タグ

現代アートに関するBIFFのブックマーク (10)

  • https://twitter.com/homahomacho/status/1619621977005899777

    https://twitter.com/homahomacho/status/1619621977005899777
    BIFF
    BIFF 2023/01/31
    リプにあるゴンザレス=トレス(https://tinyurl.com/2cplzsew)とか三島喜美代(https://tinyurl.com/22zrfymy)の影響も感じるけど、言語化困難な違和感が独特。「風の噂」(制作年不明) https://tinyurl.com/2cgou2yy
  • 原宿で建物の外に女性5人を吊るす野外緊縛アートが公開される「現場猫真っ青案件」「凄く綺麗で素晴らしい」

    Hajime Kinoko @Shibarijp 縛るより、結ぶ事を大切に。I am a Rope artist🇯🇵 lesson,buy art,want model,work with me→DM📩 縛り 緊縛 Shibari 中日ドラゴンズ 師匠・夢子先生 / 先生・雪村先生、神凪先生。一縄緊縛教室・東京、福岡、神戸、札幌 shopshibari.shop-pro.jp Tokyo Fashion @TokyoFashion Today in Tokyo's famous Harajuku neighborhood, Japanese rope artist/kinbaku master Hajime Kinoko (@shibarijp) suspended five women from the outside of a building using Shibari - a

    原宿で建物の外に女性5人を吊るす野外緊縛アートが公開される「現場猫真っ青案件」「凄く綺麗で素晴らしい」
    BIFF
    BIFF 2022/05/09
    あの高さでヘルメットなしに作業してるのみてモデルの安全性に配慮されてるのかも心配。安全面ではアウトかと。安全への配慮を欠くというのは反社会的な在り方だと思う。。https://www.asahi.com/amp/articles/ASM3L3CGRM3LUTIL004.html
  • 「生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金 - Yahoo!ニュース

    「僕が死んだ後は、すっとこどっこいな面白いドラマができるんじゃないかと思いますね」。国際的に活躍する現代美術家、村上隆(58)。作品が約16億円で落札されるなど、アートマーケットにおいても話題を呼んできた。村上はこの夏、自身が代表を務める会社が倒産危機に直面していることを明かした。世界を舞台にどう道を切り開いてきたのか、そして現在進行形でもがき続ける日々について聞く。(取材・文:塚原沙耶/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「生前は雑音。評価は僕が死ぬまで分からない」――現代美術家・村上隆が語る創作とお金 - Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2020/10/25
    「白隠和尚が死ぬ直前に描いた禅画みたいなものを描けるようになりたい」ちょっと見直した。。
  • 国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんね..

    国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんねえなといまさら。 菅木志雄 宣伝動画で「来る人は美術館に石ころがあると考えませんから」なんて言っているけど、感覚が半世紀くらい遅れてんじゃないのこの人。いまどき美術館に石ころがあった程度で、なんも思わんわな。それとも現代美術ファンは、美術館に石ころがあったらびっくりするの? そんなんだったら、徳川美術館で水石「夢の浮橋」見たら、腰抜かしてしまいそうだな。まして国立新美術館は美術館ではなくて、美術館を詐称する展示場なんだが。 川内倫子 いい写真だと思うよ。インスタで流れてきたら迷わずいいねを押すだろうね。その程度。 棚田康司 円空と並べて展示してつらくなかったのかな? 作品の持つ力の差が歴然と感じたが。まあ、人やファンが満足ならいいけど。 鴻池朋子 皮緞帳は粗大ごみにしか見えんかったというのは置いておくにしても、刀剣

    国立新美術館の「古典×現代2020」に行ったんだけど、現代美術ってつまんね..
    BIFF
    BIFF 2020/06/27
    そこらの現代アートは古くなっても古典にはなれないんじゃないかという気はするよね。。
  • 「美術館女子」は何が問題だったのか。「美術界のジェンダー格差を強化」「無知な観客の役割を女性に」

    「美術館女子」は何が問題だったのか。「美術界のジェンダー格差を強化」「無知な観客の役割を女性に」美術館連絡協議会と読売新聞オンラインが企画したウェブサイト「美術館女子」がSNS上で大きな批判に晒されている。この企画の問題点を、有識者のコメントとともに分析する。 「美術館女子」のウェブサイト(https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/bijyutukanjyoshi01/)より 美術館連絡協議会(以下、美連協)と読売新聞オンラインによる新企画「美術館女子」が、開始早々SNS上で大きな批判に晒されている。 企画は、「読売新聞で『月刊チーム8』を連載中のAKB48 チーム8のメンバーが各地の美術館を訪れ、写真を通じて、アートの力を発信していく」(公式サイトより)というもの。その第1弾では、小栗有以が東京都現代美術館を訪れる様子を画像メインで伝えている。 この企画に対し、6

    「美術館女子」は何が問題だったのか。「美術界のジェンダー格差を強化」「無知な観客の役割を女性に」
    BIFF
    BIFF 2020/06/16
    収蔵作品については「作家の男女比率」を見ないと判断できない。職員と館長の男女比率はかなり気になる、年齢構成も含めて男女差別がないかきちんと検討する必要があると思う。。
  • 「モダンアートはなぜこんなにひどいのか」を翻訳してみた

    tarafuku10 @tarafuku10 翻訳をします。 応援するスポーツチームはカマタマーレ讃岐です。 PragerUの動画の翻訳まとめは、次の2つのリンクのどちらかにだいたい入っています。 togetter.com/id/tarafuku10 togetter.com/id/tarafuku10/… tarafuku10working.hatenablog.com tarafuku10 @tarafuku10 動画「なぜモダンアートはこんなにひどいのか?」を訳してみた。モダンアートはなぜ、アーチストの主張の道具となり、見る人にショックを与えることが目的となってしまったのか。アーチストで大学でも教鞭をとるロバート・フローザックが説明します。 youtube.com/watch?v=lNI07e… pic.twitter.com/7lmYML1NCX 2019-08-05 19:09:

