タグ

表現規制と政治に関するcinefukのブックマーク (432)

  • 【速報】岸田総理 卒業式マスク「国歌斉唱や合唱時を除きマスクを着用しないことを基本」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    岸田総理は、卒業式でのマスクの扱いについて、「マスクを着用しないことを基としたい」と表明しました。 「卒業式のマスク着用」“高校3年生”の音「最後はマスクなしの笑顔で」それとも「マスクも思い出」どっちが多数派? また、政府は来月13日からを軸にマスク着用は「個人の判断に委ねる」とする方向で調整していて、きょう夕方に正式決定します。 岸田総理 「卒業式においては、換気など感染に対策を講じた上で国歌等の斉唱や合唱のときを除き、児童生徒と教職員はマスクを着用しないことを基としたいと思っています」 岸田総理は、埼玉県の小学校を視察後記者団の取材に応じこのように表明しましたが、「着脱については無理強いはしない」とも語りました。 また、岸田総理は、きょう夕方に総理官邸でマスクの着用について関係閣僚と協議すると表明しました。 複数の関係者によりますと、政府は、来月13日からを軸に「原則、屋内・屋外

    【速報】岸田総理 卒業式マスク「国歌斉唱や合唱時を除きマスクを着用しないことを基本」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/10
    「国葬実施は内心の自由を侵害しない」「本通知はマスクを強制するものではない」「業務に関わる職員・教員は、範を示し職務に専念すること」
  • 首相 “卒業式のマスク 着用しないことを基本に”方針表明 | NHK

    新型コロナ対応をめぐり、岸田総理大臣は、ことしの卒業式では、感染対策を講じていれば、合唱のときなどを除き、児童・生徒や教職員は、マスクを着用しないことを基とする方針を表明しました。 岸田総理大臣は、10日午前、埼玉県戸田市で小学校の授業などを視察したあと記者団の取材に応じました。 この中で、岸田総理大臣は、新型コロナ対応をめぐり「ことし卒業を迎える子どもたちは、この3年間ずっとマスクを着けて過ごしてきたが、卒業式では、ぜひお互いの笑顔を見ながら参加してほしい」と述べました。 そのうえで「卒業式では、換気など感染対策を講じたうえで、国歌などの斉唱や合唱のときを除き、児童・生徒と教職員はマスクを着用しないことを基としたい。着用を希望する子どももいると思うので、決して着脱を無理強いすることないよう求めたい」と述べました。 また、社会全体でのマスクの取り扱いについては、10日午後、関係閣僚と協

    首相 “卒業式のマスク 着用しないことを基本に”方針表明 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/10
    現場での運用は「卒業式に於いては原則として着用禁止、どうしても必要な生徒は申し出るように(マスク着用申請書の提出、保護者のサイン要)」となるかもしれん
  • LGBT法案「差別は許されない」の文言扱い焦点 当事者の思いは | NHK政治マガジン

    LGBTの人たちへの理解を増進するための議員立法をめぐり、自民党は、党内の一部が反発している「差別は許されない」という文言の修正を模索していますが、野党側からは、大幅な修正は認められないとけん制する声も出ていて、この文言の扱いが焦点となります。 【リンク】特集・「差別は許されない」はダメ? LGBT法案に揺れた自民党 同性婚をめぐる差別的な発言で総理大臣秘書官が更迭されたことを受けて、与野党双方から、おととし、自民党内で意見がまとまらず、国会への提出が見送られた、LGBTの人たちへの理解を増進するための議員立法の早期成立を求める声が強まっています。 ただ、自民党内では、議員立法の法案に盛り込まれた「『性自認』を理由とする差別は許されない」という文言について、「内心に関わる問題で、かえって社会に分断を生みかねない」と一部で反発する意見もあり、党執行部からは、この文言の修正を模索する動きが出て

    LGBT法案「差別は許されない」の文言扱い焦点 当事者の思いは | NHK政治マガジン
  • <独自>首相、LGBT法案準備を指示 自民、2年前は見送り

    岸田文雄首相(自民党総裁)は6日、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案の国会提出に向けた準備を自民の茂木敏充幹事長に指示した。政府関係者が明らかにした。法案は令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」といった文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集まり、見送られた経緯がある。 茂木氏は同日の記者会見で「自民として多様性を尊重し、包摂的な社会づくりにしっかりと取り組み、性的指向、性自認への理解増進を図っていきたい」と述べた。超党派議連の会長代理を務める稲田朋美元防衛相は記者団に「成立に向けて頑張っていきたい」と語った。

