入手の実態を理解する上で)。月末には九大にお邪魔して、研究データ管理のお話をすることに。遠方の来客に驚く。 シンポジウム 「オープンデータと大学」(1/30) | 九州大学附属図書館 2月 NDLにお呼ばれして識別子の話など。一緒に呼ばれたお二方が万能過ぎたため、自分の立ち位置にかなり悩む。RDUFシンポジウムでは活動紹介の後、妙に長い質疑応答(ほぼディフェンス)を行うはめに。。 「研究データのライセンス検討プロジェクト」小委員会活動報告 所内ポータルサイトが何とかローンチに漕ぎつける。 3月 ぼんやり考えていた大学院の

    2019年の振り返り - みなみの備忘録
  • 極私的・egamiday十大ニュース 2019: egamiday 3

    「なにも成しとげられなかった男の、どこにも届かない、俺だけの言葉でした」 (尾﨑乏しい@「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」から) 何が成し遂げられたかはわからないし、どこかに届くかもわからないけど、自分だけのための振り返りコンテンツです。 ●egamiday氏、衝撃の「を持ってるのが馬鹿馬鹿しくなった」発言 昨年(2018)の十大ニュース「egamiday氏、謎のダンボール箱大量購入」の続報です。自宅を大幅に整理する機会に見舞われたegamiday氏、書架部屋(という名の物置)のを大量に箱詰めして移動させ、押し入れ(という名の物置)の不要物を大量に箱詰めして移動させ、空いたスペースに棚をさらに投入することで、わりと余裕持って機能的に整理することに、まあ65点くらいのレベルで成功したかな、と言った具合です。ところがその副産物として、読み終わったか或いは読むあての無い大量のが詰まった

  • 買ってよかったもの(2019年) - 猫に夢研究所

    2019年に買ってよかったものを紹介します。 目次 iPhone XS SKECHERS メンズ ULTRA FLEX 2.0 - KELMER スウェットシャツ(長袖) クルーネックT(半袖) ソニー損保 自動車保険 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 iPhone XS www.au.com iPhone XSの256GBを購入した。128GBのモデルが発売されなかったので、多めの容量にした。自宅のMacBook ProのSSDと同じ容量……。 格安SIMに興味はあるものの、中学生のときから現在まで15年、auユーザー。 これまでは、iPhone 6を使っていたが、電池が持たなくなってきたので機種変更した。 サクサク動く。 顔認証(Face ID)が便利。指紋認証(Touch ID)では、手汗がひどく、エラーになることが多かった。顔認証だと毎回スム

    買ってよかったもの(2019年) - 猫に夢研究所
  • 2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2019年版を発表します。例年通り、上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2018年12月11日~2019年12月10日)。 2019年 はてなブックマーク年間ランキング(2018年12月11日~2019年12月10日) 順位 タイトル 1位 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE 2位 「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ 3位 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長) 4位 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3

    2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
  • 2019年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学

    どうやって校閲記者は調べているか | 毎日ことば https://note.mu/sick4989hack/n/n928f78d3d33f 『を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」 - Togetter https://this.kiji.is/459642838872769633 AIで日史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発 - PC Watch 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か 「スゴ」の中の人が「読書猿」に聞く ―― 問題解決としての『知』とは? - はてなニュース 無名の新人が書いた地味な分野のに、ありえないほど長いタイトルをつけて売ろうとした人文書出版社の話 « マガジン航[kɔː] 【なぜ?】アメリカ人が日屋にブチキレ! その

    2019年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学
  • mnagao on Twitter: "研究と教育のことだけつぶやいていこうな"

