タグ

伊勢志摩サミットに関するLatのブックマーク (2)

  • 「リケジョ」育成 新方策 サミットで発表へ調整 | NHKニュース

    政府は来週の伊勢志摩サミットで、G7=主要7か国として女性の活躍を後押しする決意を示したうえで、特に「リケジョ」と呼ばれる理工系の女性の育成が重要だとして、環境を整備するための新たな取り組みを発表する方向で最終調整しています。 そのうえで、特に「リケジョ」と呼ばれる理工系の女性の育成は、女性の社会的地位の向上だけでなく経済成長の観点からも重要だと指摘し、G7が連携して環境を整備するための新たな取り組み「女性の理系キャリア促進のためのG7イニシアティブ」を発表する方向で最終調整しています。 「イニシアティブ」では具体的な活動として、G7で互いの政策を学び合って成功事例を共有することや、各国で活躍する「リケジョ」を紹介し、そのネットワークを強化することなどが表明される見通しです。 このほか、質の高い教育や訓練などを通じて女性の能力を開花させるための具体策を盛り込んだ「行動指針」を首脳宣言の付属

    Lat
    Lat 2016/05/19
    国会議員の半数を女性にしてみては?理工系の女性研究員の育成よりもよっぽど簡単だと思うのだが。現状では優秀だがポストが無い人たち(ポスドク)の競争の中に、過保護で育てた人を放り込んでも先は無いと思う。
  • 首相 消費増税はサミット議論など踏まえ判断へ | NHKニュース

    来年4月の消費税率の引き上げについて、民進党の岡田代表は18日の党首討論で、3年後に先送りするよう安倍総理大臣に迫りました。安倍総理大臣は、来週の伊勢志摩サミットの議論なども踏まえて予定どおり引き上げるかどうか判断する方針です。 公明党は「日経済は堅調に推移している」として、来年4月の消費税率の引き上げを予定どおり実施するよう主張していて、山口代表は「安倍総理大臣の考えは、われわれと変わるところはないと思っている」と述べました。 一方で、民進党の岡田代表は18日の党首討論で、「経済状況、特に消費は力強さを欠いており、消費税の引き上げを先送りせざるをえない状況ではないか」と述べ、安倍総理大臣に、引き上げを3年後の平成31年4月まで先送りするよう迫りました。 これに対し、安倍総理大臣は「リーマンショックや大震災級の影響のある出来事が起こらないかぎり、引き上げを予定どおり行っていくが、そういう

    Lat
    Lat 2016/05/19
    外圧を利用し消費税率を延期するつもりなのか、はたまたサミット前に消費税延期を表明することで今以上の円安を招き、サミット期間中に袋だたきを避ける為なのか。。。
  • 1