タグ

大学職員に関するkitoneのブックマーク (138)

  • 【職場婚】配属先でひと目惚れ! 大学職員×大学院生の出会い

    社会人になるとなかなか男性との出会いがなく、悩んでいる女性は多いのではないでしょうか? そこで今回は、社会人になってから結婚相手を見つけた先輩夫婦の、出会いから結婚までのラブストーリーを紹介します。1組目の「紹介婚」に続き、2組目は「職場婚」をした夫婦を紹介。当時大学職員だったサナさん(31歳)と大学院生だったヒロキさん(30歳)に、お話を聞きました。 初対面から好印象! 大学職員と大学院生の出会い 大学で職員として働くサナさん。ヒロキさんは、サナさんが配属された研究室に所属する博士課程の大学院生でした。このときサナさんは26歳、ヒロキさん24歳。ただ当時は、ヒロキさんが別部門の研究所にいたため、2人が初めて顔を合わせたのは、ヒロキさんが研究室に一時的に戻ってきた2010年の夏ごろだったそう。 「あいさつされて、私はひと目でかっこいいなと。笑顔がステキで、タイプでしたね」とサナさん。一方、

    【職場婚】配属先でひと目惚れ! 大学職員×大学院生の出会い
  • 第6回公立大学職員勉強会のお誘い

    日 時:平成26年3月13日(木)17時00分~19時00分 会 場:郵政福祉虎ノ門第二ビル1F 会議室 (公立大学協会事務所1Fの会議室) 発表者:文部科学省研修生5名、公立大学協会研修生1名 テーマ:研修成果とその活用について(仮) 今回の勉強会は、これまでの講師を招いての講演形式ではなく、文部科学省、公立大学協会へ研修出向している公立大学職員及び自治体職員が1年間の研修で得た成果は何か、また、今後大学及び自治体へどのように活かしていくのかをそれぞれに発表いただきます。 第6回公立大学事務職員勉強会のお誘い(PDF

  • 大学職員の求人情報

    (注)古い記事で募集を締め切られている場合がありますので、履歴書等を送る前に問い合わせるなどをしてご確認下さい。また”詳しくはこちらから>>”からリンク切れになっている案件は募集が終了していますので応募しないで下さい。

    kitone
    kitone 2014/01/26
    メルマガの元サイト?
  • 404 お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります - まぐまぐ!

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

    kitone
    kitone 2014/01/26
    こんなメルマガがあったとは
  • 信大職員のためのSD研修 「職員は大学を動かせるか」が開催されました(2013)|トピックス|信州大学

    2013年9月20日(金)に、信大職員のためのSD研修 「職員は大学を動かせるか」が開催され、松キャンパスと各キャンパスを遠隔会議システム(SUNS)で繋ぎ、約160人の職員が参加しました。研修は、積極的に活躍している大学職員の経験や考えを通じて、大学職員としてどのような意識を持ち業務に従事すべきか、そして、そのために、日頃からいかに能力を向上させていくべきかを自らに問いなおすきっかけとするために行われたもので、会の冒頭では、山沢学長から、「大学改革の議論が進んでいる中で、職員は大学を動かせるかではなく、大学を動かさなければいけない。その視点で講演を聞いてほしい」との発言がありました。   第1部は山形大学小白川キャンパス事務部の樋口 浩朗氏をお招きし、「山形大学でプレイフル!」と題した講演がおこなわれました。樋口氏の講演では、現在のように積極的に活動するに至った経緯が紹介されるととも

  • 2013年度第3回勉強会のご案内 ー大学職員の「出向」を考えるー: Greenhorn Network - GN -  若手大学職員勉強会

    10月20日(日)に2013年度第3回勉強会を開催します。 今回のテーマは「大学職員の『出向』を考える」。 この夏に大ヒットしたドラマ「半沢直樹」の中でもよく登場していた言葉ですが、私たち大学業界でも出向を経験している方は多くいます。 ドラマでは、銀行員の出向が非常にネガティブな文脈で語られていましたが、大学職員の出向は必ずしもそうとは言えません。 むしろ、人材育成や連携を強化する手段として、ポジティブに行われているのではないでしょうか。 今回は「出向を経験された方」と「受け入れ経験のある機関職員の方」にお話いただきます。 まだ大学に入職して間もない皆さまも、いつか、学外へ出向する機会が訪れるかもしれません。 ぜひこの機会に、大学職員が経験する出向とはどういうものなのか、一度考える時間を持ってみませんか。 皆さまの積極的なご応募をお待ちしております! ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