  • 2019年10月のまとめ: egamiday 3

    ■10月のまとめ ●総評 いや、もっとやれたのでは。 ●10月のまとめ ・寄席が格的にスタート、順調な滑り出し。 ・ベビーピー「ラプラタ川」@岡崎別院。安定のテント芝居、日系パラグアイ移民と能・隅田川を題材に、越境、漂い、記録と眼差し、家族同胞と百年の大河ドラマ、切実に会いたい、割り込み割り込みで語りが何層にも重なっては、剥がれて、私たちを知って、語って、眼差して、溶けて消えてっていう。 ・自宅整備、押入れがシステマチックになる。 ・「文化財よ永遠に」展@泉屋博古館。修理のテクニカルな話ばかりかなと思ったけど、いろんな立場や時代の人のどういう思いで伝えのこされきたんだよ、的な話(大覚寺の僧侶とか八瀬の住民とか)がいろいろあって、よかった。 ・「縦軸を「いまあるーまだない」、横軸を「増やす・続けるー変えるー減らす・あきらめる」にして、図書館の機能やサービスをポストイットに書いて貼っていく。

  • 2019年9月のまとめ: egamiday 3

    (08/16)事務連絡 : egamiday3 終了のお知らせ (07/10)2023年5月・6月のまとめ (07/10)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年5月・6月の動向レビュー -- 北米のDHと日研究、日国憲法改訂ウェブアーカイブ、先住権 他 ( #棚の中のニッポン ) (07/10)「北米におけるデジタル・ヒューマニティーズと日研究の現状」(カレントアウェアネス)を読んだメモ (05/12)2023年3月・4月のまとめ (05/12)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年3月・4月の動向レビュー -- CEAL/NCC他@ボストン、図書館送信、Film Cycle Project 他 ( #棚の中のニッポン ) (05/07)正誤問題からのメッセージ -- 国立大学図書系採用試験問題を読んだメモ・2022年著作権&学術コミュニケーション編 (04/

  • 2019年7月のまとめ: egamiday 3

    (08/16)事務連絡 : egamiday3 終了のお知らせ (07/10)2023年5月・6月のまとめ (07/10)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年5月・6月の動向レビュー -- 北米のDHと日研究、日国憲法改訂ウェブアーカイブ、先住権 他 ( #棚の中のニッポン ) (07/10)「北米におけるデジタル・ヒューマニティーズと日研究の現状」(カレントアウェアネス)を読んだメモ (05/12)2023年3月・4月のまとめ (05/12)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年3月・4月の動向レビュー -- CEAL/NCC他@ボストン、図書館送信、Film Cycle Project 他 ( #棚の中のニッポン ) (05/07)正誤問題からのメッセージ -- 国立大学図書系採用試験問題を読んだメモ・2022年著作権&学術コミュニケーション編 (04/

    kitone
    kitone 2019/08/06
    CA-Eフォーマット変更も加えてあげてください
  • 2019年5月後半+6月のまとめ: egamiday 3

    ■2019年5月後半+6月のまとめ ●総評 6月はイベント過多のうえに、予定外のタスクが入り込み、あっという間に過ぎ去って行きました。 ●まとめ ・webフォームから、死ぬまでにやっておくべきことリストの更新をはかる。 ・「なつよ、」 ・「腐女子うっかりゲイに告る」 ・深刻な時差ボケが長引いたために、たまってた「なつぞら」を消化できてしまう現象が発生。 ・お取り寄せを提供すると造り方を分析するクラスタが作ったしめ鯖。新ジャガイモの素揚げ。 ・地域コミュニティ参加とその現実について。 ・吉備路を歩く。 ・つながりのない同窓会に乱入する。 ・仕事の進め方が親譲りであることを確認する。 ・日文研好例創立記念パーティで、アイスクリーム屋さん&こだわりバリスタの珈琲屋さん(コーヒーメーカー製)を演じる ・新町特論寄席、OCLC話。 ・暑くて喉が渇いているせいで一杯目を「週休6日」にしてしまう京都醸造

