タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (44)

  • 三菱、集中してないと風を浴びせてくるエアコン「霧ヶ峰 Zシリーズ」 - 週刊アスキー

    在宅業務に慣れてサボるコツもわかってきた昨今、集中力が切れたことを察し、集中をうながしてくる進捗管理担当のようなエアコンが登場しました。 ルームエアコン「霧ヶ峰」 Zシリーズ 発売日 2023年2月予定 想定実売価格 27万8000円前後から 三菱電機 https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2022/1101.html 三菱電機が11月1日に発表した「霧ヶ峰 Zシリーズ」は、人の感情を推定して運転を変える機能を搭載した次世代型の ルームエアコン。新開発のバイタルセンサー「エモコアイ」と温度センサー「ムーブアイmirA.I.+(ミライプラス)」を組み合わせ、自動運転時の気流制御を高度化します。また、仕事や勉強に集中しやすい室内環境をつくり、それでも集中していないと風を浴びせて集中をうながす「フレッシュモード」も搭載しました。 三菱のエアコンは、回

    三菱、集中してないと風を浴びせてくるエアコン「霧ヶ峰 Zシリーズ」 - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2022/11/02
  • 芋焼酎なのに「ライチの香り」ってどういうこと? - 週刊アスキー

    ヒパヒパ! アスキーのモグ担(兼グビ担)ナベコです。この連載では毎日あれこれ飲みいしている記者が、飲にまつわるネタを紹介します。 ライチの香りがする芋焼酎「だいやめ」  おいしくてびっくりした焼酎。みなさん、焼酎にどんなイメージありまかす? 「男らしい」とか「芋くさい」とか。私は、飲みごたえがあるところや独特の香りが好きなのですが、飲みやすいと思っていない人は多いかと。例えば、日酒はフルーティーな味わいのものが若い人に好まれていたりしますが、そうはならないのが焼酎。 鹿児島「濵田酒造」から、今年発売した芋焼酎「だいやめ」の案内をいただいたときは、まずラベルがオシャレで心を惹かれました。日酒のようでもあるし、ワインのようでもある。とりあえず「焼酎っぽくない」。 さらに、中身もおもしろそう。独自の熟成技術でまるで「ライチ」のような香りに仕上げているとのこと。芋焼酎なのにライチの香り?

    芋焼酎なのに「ライチの香り」ってどういうこと? - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2022/06/02
  • 池澤あやかの自由研究:深センは「スマホ決済社会が到来したら」を体現する街だった - 週刊アスキー

    中国・深センといえば、世界一の電気街であり、世界中の工場が集まる街でもあり、ハードウェアスタートアップが生まれる街でもあります。さまざまな側面のある深センですが、今回注目したいのは「スマホ決済サービス」についてです。 アメリカクレジットカード社会、日は現金社会だと言われていますが、中国は完全にスマホ決済社会です。テンセントの「WeChat Payment」や、アリババグループの「Alipay」などのスマホ決済サービスが広く一般に普及しています。 「広く一般に」というのは誇張表現でもなんでもなく、デパートはもちろん、タクシーや個人営業のお店でもこれらのサービスを使って決済することができます。

    池澤あやかの自由研究:深センは「スマホ決済社会が到来したら」を体現する街だった - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2017/06/25
  • 「雷を落ちなくする避雷針」がすごすぎて思わず二度見した 落雷抑制システムズの逆転ビジネス - 週刊アスキー

    「避雷針は雷を避けるのではなく呼ぶもの。だが、雷電流なんか呼ばない方が良い」 落雷抑制システムズの松敏男代表は、さも当たり前のような顔でそう話す。同社が開発しているのは、なんと雷を落とさないようにする特殊な避雷針「PDCE」だ。通常の避雷針代わりに屋上に設置するだけで直撃雷をほぼ確実に避けられるという。 高さ20メートルに設置すれば、半径100メートルからの直撃雷を避けられる。精密機器をたっぷり積んだ地球深部探査船「ちきゅう」もPDCEを導入している。上空を通った雷は、海上にぽつんと浮かぶ巨大船ちきゅうを避けて海面に落ちたとか。 同社を教えてくれたトーマツベンチャーサポート担当者が言うには「展示会で見つけ、すごすぎて二度見した」。さもありなん。 今のところ法人向けに300万円程度で売っているが、今後は50万円程度の家庭用も売りたいという。電線経由で被害が出る誘導雷は防げないが、確かにどう