    <独自>首相、LGBT法案準備を指示 自民、2年前は見送り
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/07
    "法案は令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」といった文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集まり、見送られた経緯がある"
  • 考察『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』「100年後に残れば勝ち」となるフェイク記憶へ(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    捨てた材料が多過ぎる さまざまな面で「ツッコミどころの祭典」といえた東京オリンピック。 その「公式」ドキュメンタリー映画『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』も、総監督の河瀬直美氏が、なんとガチめの仁義なきパワハラ問題で告発されるという五輪批判派もアゼン茫然ビックリの展開に。その結果、映像作品としての良し悪し以前のトコで話が止まるという、文化シーンとしてあまりに痛過ぎる状況になってしまいました。 そこで今回われわれ取材班は(といっても私だけだが)、内容面がまるで話題になっていない作をあえて味わいつくすとゆー、まあその、映画グルメ道的には某『デイリーポータルZ』の企画モノっぽい意図で、『SIDE:A/SIDE:B』両作品の制覇鑑賞に臨んだわけです。 映画「東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B」予告 まず、大掴みな結果所見を先にバーンと申し上げると、『SID

    考察『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』「100年後に残れば勝ち」となるフェイク記憶へ(マライ・メントライン) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/29
    "裏方作業には私自身、国際ボランティアのサポートや取材などいろいろなかたちで携わり、彼らの扱われ方の理不尽さに怒りや悲しみを何度も共有したが、映画では全体的に「美談」めいた要素しか登場せず" #TOKYO2020
  • 国家神道 - Wikipedia

    靖国神社が描かれている五拾銭紙幣 国家神道(こっかしんとう、旧字体:國家神󠄀道󠄁)は、近代天皇制下の日において作られた一種の国教制度[1][2]、あるいは祭祀の形態の歴史学的概念である。 皇室の祖先神とされる天照大神を祀る伊勢神宮を全国の神社の頂点に立つ総山とし、国家が他の神道と区別して管理した「神社神道(じんじゃしんとう)」(神社を中心とする神道)を指す語である[3]。 王政復古を実現した新政府は、1868年(明治元)、祭政一致、神祇官再興を布告して神道の国教化を進め、神仏判然令で神社から仏教的要素を除去した。その後、政府主導の神道国民教化策が不振に終わると、政府は「神社は宗教にあらず」という論理で、神社を「国家の宗祀」と位置づけ、神社神道を他の諸宗教とは異なる公的な扱いとした。ここに国家神道が成立し、教化など宗教的側面にかかわる教派神道と役割が分担されることになった[3]。 「

    国家神道 - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/06
    " #国家神道 は、宗教の範疇を超える国家祭祀として他の宗教に君臨する体制であり、教育勅語が天皇制的国民教化の基準としてイデオロギー的基礎をなし、一神教的な天皇観(現人神)が戦争と宗教弾圧を生み出したとし"
  • 警官が「安倍やめろ」連呼、道警自作の〝再現動画〟に原告「ギャグセン高い」 演説ヤジ排除事件、控訴審始まる - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 犯罪・刑事事件 警官が「安倍やめろ」連呼、道警自作の〝再現動画〟に原告「ギャグセン高い」 演説ヤジ排除事件、控訴審始まる

    警官が「安倍やめろ」連呼、道警自作の〝再現動画〟に原告「ギャグセン高い」 演説ヤジ排除事件、控訴審始まる - 弁護士ドットコムニュース
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/28
    "弁護士「発言内容が自民支持者の聴衆を刺激する内容だったから追従したんですよね」警官「うーん……。そう、…そうですね。はい」現職の公安警察官が「発言内容によって行動を規制した」事実を自ら認めてしまった"
  • 【主張】学術会議の拒否 変わらないなら民営化だ

