タグ

北九州に関するLatのブックマーク (2)

  • 北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 | 毎日新聞

    立憲民主党の城井崇衆院議員(右)と共に当選を喜ぶ小宮敬子氏=北九州市門司区の事務所で2021年1月31日午後11時25分、井上卓也撮影 菅義偉内閣発足後初の政令市議選となる北九州市議選(定数57)が31日投開票され、自民党(現有議席22)は公認候補22人のうち6人が落選した。新型コロナウイルスへの対応などを巡る政権批判も逆風になったとみられ、与党内には年内に実施される次期衆院選への影響を懸念する声が出ている。投票率は40・29%で、過去最低だった2017年の前回(39・20%)を上回った。 7選挙区に前回より1人多い81人が立候補。各政党は次期衆院選の前哨戦と位置づけた。全国20の政令市で最も人口減少と高齢化が進む市で、新型コロナや人口減などへの対策が争点となった。

    北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2021/02/01
    それぞれの内訳を見たけど、議員数5席に対して6人立候補して自民党の人が落選したり、議員数が多いところでは自民党議員たちで当落選上を争っていたり、6人落選以上に有権者離れが起きていると思った。
  • 「北九州市 第2波来たとは考えていない」官房長官 新型コロナ | NHKニュース

    北九州市で新型コロナウイルスの新たな感染者が相次いでいることについて、菅官房長官は、直ちに緊急事態宣言を出す状況ではないという認識を示しました。 そして、厚生労働省のクラスター対策班を現地に派遣し、情報収集などを進めているとしたうえで「直ちに、緊急事態宣言を再び発出する状況に該当するものとは考えられない」と述べました。 また、菅官房長官は「感染の第2波が来たとは考えていない」と述べ、29日午後開かれる専門家会議では、第2波を見据えた対策や北九州市を含めた地域の感染状況などをめぐって、意見が交わされるという見通しを示しました。

    「北九州市 第2波来たとは考えていない」官房長官 新型コロナ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/05/29
    いま第2波が来たと認めたら、5月31日を前倒しして緊急事態宣言を解除したのを追及されるとかのくだらない理由で判断してなければ良いんだが。
  • 1