タグ

R-1に関するLatのブックマーク (3)

  • テレビが「ステマ手法」! 視聴者への裏切りでは? (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「週刊新潮」の見事なスクープだった。16年12月15日(木)に発売された「週刊新潮」(16年12月22日号)には、疑惑のテレビ番組についての記事が載った。 テレビでも「ステマ」が横行していた、という事実を伝える記事だ。 残念なことにテレビ局やテレビ番組への不信を募らせるようなセンセーショナルな見出しが並ぶ。 「ステマ番組」「テレビ局の裏金」筆者はテレビ放送について研究している人間である。 この記事に関連して、「週刊新潮」側から相談を受けて取材に協力し、関係資料や当該番組を視聴した。 その上で、この記事が行った「ステマ」の問題提起は決して小さくはないと感じている。「ステマ」は視聴者を裏切る行為だ。 テレビ不信が広がり、テレビ離れが進行する現状に歯止めをかけるためにも、放送業界はこうした悪弊を断ち切らねばならないと強い危機感を抱いている。 記事によると、問題の番組はTBS系列のIBC岩手放送が

    テレビが「ステマ手法」! 視聴者への裏切りでは? (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/12/15
    R-1で突っ込むのであれば、特許はあるが何でトクホを取得していないのか?データを示せない理由でもあるのか正した方が面白い。つか特許に書かれている通りだとR-1を1日何リットル食べなければならないんだと。。。
  • 【ズボラー】煮沸消毒無し!牛乳一本を丸ごとR-1に変える方法! - えむしとえむふじんがあらわれた

    ズボラーの為のジェネリックR-1ヨーグルトの増やし方を書いていきますよ。 牛乳一丸ごとヨーグルトになります! ご注意 市販のヨーグルトの培養には細心の注意を払ってください。こちらの作業を不衛生な環境で行うと雑菌が繁殖したり腐敗したものが出来上がる可能性があります。当サイトでは出来上がったヨーグルトの品質や安全性には責任は持てません。全て自己責任で行ってください。 なお、R-1ヨーグルトの成分がどこまで培養出来たかは確認が取れません。 その辺りを納得できた方のみ試し下さい。 まずは引用元 - R-1は増やせる!? 用意するもの 飲むヨーグルトを使う理由 実 べ方 飲むヨーグルトの作り方 まとめっぽいもの 当はやった方が良いこと 公開特許からみるR-1ヨーグルトの中身 R-1乳酸菌は当に凄い!! べるヨーグルトの種類には注意する LG-21も健康に良いですが・・・ ブックマークコメ

    【ズボラー】煮沸消毒無し!牛乳一本を丸ごとR-1に変える方法! - えむしとえむふじんがあらわれた
    Lat
    Lat 2016/10/20
    たしかR-1で作ると少し酸っぱいのが出来て、R-1の低脂肪タイプだとやや薄味(?)のヨーグルトが出来るよ。/個人的には雪印のガセリ菌で作ったものがヨーグルトとして美味しいと感じる。
  • 明治R-1ヨーグルトの健康効果と作用機序を乳酸菌のプロが解説するよ!

    明日、5月15日はヨーグルトの日です! 僕は品メーカーで開発職をしているのですが、これまで、特定保健用品(トクホ)の基礎や、ヤクルトとピルクルの違いなどについて解説してきました。 今日は(明日ですが)ヨーグルトの日にふさわしく、ヨーグルトのレビュー記事を書いていきます! このカテゴリも、パルテノなど、嗜好性ヨーグルトについてはいくつか書いていますね。 今日は初めて、健康特化型ヨーグルトをレビューしていきます! 健康特化といえば、『明治プロビオヨーグルトR−1』(以下R1ヨーグルト)が最も有名ですね。 『強さをひきだす』がコンセプトですが、その意味とは…。 今日は健康特化型ヨーグルトでトップを走るR1の作用機序から風味評価まで、徹底的に解説していきます! R1ヨーグルトの成分と風味評価原材料と栄養成分 試対象は、通常の明治プロビオヨーグルトR−1と、その低脂肪タイプです。 今回のトピッ

    明治R-1ヨーグルトの健康効果と作用機序を乳酸菌のプロが解説するよ!
    Lat
    Lat 2016/05/15
    R-1はインフルエンザに効果があるとかニュースに取り上げられて胡散臭くてそれ以降明治のヨーグルトは食べていないなぁ。それに論文を元にラットを人の体重に直したら、1日1リットル以上食べないと駄目なんだよね。
  • 1