    政府は、日学術会議の在り方に関し、会員の選考過程に第三者が関与することを柱とした改革方針をまとめた。来年の通常国会への関連法改正案の提出を目指す。 政府方針に対し、学術会議は「学術会議の独立性に照らしても疑義があり、存在意義の根幹に関わる」として再考を求める声明を発表した。 同会議の梶田隆章会長(東京大卓越教授)は会見で「70年以上の歴史を持つ学術会議の性格を変えてしまいかねない」と危機感を示した。見当違いも甚だしい。 政府方針では、会員以外にも推薦を求める仕組みを導入し、選考について意見を述べる第三者委員会も設置する。声明は「任命拒否の正当化につながりかねない」と反発した。だが、任命権限は首相にある。「独立性」の意味をはき違えているのではないか。 学術会議は、法律に基づいて設置された「国の特別の機関」である。税金で運営され、会員は特別職国家公務員だ。国政選挙や首相指名選挙などの民主的な

    【主張】学術会議の拒否 変わらないなら民営化だ
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/26
    非国民!と言いたいけれど自主規制してしまうアナクロニズム愛国新聞『防衛を損なう反国民的言動を反省せず、民主主義を軽視し、自らに人事権があるかのような独善的な振る舞いをする、今のままの学術会議なら』
  • Aqua on Twitter: "山上容疑者の動機が「安倍氏が統一教会と繋がりがあると思った」と報道が統一されている。おかしい。当初は「安倍氏がいるから統一教会が守られていると思った」だったはずだ。"

    cinefuk
    cinefuk 2022/12/26
    記者クラブを使った表現統制が行われている。政治=警察=マスコミの共犯
  • https://twitter.com/hiranok/status/1606102582748856320

    https://twitter.com/hiranok/status/1606102582748856320
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/24
    選挙期間中は「会いに行けるアイドル」として選挙応援全国ツアーやってる訳で、直接声を伝える事は、議員も望んでる事なんだよな。現地有権者の肯定的な激励は「ありがとう!勇気をもらいました」と宣伝してる訳で
  • 米ツイッター、また従業員解雇 イーロン・マスク氏の下で削減続く

    (CNN) 米起業イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターで従業員の解雇が続いている。22日にはパブリックポリシー担当や、メディア&エンターテインメント担当の従業員などが解雇された。 事情を知る元従業員がCNNに語ったところによると、パブリックポリシー部門では、先月の大量解雇を免れた従業員も今回の解雇の対象となり、人員は約半分の15人前後に減った。 パブリックポリシー部門は、外部の諮問機関との連携や、活動家など弱い立場にあるユーザーを守る人権活動、透明性の確保、政府機関との連携、各国の規制に沿ったコンプライアンスの徹底などを担っている。マスク氏に買収される前のパブリックポリシー部門は60人以上の従業員で構成されていたという。 マスク氏は先月、ツイッターを買収した直後に従業員の約半数を解雇。続いて従業員に極端な激務を受け入れるか辞めるかの選択を迫り、その後も技術者や法務担当者を含めて数百人

    米ツイッター、また従業員解雇 イーロン・マスク氏の下で削減続く
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/23
    「解雇されたパブリックポリシー部門は、外部の諮問機関との連携や、活動家など弱い立場にあるユーザーを守る人権活動、透明性の確保、政府機関との連携、各国の規制に沿ったコンプライアンス徹底などを担っていた」
  • 学術会議会員任命で首相の拒否明確化 政府方針を文言で強調、反発必至か:東京新聞 TOKYO Web

    学術会議の組織形態見直しを巡る政府方針に、会員の実質的な任命権限が首相にあることを強調する文言が、首相官邸の意向で最終的に盛り込まれたことが19日、関係者への取材で分かった。首相による任命拒否が可能なことを明確にする意図があるとみられ、方針への対応を決める21日の学術会議総会で反発も出そうだ。 該当部分は「内閣総理大臣による任命が適正かつ円滑に行われるよう必要な措置を講じる」との文言で、6日公表の政府方針に記載。方針は他に、会員の選考や任命に関して第三者の関与で透明性を高めるなどとし、政府はこれを踏まえた関連法の改正案を来年の通常国会に提出する構え。

