タグ

官房副長官に関するLatのブックマーク (2)

  • 菅官房長官 「前川前次官の続投要望 官房副長官が認めず」 | NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、文部科学省の前川・前事務次官が天下り問題を受けてことし1月に辞任した経緯について、杉田官房副長官が、事務次官を続けたいとした前川氏の要望を認めなかった結果だという認識を示しました。 これに関連して、菅官房長官は午前の記者会見で、天下り問題を受けて文部科学省が作成した処分対象者の当初の案には前川氏が入っていなかったため、杉田官房副長官が1月6日に、前川氏を呼び、みずからの処分も行うよう求めたことを明らかにしました。 そのうえで、菅官房長官は「前川氏は、『できたら3月いっぱいまで務めさせてほしい』と言ったが、杉田副長官が『だめだ』と申し渡したという報告を当時受けている。前川氏が松野大臣に辞意を伝えたのは、そのあとだと思う」と述べました。 一方、菅官房長官は、記者団が、国家戦略特区での獣医学部新設が決まる前のおととし4月に、愛媛県今治市の職員が総理大臣官邸を訪れてい

    Lat
    Lat 2017/07/12
    ひょっとしてやりとりした経緯が残ってないことが確認されたので情報公開(印象操作?)ですか?
  • 萩生田官房副長官 “不正確な文書が流出 強い憤り” | NHKニュース

    萩生田官房副長官は、学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐり、みずからの関与をうかがわせる新たな文書が確認されたことを受けてコメントを発表し、文部科学省から不確かな情報を混在させた個人メモだという説明があったとしたうえで、不正確なものが外部に流出したことに強い憤りを感じるとしています。 これを受けて、萩生田副長官は20日午後、コメントを発表し、文部科学省から「文書は一担当者が伝聞など不確かな情報を混在させて作った個人メモであり、直属の上司である高等教育局長のチェックを受けていないなど著しく正確性を欠いたものだ」とする説明と謝罪があったことを明らかにしました。 そのうえで、獣医学部の新設について、文部科学省などから報告を受け、気づいた点を指摘することはあったが、具体的な指示や調整を行ったことはないとしています。 また、「総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた」などと発言したと記され

    Lat
    Lat 2017/06/20
    その内、議事録を作成するのに打ち合わせ内容をこっそり録音していたとか言って録音データが出て来てもおかしくない。ってか文科省は対内閣府の打ち合わせは全て録音必須とかしないと全て不正確な文書扱いされるぞ?
  • 1