タグ

これはいいとecoに関するitochanのブックマーク (7)

  • なぜ賞味期限切れの水は十分飲めるのに賞味期限表示がされているのか?ほとんどの人が知らないその理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年7月29日付熊日日新聞の記事によれば、熊地震の支援物資の飲料水が3年以上経っても130トン、一時保管場所に山積みされている。熊市は、2020年1月までに使い切る考え。だが、ほとんど賞味期限切れとのこと。 品質劣化というより、通気性のあるペットボトルから水が蒸発して内容量が変わってしまうための「期限」筆者は、備蓄などに使用される、ペットボトルのミネラルウォーターなどを製造する企業(メーカー)と契約し、一年以上、広報の仕事をしていた。 そのメーカーによれば、ペットボトルの水は、その多くが、濾過(ろか)や加熱の工程を経ることにより、雑菌を取り除いている。 雑菌が入り込んだ水は品質が劣化する。だが、雑菌のない水が腐敗することは、外部から異物が侵入しない限り、ない。 未開封で、高温高湿のところを避けて保存されていたペットボトルの水ならば、基的に何年も持つ。実際、備蓄用で、5年間保存

    なぜ賞味期限切れの水は十分飲めるのに賞味期限表示がされているのか?ほとんどの人が知らないその理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2019/07/30
    良記事
  • 販売期限切れの弁当はどうなる?コンビニオーナー座談会でわかった「寄付は絶対しない」の理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コンビニでは毎日大量のおにぎりやお弁当が廃棄されており、全国で一日あたり384~604トンの品が廃棄されているとみられている。商品棚から下げる段階ではまだ消費期限は切れていない。流通しているほとんどの品には、賞味期限や消費期限の手前に販売期限があり、販売期限が来ると棚から撤去されるのだ。これらのおにぎりやお弁当はどこへ行っているのか。今回、大手コンビニオーナー11人による座談会を実施し、その行方を取材した。 今回の取材対象オーナーの一部は、従業員や常連客にあげたりしてなるべく量を減らしており、その後は、事業系一般廃棄物として、市町村の指定する業者に引き渡す事例がほとんどで、それらは焼却処分されていた。大手コンビニ部はリサイクルの実施をうたうが、ある大手コンビニチェーンでは、リサイクルを実施している店舗数が全体の20%以下にとどまることがわかった。米国やフランスでは行われているフードバ

    販売期限切れの弁当はどうなる?コンビニオーナー座談会でわかった「寄付は絶対しない」の理由とは(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2017/10/14
    リサイクルに助成するのではなく、リサイクルしないと罰金くらいにしないとダメ。 / 記事後半がとてもよい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    辺野古「現在進行形の問題としてもう一度議論を」 佐藤優氏が講演 那覇で人間の安全保障フォーラム 自己決定権巡り玉城知事と対談

    47NEWS(よんななニュース)
    itochan
    itochan 2014/11/03
    経産省は正しいと思う。/原発では夜間に蓄電して昼間に使ったが、今後は昼間の需要以上に太陽光発電をして蓄電し夜間に使用するという、今までと逆のパターンになる。べき。エネルギー自給率を高めないと円安で…
  • アフリカで欠かせない瓶のコカ・コーラに戸惑うことのない取扱方法

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。アフリカの走行で欠かせなかったのがコカ・コーラでした。どこの国のどんな場所にも置いてあり、かつ値段も手ごろです。コカ・コーラを飲むことは、大変なアフリカの旅を潤すささやかな楽しみの一つでした。アリカでは瓶のコカ・コーラが主流で、缶のコカ・コーラは高級品。そんなアフリカであふれる瓶のコカ・コーラにおいて、覚えていても損はない情報をまとめてみました。加えて、アフリカでも吹き荒れるコカ・コーラの優れた広告は一見の価値ありです。ケープタウンには信じられない巨大モニュメントがおいてありました。 ◆値段がわかりません セネガルやマリ、カメルーンやコンゴ共和国といったユーロと等価のセーファー圏やタンザニア、ケニアといった経済のしっかりした国では値段は落ち着いていますが、ギニア、シエラレオネ、マラウイといったインフレーションが起きている国は値段がは