    kitone
    kitone 2019/07/06
    先輩がCAに燃えている
  • データライブラリアン業務の私的中間整理 - みなみの備忘録

    いろいろ一区切りつきそうなので、データライブラリアンについての私的中間整理。下記のほか、 https://b.hatena.ne.jp/y_minami/data%20librarian/ 某所による調査報告書、各種セミナーやワークショップ参加記録も参照(とりあえず列挙はしない)。 働き始めてからも、結局データライブラリアンは何をするのか、しないのかの境界が良く分からずにいたので、何とか自分の方針を立てたいというのが記事の動機です。 ===== 上記にもある文献を見ていくと、「データライブラリアン」の名のもとにおよそデータに関わる仕事が雑多に集められている様子(国内開催のセッションやワークショップに参加した感想も大体同じ)。このままでは収拾が付かないので、データライブラリアン≒データライブラリーで働く人、としてコレクションに紐づけてとりあえず考えることにする。そうすると、実務レベルでは

    データライブラリアン業務の私的中間整理 - みなみの備忘録
    kitone
    kitone 2019/07/02
    そろそろ私も自分の仕事の整理をしたい(というかし始めている)
  • 201904 - Schreibe mit Blut

    publishing 技術書典6の2サークルに参加、執筆・編集・出展 バッグデザインサイトをVue.jsで作った話、デジタルファブリケーションの展開 farmtory.booth.pm Maker Faire TaipeiとRobotexの話 nomadineers.booth.pm IoT Sony MESHのワークショップ運営 【初心者大歓迎!】MESHハンズオンワークショップ 〜SWY 10 IoTプレイベントVol.1〜 - Startup Weekend Yokohama | Doorkeeper creative Kids ReturnのリリースパーティーでDJした。初Solfa。 RA: Kids Return [ Boys be kko - “Big Boys Don't Cry” Release Party ] at Solfa, Tokyo 頭BarでDJした。 RA:

    201904 - Schreibe mit Blut
  • 2019年2月のまとめ: egamiday 3

    (08/16)事務連絡 : egamiday3 終了のお知らせ (07/10)2023年5月・6月のまとめ (07/10)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年5月・6月の動向レビュー -- 北米のDHと日研究、日国憲法改訂ウェブアーカイブ、先住権 他 ( #棚の中のニッポン ) (07/10)「北米におけるデジタル・ヒューマニティーズと日研究の現状」(カレントアウェアネス)を読んだメモ (05/12)2023年3月・4月のまとめ (05/12)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年3月・4月の動向レビュー -- CEAL/NCC他@ボストン、図書館送信、Film Cycle Project 他 ( #棚の中のニッポン ) (05/07)正誤問題からのメッセージ -- 国立大学図書系採用試験問題を読んだメモ・2022年著作権&学術コミュニケーション編 (04/

    kitone
    kitone 2019/04/16
    「デジタルな数字」ってなんだろう、有理数のことかしら。
  • 201902 - Schreibe mit Blut

    digital fabrication SVGを吐いてバッグを作れるサイトを作った つくったバッグと旅の写真などをゴールデン街でギャラリー展示した 縫わないバッグ:展示とデザインサイト公開|Akihiko Satoda(satzz)|note robotics StartupWeekendTokyo Roboticsの運営に参加 [再増枠]StartupWeekend Tokyo Robotics 2nd@Microsoft - スタートアップウィークエンド東京 | Doorkeeper Cerevo TipronでロボットVJのデモをやった プレイベントとして、親子向けロボティクスワークショップをやった おやこちゃれんじ powered by Robotex Japan - スタートアップウィークエンド東京 | Doorkeeper creative テクノパーティーの4回目をやった V

    201902 - Schreibe mit Blut
  • 201903 - Schreibe mit Blut

    web engineering Gatsbyでサイト作った marionette backbone開発でさわった nomading HSK4級うかった fab/farm farmtory-lab farm dayでじゃがいも植えた farmtory-lab fab dayやった Fab Day #11 レーザーカッター|Akihiko Satoda(satzz)|note creative VRoid avatarつくった VJ概論に参加した VJ概論 Tripping the Light Fantastic 高円寺Enzoで回した。ハウス 恵比寿Life is beautiful..で回した Whiteで回した https://www.residentadvisor.net/events/1237732 ヴァイナルの練習始めた ResidentAdvisor profileつくった ed