    「雷を落ちなくする避雷針」がすごすぎて思わず二度見した 落雷抑制システムズの逆転ビジネス - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2017/04/08
  • Amazonセール速報:マイクロソフト製マウスが20%オフ! - 週刊アスキー

    Amazon.co.jpでは、「マイクロソフト 人間工学マウス・暗号化機能搭載キーボードがお買い得!」キャンペーンを実施中だ。 マイクロソフト製のマウス、キーボードの対象製品が20%オフになるというもの。対象製品の一例は以下の通り。

    Amazonセール速報:マイクロソフト製マウスが20%オフ! - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2017/03/17
  • 週アスCOMIC「我々は猫である」第61回 - 週刊アスキー

    「我々はである」は隔週金曜日更新です。 関連書籍情報 我々はである ( ) 1,080円 我々はである<我々はである> 彼とカレット。 (3) 1,026円 わくらばん (4) (電撃コミックスEX) 842円 キャプテン・ビッキー (電撃コミック... 1,026円 ドロイどん (電撃コミックスEX) 842円 彼とカレット。 (2) 1,026円

    週アスCOMIC「我々は猫である」第61回 - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2016/03/27
  • PS4用 「エースコンバット 7」にPlayStation VR専用コンテンツ搭載 - 週刊アスキー

    バンダイナムコエンターテインメントは12月10日、PlayStation 4用フライトシューティングゲーム「エースコンバット 7」をワールドワイドで展開することを発表。また、PlayStation VR専用コンテンツを搭載することも発表した。 エースコンバット 7は、全世界で累計出荷数約1400万を突破しているフライトシューティングゲーム「エースコンバット」シリーズの最新作で、ナンバリングタイトルとしては「エースコンバット 6 解放への戦火」の発売から8年ぶりとなる最新作だ。 プレーヤーはエースパイロットとなり、リアルな空を追求したグラフィック空間を360度自由に飛び回る爽快感と、プレーヤー自身の判断で敵を定めて撃破し難局をくぐりぬける達成感を楽しめるという。また、PlayStation 4用ソフトになったことで、写実的な空、新技術による雲の表現、美麗なグラフィック空間でスピードを感じ

    PS4用 「エースコンバット 7」にPlayStation VR専用コンテンツ搭載 - 週刊アスキー
  • ボールのような飛行カメラドローン「Elyeye」 - 週刊アスキー

    ボール型の飛行カメラドローン「Flyeye」がクラウドファンディングKickstarterで順調に資金を獲得中だ。 GoFlyというベルギーを拠点とするスタートアップが開始したドローン・プロジェクト。球状のシェルを持つダクテッドファン型体の上部に小型のカメラを装着している。マルチコプター(4ローター)の印象が強いドローンだが、あえてシングルローターデザインを採用しているのが興味深い。

    ボールのような飛行カメラドローン「Elyeye」 - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/12/08
  • 誰でもキレイにケーキが切りわけられるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー

    『ケーキカッター』 作者:FH バージョン:1.3 対応OS:2.1以上 Google Play価格:無料 (バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです) クリスマスや誕生日パーティの楽しみとしてホールケーキを予約している家庭も多いはず。しかしホールケーキを等分で切るのは意外に難しく、人数が増えたり、奇数に切り分ける際に悩んでしまうことが多い。そこで使いたいのが『ケーキカッター』だ。

    誰でもキレイにケーキが切りわけられるAndroidアプリがイカス! - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/11/08
  • タランチュラ星雲で過去最大級のくっつき具合な巨大連星が発見される - 週刊アスキー