    kitone
    kitone 2013/09/29
    良いテーマだ
  • 公立大学職員ネットワーク

    これまでも様々な有志による研究会や勉強会が存在しましたが、公立大学(高専)職員が主役になって活動しているものはあまりありませんでした。また、大都市圏に活動が集中しており、地方の、小規模校の職員が主役になって活動できる会はありませんでした。 日の大学(高専)は国私立が多数派であるため、設置形態に関係なく意欲ある職員が集まって情報交換や自己研さんを重ねることは当然のカタチです。しかし、公立大学(高専)には特有の事情があります。その公立ならではの事情に応じた情報交換や自己研さんできる場所がほしい、これがネットワークを立ち上げようとしたきっかけです。平成24年9月に検討組織を立ち上げ、17大学・機関に勤務する事務職員で議論を重ね、正式にスタートすることができました。平成25年7月の公立大学協会主催研修の開催日に合わせて「キックオフミーティング」を開催し、格的な活動をスタートしました。 このネ

    kitone
    kitone 2013/07/05
    「公立大学・高専」という枠なのが興味深い
  • 大学職員を辞め、一般企業に転職したいが、書類通過率が低く悩む/リクナビNEXT[転職サイト]

    IT企業を経験した後、大学の研究室職員に。教授秘書として資料作成など研究アシスタント業務を行うほか、伝票処理や総務業務など事務部門すべてを担うが、研究室が閉鎖になり半年前に退職。一般企業への転職を目指し活動しているが、書類、面接とも通過率が低い。 ・大学職員は5年経験。教授を始め約30人いる研究室に所属し、事務部門すべてを1人でこなしてきた。困ったときには頼りにされる存在で、仕事にやりがいを感じていた。 ・しかし、予算の縮小により半年前に研究室が閉鎖し、退職。一般企業の秘書職、事務職を目指して転職活動をしている。しかし、書類通過率が低く、面接に至っても話が盛り上がらず終わってしまうことが多い。 半年前まで、大学の研究室で約5年間、働いていました。肩書は「教授秘書」ですが、業務内容は約30人いる研究員のサポート。資料作成や予算管理、研究スケジュール管理のほか、研究結果の英文翻訳、IT機器導入

  • メールマガジンの配信について:文部科学省

    新型コロナウイルス感染症対策をはじめとして、外国人学校や関係者等に役に立つ情報をお届けしていくため、メールマガジンを配信しています。 新規登録・登録解除をご希望の方は、ご所属と配信を希望するメールアドレスを記載のうえ、下記メールアドレスにメールを送信ください。なお、外国人学校から登録いただく際には、学校名及び代表(窓口)のメールアドレスを記載のうえ、メールを送信願います。 メールアドレス:gaikokuzingakkou@mext.go.jp バックナンバー (編集担当) 文部科学省大臣官房国際課 国際協力企画室 外国人教育政策係 03-5253-4111(代表)(内線3222)

    メールマガジンの配信について:文部科学省
  • ASAGAO kyoto-u メーリングリスト | 京都大学高等教育研究開発推進センター

    * あさがおMLは2022年8月31日をもって終了しました 「あさがおML」は、京都大学高等教育研究開発推進センターに関する最新の情報をお知らせするためのメーリングリストです。 (1) 参加(あるいは退会)をご希望の方は、「ユーザー登録・登録解除フォーム」で登録(解除)をお願いします。 (2) 高等教育に関するイベント等の案内を自由に投稿することもできます。ご活用ください。 – 配信をご希望される方は、以下のテンプレートを用いて案内を作成し、asagao[at]highedu.kyoto-u.ac.jp([at]を@に変換してお使いください) にメールでご送付ください。 – 再配信を希望される方は、タイトルに【再掲】と明記してください。また、必ず2週間以上あけてご投稿ください(2週間未満の場合、配信しないことがあります)。 <投稿用のテンプレート> ・投稿者の氏名、所属、メールアドレスを明

    ASAGAO kyoto-u メーリングリスト | 京都大学高等教育研究開発推進センター
    kitone
    kitone 2013/04/21
    京都大学高等教育研究開発推進センター
  • 大学職員の気質

    教育評論家の梨戸茂史さんが書かれた「大学職員と秘書嬢の話」(文部科学教育通信 No.310  2013.2.25)を抜粋してご紹介します。 最近の大学職員、特に国立大学では、そこの卒業生が「大学職員採用試験」を受ける傾向が強いと聞いた。東大生といえども就職先に自分の大学の職員を目指す。かつては公務員試験の一部だったから当然ありうる話だが、昔は旧帝大クラスの事務官は地元の私学の卒業生がメインだった。そこで優秀な人材が抜擢されて省勤務、厳しい環境で仕事をこなして、最後は各大学で部長や事務局長としてそのキャリアを全うしていた。すなわち地元私大の人材を受け入れる貴重な場だったと言える。だが、地元就職願望が強くなり、そこを各国立大学の卒業生が受験したら、合格者はほとんど彼らだけになってしまう。受けてはいけないという話ではないが、多彩な人材がいたほうがいいという要請と、某学長の「卒業生は地元に留まら