    201903 - Schreibe mit Blut
  • 2019年3月のまとめ: egamiday 3

    ■2019年3月のまとめ ●総評 いや、まだ全然書き足りない。 ●まとめ ・引き続き、ジャパンサーチ。 ・あと、違法ダウンロード拡大。 ・猪鍋クライシス、箸の上げ下ろしをとやかく言う。 ・高野屋でビールの解説を聴く。 ・「なにも成しとげられなかった男の、どこにも届かない、俺だけの言葉でした」(尾﨑乏しい@「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」) ・デジタルアーカイブのあり方と、大学図書館職員人事の現状とは、質的に矛盾した関係にある。 ・アートドキュメンテーション学会の勉強会@立命館ARCに参加。 ・「事務連絡: このブログに「CC BY-NC-SA」のマークをつけました。」(egamiday 3) http://egamiday3.seesaa.net/article/464517110.html ・諸橋大漢和のUSBデジタル版が、米国司書間でプチ炎上。 ・キュレーションとジャーナリズム

    kitone
    kitone 2019/04/16
    “デジタルアーカイブのあり方と、大学図書館職員人事の現状とは、本質的に矛盾した関係にある。”
  • ふりかえり(2018年度) - あしあと。

    2018.4-2019.3 次の元号も発表され、急かされているような、 急激に過去が過去になっていくような。 あっという間の一年でした。 書きながら思い出していこう。 〇しごとのこと 前半の半年、後半の半年、で部署を変わりました。 場所も、規模も、業務も違うところ。 前半の部署がわりとこじんまりしたところで、 後半は大所帯になったので、環境の変化についていくのに必死だったかな (ついていけてなかったかも) プロジェクトの末端に加わらせていただいていたのですが、 なかなか経験はできないことだったと思うので、 ここに居ることができてよかったな、と思っています。 主な業務としては目録→目録兼配架、な担当でした。 目録ばっかりしていると書架に並ぶ図書が把握しにくかったりするので 配架でちょこまか動き回れたことはありがたかった。 (運動にもなったし・・・w) 環境が激変するなかで気を付けていたのは、

    ふりかえり(2018年度) - あしあと。
  • 2019年1月のまとめ: egamiday 3

    (08/16)事務連絡 : egamiday3 終了のお知らせ (07/10)2023年5月・6月のまとめ (07/10)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年5月・6月の動向レビュー -- 北米のDHと日研究、日国憲法改訂ウェブアーカイブ、先住権 他 ( #棚の中のニッポン ) (07/10)「北米におけるデジタル・ヒューマニティーズと日研究の現状」(カレントアウェアネス)を読んだメモ (05/12)2023年3月・4月のまとめ (05/12)「海外の日研究と日図書館」に関する2023年3月・4月の動向レビュー -- CEAL/NCC他@ボストン、図書館送信、Film Cycle Project 他 ( #棚の中のニッポン ) (05/07)正誤問題からのメッセージ -- 国立大学図書系採用試験問題を読んだメモ・2022年著作権&学術コミュニケーション編 (04/

    kitone
    kitone 2019/02/07
    ハーバードで歯医者に行ってらしたのを思い出した
  • 201901 - Schreibe mit Blut

    robotics Robotex Japanを正式に手伝うことになった 東京、京都、エストニア、深セン、ロボコン関連のネットワークをどんどん頼ることになりそう。 Robotex Japan - 地球最大のロボット教育コミュニティ VIVITAロボコン・ロボット教室をてつだった keihanna-diary | VIVITAロボット教室 fab farmtory-labで縫わないバッグをつくった note.mu creative テクノイベント3回目 Vertigo

    201901 - Schreibe mit Blut
  • 1