    アフリカで欠かせない瓶のコカ・コーラに戸惑うことのない取扱方法
    itochan
    itochan 2012/05/26
    現在形じゃなくて現在完了形なのはイイネ >「Reduces(削減)、Reused(再使用)、Recycled(再利用)」を啓発
  • 巨大種子企業に立ち向かうカナダの一農民 農民の権利と種子の未来とは? | Democracy Now Japan

    ドイツのボンに集まった約80人のライトライブリフッド賞受賞者たち中に、カナダの農民パーシー・シュマイザーの姿がありました。受賞理由は、生物多様性と農民の権利を守るための勇気ある行動、すなわち巨大バイオ企業モンサントに対して戦いを挑んだダヴィデのような行動です。その発端は、隣家が育てていたモンサントの遺伝子組替えナタネの花粉が風で飛ばされシュマイザーの畑に混入し、50年かけて改良を重ねた自家開発の品種品種を汚染した事件でした。取り返しのつかない損失に打ちひしがれるシュマイザーに追い打ちをかけるように、モンサントは自社のGM種子を無断で栽培したとしてシュマイザーを特許侵害で訴え賠償金を要求したのです。あまりの理不尽と傲慢なやり方が彼を奮い立たせ、農民の権利のための戦いが始まりました。シュマイザー夫の戦いの記録を通じて、モンサント社と遺伝子組換え産業の危うさが浮き彫りになります。 世界の遺伝子

    itochan
    itochan 2011/06/25
    良い動画でした。
  • 自宅で手軽にソーラー発電システムをDIY! 「ソラ電1号」登場

    「この夏は節電しなきゃダメだよなぁ。」と思いながらも「もし、去年みたいな猛暑だったら...夏場の日中をクーラーなしで乗り切るのかは困難かなぁ。」と、今年の夏は色々と悩ましく思っている人も少なくないんじゃないでしょうか。 一方で自宅で発電できれば、「少なくとも自分や家族が生活に使う分の電気位は賄えるかも知れないなぁ。」と思っても、屋根に敷くようなソーラー発電パネルは敷居が高くてなかなか手が出せないし、そもそも、うちはマンションだからソーラー発電パネルなんて置けないよ...という人もきっといますよね。 そんな人でも手軽に試すことができそうなソーラー発電システムが、国際産業技術から発売されました。商品名は、「ソラ電1号」だそうです。 ソーラー発電システムのDIYキット的なノリで、付属品は以下になるようです。 ・ソーラーパネル(50W) 結晶タイプ : 単結晶 最大出力 : 50W 動作電流 :

    自宅で手軽にソーラー発電システムをDIY! 「ソラ電1号」登場
    itochan
    itochan 2011/05/19
    値段がどうかは別として、ほしいかも。
  • 木を植えるより大切なこと - OurWorld 日本語

    国連は2011年を国際森林年とした。その根拠は極めて明確だ。国連のポータルサイトトップページのスライド写真が示すとおり、森林は世界の陸地の31%を占めており、そのうち36%は生物的に豊かな原生林(老成林とも呼ばれる)である。 生態学的に、森林の重要さはよく知られている。陸地の生物種の80%は森林に住んでいる。さらに2009年には二酸化炭素排出量の最大18%を熱帯林が吸収してくれていることがわかり、森林保護の重要性はますます高まっている。1つの森が破壊されれば、その地域だけではなく世界的にも影響が出る。 国際森林年キャンペーンの目的は「持続可能な管理と保全や、あらゆる森林の持続可能な開発への意識を高めること」である。 そして、このキャンペーンを支える国連やその他の組織にとっての課題は、見栄えのよいウェブサイトを作ったり衝撃の統計結果を持ち出したりすることではなく、人々と森林保護を意義ある直接

    木を植えるより大切なこと - OurWorld 日本語
  • 1