    大学職員の気質
    kitone
    kitone 2013/02/28
    今野浩「ヒラノ教授」シリーズを大学職員に着目して読む。筑波大、東工大、中央大。
  • ソウル大の一般職員公募、サムスン出身者が2人合格 | Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

  • 学習ステーション

    講 師 学務部学部事務課GBP・SCOPE担当 中村絵美子 施設部環境施設課 瀬古和弘 保険体育センター市ヶ谷体育科 釜野祥太朗 日 時 2020-11-13(金曜3時限)2020-11-19(木曜3時限)2020-11-24(火曜3時限) 講 師 人事部人事課 根雅弘主任 日 時 2019-12-06(金曜昼休み)2019-12-13(金曜昼休み) 場 所 小金井キャンパス東館1階E105(12/6(金))             富士見坂校舎2階学習ステーション(12/13(金))

    kitone
    kitone 2012/11/15
    この取組は気になる。
  • 【職員トーク】 野村総研⇒大学職員、転身の一部始終

    【職員トーク】 野村総研⇒大学職員、転身の一部始終 今回は、理科系大学出身、大手シンクタンクの野村総合研究所を経て、現在総務部で大学職員として働く、異色の経歴をもつ鷹觜さんの登場です。 法政大学職員への質問だけでなく、転職を機にどんな意識改革が有ったのか、それぞれの職場の良い点、悪い点 等々、質問する良いチャンスです。ぜひご参加頂ければと思います。 以下、鷹觜さんからのメッセージです。 2004年に法政大学に就職し、総合情報センター・総務部での仕事を経験してきました。総合情報センターで,ITサービスという一面から皆さんをサポートする業務に携わっていく中で,法政大学生のポテンシャルの高さを肌で感じるようになりました。今回の職員トークでは、これまでの私の職場体験をお話しすると共に、皆さんと将来の働き方について,いろいろとお話できればと思います。 【活動報告】 前職の仕事内容、転職理由など参加者

  • 第10回SDフォーラム | 大学コンソーシアム京都

  • 「第10回SDフォーラム」分科会の報告者として参加してきました: Greenhorn Network - GN -  若手大学職員勉強会

    kitone
    kitone 2012/11/05
    10/21@京都。テーマは「若手職員の成長・育成」。
  • 大学職員の部屋まとめ on Seesaa

    転載に関するお願い 当サイトの情報については、良識の範囲内で自由に転載いただいて構いません。 転載される場合には当サイトへのリンクを掲示下さいますようお願いします。 特定のサイトへ継続的に転載を行うなど、サイトの複製に類似することはお断りします。 2013.10.13 200万アクセス 2014.01.01 250万アクセス 2014.03.12 300万アクセス 2014.05.23 350万アクセス 2014.07.31 400万アクセス 2014.10.10 450万アクセス 2014.12.11 500万アクセス 2015.02.17 550万アクセス 北海道・東北(0) 関東・甲信越(0) 東海・北陸(0) 近畿(0) 四国・中国(0) 九州・沖縄(0) お知らせ(0) 雇用条件(0) 番外編(0) 非公開求人(0) 2014年4月新卒採用(0) 過去ログ(0) その他(0) 大

  • 国立大学事務職員は普段何をやっているのか(業務記録3ヵ月分)

    ■はじめに 国立大学事務職員という職種は有名では無いにしても、言われてみれば「あぁ、そういうことやっている人達も当然いるんだよね」くらいには思い付いてもらえるものと思います。しかし具体的にどういうことをやっているのかと聞くと、これは同じ大学にいて日常的に接している大学教員ですら実はよく分かっていないのではないでしょうか。 よく国立大学事務職員の採用試験パンフレット等に「事務職員の1日」みたいな項目があって事務職員の仕事内容が紹介されているのを見かけます。別に嘘は書いていないと思いますが、いかんせん広報向けにまとめたデータなのでインパクトが弱いというか、実際の業務内容についての具体的なイメージをつかむのには不十分な気が前からしていました。 そこでエントリーでは、過去に自分がつけていた業務内容の実録を3ヵ月分、表にしてまとめて見ました。あくまで「自分の場合」の記録なので、これでもって全国立大

    国立大学事務職員は普段何をやっているのか(業務記録3ヵ月分)
    kitone
    kitone 2012/09/10
    すばらしい。いろんなひとのタイムテーブルが見てみたい。/会議がない。
  • 同志社大、SDワークショップ「大学職員のグローバル化」11/26 | リセマム

    同志社大、SDワークショップ「大学職員のグローバル化」11/26 | リセマム
    kitone
    kitone 2012/08/29
    2012/11/26、同志社大学。人事制度・事務組織のはなしもあり。
  • 大学における「職・職協働」を考える | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    kitone
    kitone 2012/08/28
    大学職員ジャーナル. 2010, 14, p. 26-31.