    ヨーロッパ南天文台(ESO)は10月21日、これまで確認された二重星のなかでも最大級のサイズの接触連星を発見したと発表した。 二重星は地球から16万光年離れたタランチュラ星雲の中にある「VFTS 352」で、チリにあるVLT(Very Large Telescope:超大型望遠鏡)の観測で発見された。VFTS 352は超高温で青白い大質量星で、2つの星の距離は中心から中心までの1200万kmしか離れていないにもかかわらず、VFTS 352の質量は2つ合わせて太陽の約57倍もあると見られる 2つの恒星はほぼおなじ大きさのため、ガスが一方的にどちらかへ流入することもなく互いの周囲を回っている。2つの恒星は表面が接触した状態の「接触連星(Contact binary)」、さらにそのなかでも外層を共有する「過剰接触連星(OverContact binary)」に分類されると思われ、ESOによるとV

    タランチュラ星雲で過去最大級のくっつき具合な巨大連星が発見される - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/10/24
    チョー遠心力が働いてるのかな?
  • 猫は「最高級のルンバ」に乗りたがるだろう - 週刊アスキー

    写真:Eirik Newth はルンバの恩人だ。ロボット掃除機『ルンバ』にが乗っかり、リビングをすべるように移動していく。愛らしくもシュールな動画はYouTubeで1000万回以上もクリックされ、ついにはルンバのCMにも登場した。 そんなは、ルンバ新製品の開発にも影響を与えたようだ。 「からヒントをもらったか? ──イエスです」 ルンバ製品管理責任者のケン・バゼドーラ氏は言う。 新製品『ルンバ980』は13万5000円のフラッグシップモデル。ルンバ上部についたカメラが画像認識によって部屋のレイアウトを把握し、同じく下部についたフロアトラッキングセンサーが動いた距離や方向を認識する。 複数のセンサーを組み合わせたことで、ルンバは「すでに掃除を終えた場所」(自分が移動した場所)を正確に理解できるようになった。おかげで部屋の多い家でも効率的に掃除ができるようになった、同社究極の1台だ。

    猫は「最高級のルンバ」に乗りたがるだろう - 週刊アスキー
  • 手作りくんたまうめぇー!燻製を家でつくれる『スモーク&ロースター』は酒好き殺し - 週刊アスキー

    お酒のお供に打ってつけの燻製。専用のロースターや一斗缶などを利用して自分でつくることもできますが、いかんせん「においがしそう」、「大変そう」と家庭では気軽にチャレンジしづらい、なんてありませんか? パナソニックから燻製もつくれるロースターが初登場 『スモーク&ロースター』(NF-RT1000) (パナソニック/実売価格3万7000円前後/9月1日発売) 燻製、記者は大好きではありますが(お酒好きなので)、手づくりするものではなく買ってきたりお店でべるものと決めてかかっていました。ですが、パナソニックから新たに登場した『スモーク&ロースター』(NF-RT1000)を使えば、家でも簡単に燻製がつくれるということ! “燻製=うまい酒のつまみ”に間違いありませんね! 酒飲み根性が刺激され、発売前ではありますがパナソニックさんにお願いして『スモーク&ロースター』を早々に使わせてもらいました。ひゃっ

    手作りくんたまうめぇー!燻製を家でつくれる『スモーク&ロースター』は酒好き殺し - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/08/20
  • MacBook Airサイズの「クルマ」WalkCarが完全にやばい - 週刊アスキー

    やばい、圧倒的に欲しい。トートバッグから「クルマ」が出てきた瞬間、封筒からMacBook Airがとりだされた、あのときの興奮がよみがえってきた。 WalkCar(ウォーカー)はA4サイズのクルマだ。cocoa motorsという日のハードウェアスタートアップが開発中。今年10月、Kickstarterで予約を開始する。 デザインはさながら車輪がついたMacBookAir(もしくはiPad)、乗っている様子は電動スケートボード。行きたい方向に重心を傾けるだけでカーブ・アクセル・ブレーキ操作ができるという。セグウェイっぽい感じだろうか。 同社設立は2013年。創業者は芝浦工大出身の佐藤国亮さんだ。佐藤さんは今年6月、東京・青山INTERSECT BY LEXUSで、「カバンに入る大きさにクルマを小型化した世界初の製品」だとWalkCarを紹介していた。 「いろんなテクノロジーは進化したのに