    学術会議会員任命で首相の拒否明確化 政府方針を文言で強調、反発必至か:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/20
    安倍晋三〜菅義偉政権以降、議論とか議会とかをとにかく恐れているね。選挙キャンペーンで「野党なんか取るに足らん」と豪語する割に、痛いところのツッコミに対し怯えすぎ
  • 防衛省・自衛隊:防衛大臣記者会見|令和4年12月13日(火)13:58~14:15

    1 発表事項 なし 2 質疑応答 Q:冒頭、幹事社からまとめて2問お伺いします。国家安全保障戦略など3文書について、自民・公明両党の実務者協議が昨日合意しました。反撃能力の保有などを明記しておりますが、改めて意義など、受け止めをお願いします。一方、防衛費の財源の一部を増税でまかなうことについて、高市大臣がSNSで「総理の真意が理解できない」と発信するなど、閣内にも総理の意向が浸透しないと見受けられる件が出ていますけれども、閣僚の一人として受け止めをお願いします。 A:12日の与党ワーキングチームにおいて、新たな国家安全保障戦略等について自民・公明両党の間で合意されたと承知しており、与党における活発な議論に感謝を申し上げます。新たな国家安全保障戦略等の策定は大詰めを迎えているところですが、引き続き与党のプロセスを踏まえながら政府として、しっかり仕上げてまいりたいと考えておるところであります。

    防衛省・自衛隊:防衛大臣記者会見|令和4年12月13日(火)13:58~14:15
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/14
    鋭すぎる質問「入札に応じた三菱総研も、それから落札したEYストラテジー社の両社の関係者によると、防衛省からの説明は、あたかも民間企業のステルスマーケティングのような研究だという説明を受けていますが」
  • https://twitter.com/furukawa1917/status/1600497741259735041

    https://twitter.com/furukawa1917/status/1600497741259735041
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/14
    事大主義のオタクを「大物大臣と仲良し、SUGEEE俺たちの赤松」と慰撫するだけの役割。やってることはガス抜きと「議員1年生体験漫画の取材」だけ。異論を抑圧(表現規制)する役割でしかない(知ってた)
  • 防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信

    Published 2022/12/09 21:01 (JST) Updated 2022/12/10 11:49 (JST) 防衛省が人工知能AI技術を使い、交流サイト(SNS)で国内世論を誘導する工作の研究に着手したことが9日、複数の政府関係者への取材で分かった。インターネットで影響力がある「インフルエンサー」が、無意識のうちに同省に有利な情報を発信するように仕向け、防衛政策への支持を広げたり、有事で特定国への敵対心を醸成、国民の反戦・厭戦の機運を払拭したりするネット空間でのトレンドづくりを目標としている。 中国ロシアなどは「情報戦」に活発に取り組む。防衛省は、日もこの分野の能力獲得が必要だと判断した。改定される安全保障関連3文書にも、情報戦への対処力向上を盛り込む。

    防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/10
    botを使って世論誘導、米軍占領地でCIAがやってる事が暴露されたばかりだ。発覚したら反感を買う事になるけど、その時はどうするの?武力鎮圧でもする?/ 手始めに沖縄バッシングとかやりそう(既にやってそう)
  • インドネシア、婚前交渉禁止 観光・投資に影響も

    [ジャカルタ 6日 ロイター] - インドネシア議会は6日、婚前・婚外交渉に最長1年の懲役刑を科す刑法改正案を可決した。改正については市民の自由が制限されると懸念する声が出ている。 法改正はインドネシア人と外国人の両方に適用されるもので、未婚カップルの同棲も禁止された。経済団体は海外からの観光客や投資に悪影響が出ると警告してきたが、議会の全ての政党が賛成票を投じた。

    インドネシア、婚前交渉禁止 観光・投資に影響も
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/07
    政治デモの禁止、政治批判の投稿禁止、極めて抑圧的な刑法だな「法改正はまた、黒魔術、大統領や国家機関への侮辱、国家イデオロギーに反する意見の拡散、無届けの抗議活動を禁止した。」
  • 中国デモ、ツイッターで検索するとスパムやポルノだらけに 偽情報工作か

