タグ

株と経済に関するLatのブックマーク (2)

  • 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い

    世界各地の市場が混乱する中で、世界の超富裕層の一部は投資先企業の株式買い増しに合計10億ドル(約1100億円)以上を投じた。 当局に提出された文書によると、アクティビスト(物言う投資家)のカール・アイカーン氏は米レンタカー会社ハーツ・グローバル・ホールディングス、家庭用品や事務用品などを手掛ける米ニューウェル・ブランズの持ち株比率をそれぞれ引き上げた。ウォーレン・バフェット氏の持ち株会社はデルタ航空の株式を追加。テトラパックの親会社テトララバルの資産相続人らは、香料メーカーの米インターナショナル・フレーバー・アンド・フレグランス(IFF)の株式に3億1700万ドルを投資した。

    「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い
    Lat
    Lat 2020/03/21
    今は半丁博打としか思えないので、勝算は時の運なので宝くじを買うのと何も変わらないと思うが…
  • 自社株買い急増、9割増の3兆4000億円 19年度計画 - 日本経済新聞

    上場企業の自社株買いが急増している。2019年度の自社株買い計画額は21日時点で、約3兆4千億円と前年同期比9割増だった。三菱地所など資効率を改善するため、株主への還元策を見直す企業が相次いでいるためだ。ファナックなど減益でも自社株買いに踏み切る例も増えている。18年度の自社株買い額は日銀の上場投資信託ETF)の買い入れ額を上回り、日株の重要な下支え役となっている。日銀の金融緩和政策など

    自社株買い急増、9割増の3兆4000億円 19年度計画 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2019/05/23
    日銀が買い支えして株価を維持しているけど、市場ではその会社の株価に見合っていないと思って買っていないだけでは?/出口戦略として日銀が買った株を購入時より高値で企業に買い取らせたらいいのに。
  • 1