    MacBook Airサイズの「クルマ」WalkCarが完全にやばい - 週刊アスキー
  • ポストPC時代にタブレットの売上が依然として伸びないのは何故か? - 週刊アスキー

    2015年第2四半期、またしてもタブレット市場の減速が報じられています。これまで何度も売上の伸びが鈍化してきたタブレット市場ですが、当初の勢いが復活する素振りはありません。 その背景にはなにがあるのでしょうか。 PC+タブレットでレノボがアップルを抜く  英国の調査会社Canalysが8月6日に発表した調査によれば、PCとタブレットを合わせた出荷台数として、レノボがアップルを僅差で抜いたとしています。 両者のシェア差はわずか0.2ポイント程度で、取るに足らない違いのようにも見えますが、ここ最近のアップルはレノボの猛追を受けており、ついに追いつかれたという意味で、注目を浴びています。その主な理由は、iPadの出荷台数が下落したことが原因とみられます。 7月29日に米IDCが発行した2015年第2四半期の調査においても、世界のタブレット市場は7%縮小しており、アップルが首位を維持しつつも、その

    ポストPC時代にタブレットの売上が依然として伸びないのは何故か? - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/08/16
  • 爆売れ高級トースターで「アップルの呪縛」解けた バルミューダ寺尾玄代表インタビュー - 週刊アスキー

    バルミューダ『The Toaster』は2万4732円のトースターだ。 トースターの相場からするとすさまじく高いが、百貨店などを中心に、発売まもなくクリーンヒットを飛ばしている。普通ならトースターの需要が落ちはじめる8月に入ってもなお、予約注文が止まらない状態だという。 売れる理由はトーストをおいしく焼きあげるテクノロジーだ。水5ccほどのスチームを使い、外側をサクッと、内側をジワッと焼きあげる。市販のパンやコンビニで売っているようなパンを焼いてみると、思わず笑ってしまうほどうまい(詳細)。 トースト、チーズトースト、クロワッサン、フランスパンの専用モードを用意。普通のトースターなら黒焦げになるクロワッサンもうまく仕上がるのが特徴のひとつだ。 しかし、今回のトースターは今までバルミューダが作ってきた製品とはかなり路線がちがう。代表作の高級扇風機『GreenFan』とは、まるで正反対に変わ

    爆売れ高級トースターで「アップルの呪縛」解けた バルミューダ寺尾玄代表インタビュー - 週刊アスキー
  • DMM.makeの仕掛け人がさくらインターネットに「出戻った」理由:インタビュー - 週刊アスキー

    秋葉原のモノづくり拠点『DMM.make』の仕掛け人として知られる、DMM.makeの小笠原 治プロデューサーが、このほど創業期に関わった古巣のITインフラ大手『さくらインターネット』に戻ってくるとの情報を得た。 小笠原プロデューサーといえば、さくらインターネット創業にかかわったあとは起業家としてシェアオフィスから飲業(awabar経営)、ケータリング業など他方面で活躍。孫泰蔵氏とともに共同で立ち上げたABBALabの活動などを通じて、いまや日のハードウェア・スタートアップ界隈では名前を知らない人がいない投資家でもある。 「まさか、さくらに出戻るとは思わなかった」(小笠原氏)と言いつつも、次に手がけるのはDMM.makeとも繋がりがありそうなIoT分野。ただし、インフラ側からIoTを支援しようという構想だ。その意図を小笠原プロデューサー人に直撃した。 さくらインターネットでIoTをイ

    DMM.makeの仕掛け人がさくらインターネットに「出戻った」理由:インタビュー - 週刊アスキー
  • iPhoneのSiriが珍回答ばかりするときはこうやって聞け - 週刊アスキー