    「モダンアートはなぜこんなにひどいのか」を翻訳してみた
    BIFF
    BIFF 2019/11/12
    身も蓋もない。「現代アート」を全く無価値だとは思わないけど、フィギュアスケートの喩えは一面の真理。印象派以降の画家は「下手」になってる。https://www.nancolu.com/entry/arthistory id:wosamu https://kousch.info/white-painting/
  • 「あいトリ」騒動は「芸術は自由に見ていい」教育の末路かもしれない(森 功次) @gendai_biz

    あいちトリエンナーレ2019が閉幕した。これほど騒ぎになった芸術祭は日ではかつてなかっただろう。話題の中心となったのは最後まで「表現の不自由展・その後」だった。もっと光を当てられるべき良い作品が多数あった中、これは残念なことだ。 当初批判の的となったのは、キム・ソギョン/キム・ウンソンの《平和の少女像》と大浦信行《遠近を抱えて Part II》の2作品だったが、「表現の不自由展・その後」の展示再開後には、「Chim↑Pom(チンポム)」の映像作品、《気合い100連発》も批判され出した。 稿では、今回の騒動があらわにした分断と、その背後にある芸術観について考察する。まずは《気合い100連発》に向けられた批判を見ることから、話を始めよう。 Chim↑Pom《気合い100連発》への誤解 《気合い100連発》は、Chim↑Pomのメンバーが福島県相馬市の若者たちと円陣を組み、順番に気合いの掛け

    「あいトリ」騒動は「芸術は自由に見ていい」教育の末路かもしれない(森 功次) @gendai_biz
    BIFF
    BIFF 2019/10/17
    全然間違っていないのだけど。「表現」が文脈から切り取られ意図通りに解釈されないのは「現代アート」に限らず人間の活動ほぼすべてに共通してる。「悪意ある解釈」への対応に成功した希有な例は「せんとくん」。。
  • 現代アートの発展に公金投入が必要、さらにはある種のエリート主義が必要..

    現代アートの発展に公金投入が必要、さらにはある種のエリート主義が必要というのも認めるが、現代の民主主義でそれが受け入れられるとは思わない。 アートだけ「税金よこせ、でも素人には分からないんだから庶民、役所、政治家の文句は一切聞かない」という聖域的立場を得ることが許容されるとは思えない。 温泉に行ったぐらいで首長をクビになるぐらい税金の扱いはウルさいというのに、アートだけなぜ?と言われるのが現実ではないか。 私個人はボーナスで作品を買う程度には現代アート好きだが、それでも現代アートはハイコンテクストすぎて国民的理解を得るのは不可能だと思っている。 税金は基的にわかりやすいものにしかつけられないものなので、質的に現代アートと民主主義は相性が悪いのだと思う。 もしタウンミーティングなどで直接民主主義的に作品を一つ一つ審査したら、現代アート、ましてやポリティカルアートなんてまず予算通らないだろ

    現代アートの発展に公金投入が必要、さらにはある種のエリート主義が必要..
    BIFF
    BIFF 2019/10/13
    ほんとうにコレ。「アート業界の人は現代アートがどれほど好かれて「いない」のかの自覚が弱い」「現代アートなんて変なガラクタをありがたがっている裸の王様みたいに思っているのが多数派」
  • 「被爆最高!放射能最高!」はヘイトではない。

    表現の不自由展のこの件。 https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1994497.html チンポムの作品が今更炎上させられてる。正直怒りに震えている。これを反日作品と呼ぶのは、あまりにミスリードが過ぎる。 相変わらずの痛ニューには、作品の文脈を解説するものはなく、ひたすら切り取りと扇動のみ。キャプション読まなかったのか?展示の仕方が不適切!とか言ってるやつは、日語読めないのかな。 人のインタビューから、チンポムのこの「気合い100連発」という作品の文脈を紹介する。 これぐらいは、自分達で調べてほしいのだけど、そんな能力のない人間ばかりのようだから。 http://realkyoto.jp/article/talk_takayama-ushiro/ https://www.barks.jp/news/

    「被爆最高!放射能最高!」はヘイトではない。
    BIFF
    BIFF 2019/10/10
    広島のピカッもそうだけど「やってそれらしい説明を付ければアート」という薄さがどうにもならない。取り締まる必要はないけど、公費を使った場合は納税者からの批判を受けるのは当然。。
  • 「残念でならない…」ネズミの標本を作る美術家に非難が殺到し、注意書きを付ける事態に

    MIOMORI/ミオモリ pidubhe3μ-光と影のサーカス-開催延期 @muku_mio Taxidermy artist/ネズミの見た夢をテーマに標作品をつくっています🐁🏹小さくて強くて美しいものが好きです。▼オンラインショップ@muku_miomori▼SUZURI▼https://t.co/PtAuT2Erdc https://t.co/7c2TdnV3LN

    「残念でならない…」ネズミの標本を作る美術家に非難が殺到し、注意書きを付ける事態に
  • 1