タグ

知事選に関するLatのブックマーク (6)

  • 〈独自〉千葉知事選 鈴木大地氏が一転、出馬断念 森元首相も反対

    2015年1月、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が第2回アスリート委員会を開催。冒頭であいさつする森喜朗会長(左)。右隣は鈴木大地氏=東京都新宿区(寺河内美奈撮影) 来年4月の任期満了に伴う千葉県知事選で、自民党千葉県連が擁立を目指してきた前スポーツ庁長官の鈴木大地氏(53)が出馬を断念したことが28日、分かった。県連は30日にも鈴木氏擁立を決める方向だったが、今後は候補者の再調整を迫られる。知事選の構図は再び不鮮明になった。 鈴木氏は周囲に断念の意向を伝達。鈴木氏と親しく、政界やスポーツ界に大きな影響力を持つ東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相も28日、自民党千葉県連会長の渡辺博道衆院議員と都内で面会し、鈴木氏の出馬に反対した。 渡辺氏は県連関係者に「すべて白紙に戻った」と明言。県連が30日に党部で開く予定の千葉県選出国会議員による会合では、鈴木氏擁立

    〈独自〉千葉知事選 鈴木大地氏が一転、出馬断念 森元首相も反対
    Lat
    Lat 2020/10/29
    仲が良くて本人に知事になる意欲があれば応援しそうなものだけど、無理やり担がれて本人からNOと言えないから、自身の最大のパイプを使って穏便に解決しようしたらニュースになってしまった的な話だったりしない?
  • 茨城県選挙管理委員会 on Twitter: "今日は、#茨城県知事選挙 の投票日です!!! https://t.co/B8M43Z8qfB"

    今日は、#茨城県知事選挙 の投票日です!!! https://t.co/B8M43Z8qfB

    茨城県選挙管理委員会 on Twitter: "今日は、#茨城県知事選挙 の投票日です!!! https://t.co/B8M43Z8qfB"
    Lat
    Lat 2017/08/27
    自民党王国で開票1時間で結果が出ないとか異常事態だな。
  • 茨城知事選 必勝期す自公 国政並み、幹部投入 10・22トリプル補選にらみ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    任期満了に伴う茨城県知事選(27日投開票)に、自民、公明両党が国政選挙並みの総力戦で臨んでいる。選挙戦中盤の19、20両日、推薦する経済産業省出身の新人、大井川和彦氏(53)の応援に閣僚や党幹部を大量に投入した。現役知事最多の7選を目指す橋昌(まさる)氏(71)の多選批判に照準を絞る。現職の知名度は揺るがないが、勝利して10月22日の衆院「トリプル補欠選挙」に弾みをつけたいところだ。 「日人横綱の誕生は19年ぶりだった。長かった。しかし、茨城の知事はもっと長い。大井川氏が勝ったら稀勢の里関を超える24年ぶりの新しい知事だ」 自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は20日、茨城県牛久市のJR牛久駅前で街頭演説に立ち、地元出身の横綱・稀勢の里関を引き合いに、6期24年務める橋氏の多選批判を繰り広げた。 19日には岸田文雄政調会長や加藤勝信厚生労働相、20日は小泉氏のほか、3日の内閣改造で初入閣し

    茨城知事選 必勝期す自公 国政並み、幹部投入 10・22トリプル補選にらみ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2017/08/22
    現職の知事は正直地味だ。だが失言も無ければ汚職も無くまともな知事だと思うぞ。/票の分かれ目は企業誘致なりの成果と原発再稼働反対をどのように評価するか。自公推薦の候補は経済産業省出だから再稼働賛成だしな
  • 自公推薦の新顔、やや先行 現職、激しく追う 茨城知事選・朝日新聞社情勢調査:朝日新聞デジタル

    27日投開票の茨城県知事選について、朝日新聞社は19、20の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。新顔の大井川和彦氏(53)がやや先行し、7選を目指す現職の橋昌氏(71)が激しく追う。新顔の鶴田真子美氏(52)は苦しい。有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 今回の知事選は保守分裂の構図。投票態度を明らかにした人でみると、自公が推薦する大井川氏は、自民支持層の半数から支持を得ている。無党派層の支持は3割。年代別では中高年以上の支持が比較的厚い。 政党の支援を受けていない橋氏は、自民支持層の半数近くを取り込み、無党派層から半数の支持がある。年代別では30代の支持が比較的高い。 同時に実施した世論調査で、日原子力発電・東海第二原発(同県東海村)の再稼働への賛否を問うと、「反対」56%が「賛成」26%を大きく上回った。原発再稼働に反対

    自公推薦の新顔、やや先行 現職、激しく追う 茨城知事選・朝日新聞社情勢調査:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/08/21
    自公推薦の人の公約をよく見て欲しいのだが、当たり障りないこと(既にできていることも公約)で、正直立候補までに時間的猶予があったにもかかわらず凄くふわっとしたことしか書いてなくて非常にガッカリした。
  • 新潟知事選、国と東電の誤算 再稼働のシナリオ揺らぐ:朝日新聞デジタル

    経済産業省の幹部は16日夜、「新潟県民にここまで原発再稼働アレルギーがあるとは」と嘆いた。 経産省は、福島第一原発事故の賠償や廃炉に責任がある東電について、柏崎刈羽原発の再稼働を前提に新たな支援策を練ってきた。この秋には省内の有識者会議が、年内にまとめる報告書の議論を始めた。 だが、今回の知事選で、県民が柏崎刈羽の再稼働に強い抵抗感を持っていることが明確になった。7月の鹿児島県知事選でも、稼働中の九州電力川内原発(薩摩川内市)の一時停止を公約に掲げた三反園訓氏が当選。全国の原発再稼働を進めたい経産省のシナリオは狂い始めている。 経産省にとっては、柏崎刈羽の再稼働こそ東電再建の「前提」と考えていただけに衝撃は大きい。 東電は2016年3月期に営業…

    新潟知事選、国と東電の誤算 再稼働のシナリオ揺らぐ:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/10/17
    事故後に実質的に責任を取り切れていないのだから再稼働が支持されるはずがない。どうしても再稼働したいのなら原子力事故保険のようなものを作ってもらってに加入したら良いんだ。採算性など成り立たないけどな。
  • 舛添知事政治資金疑惑 都議会は追及および腰 自民「選挙なら勝てる候補いない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都議会は25日、議会運営委員会を開き、舛添要一知事の政治資金流用疑惑や高額な海外出張費問題などを追及する集中審議の実施について議論したが、自民、公明から慎重な意見が相次ぎ「引き続き協議する」とした。6月1日開会の都議会定例会で知事の所信表明などを聞いた上で、改めて協議する。 定例会では1日に知事の所信表明があり、7日に代表質問、8日に一般質問が行われる。議運の理事会では、共産が地方自治法に基づいた強い調査権限を持つ「百条委員会」設置や、常任委員会での集中審議を提案したが、都議会の過半数を占める自民、公明などが「知事の答弁を聞いた上で、必要に応じて対応を検討すべきだ」と主張した。 自民の宇田川聡史幹事長は「都議会では、まだ知事から直接の弁明を聞いていない。それを聞いてから判断するのが妥当だ」。公明の長橋桂一幹事長は、政治資金の流用疑惑は「知事になる前の問題だ」とした上で、「まずは高額

    舛添知事政治資金疑惑 都議会は追及および腰 自民「選挙なら勝てる候補いない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/05/26
    なさけない。まずは選挙以前に返納させろよ。
  • 1