タグ

レオパレスと建築に関するLatのブックマーク (5)

  • 混迷のレオパレス修繕現場 「日給7500円」で職人は不足(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    しばらく前から土木建築業界では人手不足だと言われているが、それは2020年東京五輪をにらんでの建設ラッシュや、耐震基準更新などが理由だと言われてきた。ところが、今年になって、賃貸アパートのブランド「レオパレス」で、少なくとも3千棟以上に建築基準法違が発覚し、全国で修繕工事が急増している。の手も借りたい修繕現場には、どのような人たちが働きに来ているのか。ライターの森鷹久氏がレポートする。 【写真】謝罪会見は開いたが問題解決は程遠い * * * 早朝の東京都某市、住宅街の一角に、ジーパン姿の中年男性と作業着姿の若い少年が不安そうに佇んでいる。少し遅れてやってきたのは、同じく作業着姿のアジア系外国人と、ニッカズボン姿が板についた強面のブラジル人男性・Uさんだ。四人は、近くに止めたトラックから資材と大工道具をとあるアパートの前まで運ぶと、二階の一部屋に入っていく。 「レオパレスの修繕工事だよ。今

    混迷のレオパレス修繕現場 「日給7500円」で職人は不足(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/03/18
    レオパレスとしては修繕の一次受けと契約しただけなので、末端との直接契約は無いのだし単価に対する責任は無いだろう。/ライターの森鷹久氏が質問するべきはレオパレスではなく募集を掛けている企業に対してでは?
  • レオパレス、改修工事回避を検討 外壁不備で認定取り直し(共同通信) - Yahoo!ニュース

    賃貸アパート大手のレオパレス21が、施工不良が発覚した外壁の改修工事を回避する方向で検討していることが28日、分かった。925棟で耐火や防火に関する国の認定に合わない不備が発覚したが、安全性は確保されているとして、工事をせずに認定を取得したい考え。国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。 ただ同社に対する信頼は低下しており、物件所有者の反発は必至だ。現状のままでは不安を覚え、退去者が相次ぐ可能性もある。 レオパレスは外壁の内側に金属製の部材を設置する国認定の仕様で施工するとしていたが、実際は発泡ウレタンを使っていた。

    レオパレス、改修工事回避を検討 外壁不備で認定取り直し(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/03/01
    発泡ウレタンを使っていて、"国は耐火や防火試験の結果などを踏まえ、申請内容に問題がなければ認定を出す。"って無理だろ。もし不燃性ウレタン断熱材だったと書類だけを修正するのであれば部材の証明も必要だろう。
  • レオパレス21、界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    アパートのサブリースなどを手掛ける(株)レオパレス21(TSR企業コード:291293581)の「界壁」未設置問題が波紋を広げている。界壁は防火性に関わる建材で、未設置の場合は建築基準法違反になる恐れがある。 レオパレス21は、「業績に与える影響は、現時点においては軽微」とリリースしているが、取引先などから疑問視する声が東京商工リサーチ(TSR)に寄せられている。 5月29日、レオパレス21は「当社施工物件における界壁工事の不備について」と題したリリースを公表。その中で、1996年~2009年に建てられた「ゴールドレジデンス」など6ブランドのアパートで界壁がなかったり、不十分なケースが見つかったことを明らかにした。6ブランドはこれまでに1万3791棟施工され、調査を終えた290棟のうち38棟でなんらかの不備が見つかったという。 これとは別に、1994年~1995年に「ゴールドネイル」、「ニ

    レオパレス21、界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/06/01
    手抜き物件に住まわされた方に対する払い戻しはないのかな?手抜き物件だったのなら住まないことも選択できたのだがな。手抜きをし欠陥住宅に正規の金額で入居していた人に払い戻しがあってしかるべきじゃないのか?
  • 『ところで俺のレオパレスを見てくれ』住人が投稿した動画が壁の概念を越えている「壁が薄いどころの問題じゃない」

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【レオパレス 施工不備200棟超】レオパレス21によると、部屋の境界となる壁が天井に達していないなど、施工が不備と認められるものが合わせて200棟余りに及ぶと判明。問題が確認されたものは順次補修工事へ。 yahoo.jp/suSrOs 2018-05-29 20:00:16 まとめ レオパレス伝説が仕様じゃなく手抜き工事によるものだったという胸熱展開 レオパレスは壁薄いから隣の音が聞こえる←間違い レオパレスは壁が低いから隣の音が聞こえる←new! 47045 pv 47 8 users 12

    『ところで俺のレオパレスを見てくれ』住人が投稿した動画が壁の概念を越えている「壁が薄いどころの問題じゃない」
    Lat
    Lat 2018/05/31
    どこの建築士が許可したのかと思ったら、レオパレス内部で抱えているのが許可出したのか?とりあえずレオパレスで働く1級建築士の資格は全て停止してもOKなんじゃ?/家賃が1000円って言われても住みたくはないな。
  • レオパレス、3万7853棟を調査へ | 共同通信

    レオパレス21は、建築基準法違反の疑いがある物件計3万7853棟を調査し、問題があるかどうかを確認すると発表した。

    レオパレス、3万7853棟を調査へ | 共同通信
    Lat
    Lat 2018/05/29
    壁が薄いのは周知の事実では?全部補強対象だったら倒産だけど問題無いか。
  • 1