    中国で広がる新型コロナ関連のデモについてツイッターで検索すると、スパムやポルノ、意味不明な文言が大量表示されるという/Adobe Stock ワシントン(CNN Business) 中国で広がる新型コロナウイルス関連のデモについてツイッターで検索すると、スパムやポルノ、意味不明な文言が大量表示されることが分かった。偽情報の研究者の間では、中国政府やその協力者がデモの画像を目立たなくするために意図的に行っているように見えるとの指摘も出ている。 ツイッターでは先週末から28日にかけ、北京や上海、南京、広州を含む主なデモ発生地を中国語で検索すると、露出度の高い服装の女性がきわどいポーズを取る画像や、ランダムに見える単語や文章の断片などが延々と表示される状態になった。 CNNが28日に検証したツイートの多くは、数カ月前に作られたアカウントから投稿されたものだった。こうしたアカウントは他のアカウント

    中国デモ、ツイッターで検索するとスパムやポルノだらけに 偽情報工作か
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/29
    検索ノイズで迷彩する北京政府「北京や上海、南京、広州を含む主なデモ発生地を中国語で検索すると、露出度の高い服装の女性がきわどいポーズを取る画像や、ランダムな単語や文章の断片が延々と表示される状態に」
  • くりした善行『葉梨康弘議員の「児童ポルノ」に関するWikipedia上の記述について(第104回)』

    葉梨康弘議員の「児童ポルノ」に関するWikipedia上の記述について(第104回) | 栗下善行の修行部屋 Powered by Ameba こんばんは。くりした善行です。 引用RTした投稿に入っていた、葉梨康弘新法務大臣の「児童ポルノ」に関する発言のまとめ記述について、この記事が引用したとする2009年6月26日の衆議院法務委員会の議事録と照合してみました。 結論としては、全般にわたって、まとめに記された趣旨を直接的にした発言は見当たらず「そう取れなくもない」といった強引なまとめが目立つ、また同趣旨の発言が見当たらなかったものも少なからずありました。 主張全体からすれば、葉梨議員が所謂「表現規制派」であることは間違いなく、今後注視が必要だという点には変わりありませんが、少なくともWikipediaの記述に関しては適切なまとめとは言えないと感じましたので、私の投稿の「纏めた人はえらい」と

    くりした善行『葉梨康弘議員の「児童ポルノ」に関するWikipedia上の記述について(第104回)』
  • イラン当局、ハメネイ師のめい逮捕 政権批判受け

    イランの最高指導者アリ・ハメネイ師。同師事務所提供(2022年11月19日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / HO / KHAMENEI.IR 【11月28日 AFP】イラン当局は、最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師が率いる政府について「残忍で子どもを殺す政権」だと動画で批判したとして、同師のめいを逮捕した。 ハメネイ師のめいのファリデ・モラドハニ(Farideh Moradkhani)さんの親は反体制派で、自身、収監経験がある。 ファリデさんの兄弟であるマフムード(Mahmoud Moradkhani)さんはツイッター(Twitter)で、出頭を命じられたファリデさんが検察の事務所に出向いたところ、23日に逮捕されたと明らかにした。 マフムードさんは26日、ファリデさんの動画をユーチューブ(YouTube)に投稿。ファリデさんはその中で「自由な人々よ、われ

    イラン当局、ハメネイ師のめい逮捕 政権批判受け
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/28
    "最高指導者アリ・ハメネイ(Ali Khamenei)師が率いる政府を「残忍で子どもを殺す政権」だと動画で批判したハメネイ師の姪、ファリデ・モラドハニ( #FaridehMoradkhani)さんの親は反体制派で、自身、収監経験がある。"
  • 実話BUNKAタブー編集部 on Twitter: "「表現の自由」って元々国家権力の検閲からの自由という話だったはずが、表現の自由界隈は自分の好きな表現に文句つける奴は許さん活動になってるので、国家権力からの表現の自由の侵害事例にダンマリまでは想像つきますが、国家権力との表現の自由の戦いを揶揄する表現の自由戦士すらいるんですね。"

    cinefuk
    cinefuk 2022/11/28
    これかな https://b.hatena.ne.jp/entry/4717228847908329314/ 「国家権力からの表現の自由の侵害事例にダンマリまでは想像つきますが、国家権力との表現の自由の戦いを揶揄する表現の自由戦士すらいるんですね。」(2022年3月26日)