    みなさま、こんにちは。 Siriをどんなときに使っていますか? 私は「3分後に教えて」というタイマー機能だけです。Siriはカップラーメンを作ると思ったようで、「のびないように」とおかしな回答をしましたが……。 閑話休題。先日、友人から「〇〇さんの誕生日を知りたくて、Siriに聞いたのに教えてくれなかった~」と聞きました。結論から言いますと、聞き方によって答え方が違うのです。回答してくれなかったときは、Siriへの質問の仕方を変えてみましょう。 例えば、自分の誕生日ですが、iPhoneに登録されていれば、次のようなやりとりになります。 「私の誕生日は?」 「あなたのお誕生日は11月4日です」 また、日付から誕生日の人を聞くこともできます。 「今日誕生日の有名人は?」 「“今日誕生日の有名人”に関するこちらの情報がWebで見つかりました」 と、Webで検索をした結果を教えてくれます。では、個

    iPhoneのSiriが珍回答ばかりするときはこうやって聞け - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/07/28
  • カラビナ型Lightningケーブルがスマッシュヒット!アスキーストア売れ筋TOP5 - 週刊アスキー

    アスキーストアで先週(7月10日~7月16日)、大人気だった商品TOP5をご紹介します。今週も顔ぶれが入れ替わりましたよ! 1位は新登場アイテムのカラビナ型Lightningケーブル。2位は以前から人気のイヤホンジャックにストラップホールを追加するアイテムのリニューアル版が速攻ランクインしました。3位はここしばらく人気継続中のスマートロック、4位はこれまで以前から人気のキー収納ツール、5位はSIM2枚を切り替えて使えるiPhone 6ケースとなりました。みんなが買ってるモノはこれだ! カラビナにLightningケーブルが組み込まれた『カラビナ型のMFi認証Lightningケーブル NomadClip (ノマドクリップ)』が、新登場するやいなやトップに躍り出ました! ジーンズのベルトループやバッグに取り付けておけば、ケーブルの持ち忘れとおさらばできますよ。

    カラビナ型Lightningケーブルがスマッシュヒット!アスキーストア売れ筋TOP5 - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/07/22
  • 臨場感あふれる音質が楽しめる8インチのNEC製タブレットが2万2800円!2160円ぶんの電子ブッククーポン付 - 週刊アスキー

    NECはOSがAndroid 5.0で10インチのタブレット『LAVIE Tab E TE510/BAL』と8インチのタブレット『LAVIE Tab E TE508/BAW』を7月23日より発売する。同社直販サイトNEC Directの価格は『LAVIE Tab E TE510/BAL』が3万3800円(税別)、『LAVIE Tab E TE508/BAW』が2万2800円(税別)。 両製品はいずれも高い音圧とサラウンド感を演出するマルチスピーカーを搭載し、国内メーカーでは初めて立体的な音響空間技術に定評のある“Dolby Atmos”を採用。特定の音を定位または移動させ、視聴者がどこにいても生き生きとして音が楽しめる、魅力的な多次元サウンドを実現するという。 LAVIE Tab E TE510/BAL おもなスペックは『LAVIE Tab E TE510/BAL』が10インチ(1920×

    臨場感あふれる音質が楽しめる8インチのNEC製タブレットが2万2800円!2160円ぶんの電子ブッククーポン付 - 週刊アスキー
    neco22b
    neco22b 2015/07/22
  • もう1つの泣ける『ど根性ガエル』連載開始 知られざる家族の再生物語:『ど根性ガエルの娘』第1話 - 週刊アスキー

    実写化ドラマも話題の名作マンガ『ど根性ガエル』大ヒットの陰に隠された、家族の再生物語。大月悠祐子『ど根性ガエルの娘』、週刊アスキー(サイト)にて連載開始です! 大月悠祐子(おおつき・ゆうこ) 漫画家、旧ペンネームはかなん。2001年ごろより、ブロッコリーの「ギャラクシーエンジェル」シリーズのキャラクター原案、およびコミック版の作画を担当。2011年~2012年に電撃大王ジェネシスで連載された偏愛オムニバス『妄想少年観測少女』では、男女恋愛の機微を鮮烈に描く新たな一面を発揮し、注目を集めた。

    もう1つの泣ける『ど根性ガエル』連載開始 知られざる家族の再生物語:『ど根性ガエルの娘』第1話 - 週刊アスキー