タグ

経済と企業に関するitochanのブックマーク (7)

  • 住んではいけない場所を開発している…千葉県郊外で建ち始めた「30坪2500万円の新築戸建て」の根本問題 「限界分譲地」の悲劇はまた繰り返す

    千葉県郊外で「30坪2500万円」といった格安の新築戸建てが増えている。「限界分譲地」を取材するブロガーの吉川祐介さんは「そもそも住んではいけない場所なのに、土地の安さから開発が進んでいる。50年ほど前に開発された近隣地は、ほとんど人が住まない『限界分譲地』となっていて、それを繰り返す恐れがある」という――。 限界分譲地に新築住宅が建ち始めた 不動産の価格を決める要因は、何よりも立地条件と利便性である。その他、需給バランスに左右される面もあるが、その需要を決めるのも結局は立地条件である。 ところが近年は、建築資材の高騰によるものなのか、都市部ではマンション価格も含めた不動産の価格が上昇傾向にある。その影響が郊外まで波及しているのか、公示地価は例年通り下落している地域ですら、住宅価格が上昇する奇妙な現象がみられるようになった。 新築価格が高騰すれば当然中古住宅のニーズも高まるわけで、不動産

    住んではいけない場所を開発している…千葉県郊外で建ち始めた「30坪2500万円の新築戸建て」の根本問題 「限界分譲地」の悲劇はまた繰り返す
  • 【独自追跡】経営難で納骨堂突如閉鎖 施錠され遺骨も引き取れず 「逃げない」と話していた白鳳寺の代表は行方不明に|FNNプライムオンライン

    札幌にある納骨堂の運営者が利用者に対して突如閉鎖を発表し、トラブルになっている問題。 ずさんな実態が明らかになる中で、納骨堂を運営する代表が行方不明に。建物は閉鎖され、利用者は遺骨を引き取れない事態になっています。 納骨堂が突然閉鎖…代表は行方不明 この記事の画像(6枚) 10月27日、札幌市内にある納骨堂の前に集まっていたのは、遺骨を納めている利用者。 納骨堂の入り口に張られていた紙には、「建物閉鎖のお知らせ」という赤い文字。そこには、「白鳳寺の代表は、同年10月24日夜、件建物を施錠して行方不明になりました。携帯電話も不通状態です」という文面が… 納骨堂の代表が、建物に鍵をかけたまま、行方がわからなくなったというのです。一体、何が起こっているのでしょうか? 突然の納骨堂閉鎖トラブルを追跡しました。 「遺骨引き取って」に利用者怒り「こんなの詐欺」 ここは、札幌市東区の宗教法人「白鳳寺」

    【独自追跡】経営難で納骨堂突如閉鎖 施錠され遺骨も引き取れず 「逃げない」と話していた白鳳寺の代表は行方不明に|FNNプライムオンライン
  • 大丸松坂屋が消費税8%化を踏まえて人員削減。消費税増税がリストラを加速する仕組みの解説。:てんたま氏 | 晴耕雨読

    https://twitter.com/tentama_go 大丸松坂屋が消費税8%化を踏まえて人員削減。 安倍政権のいう雇用増加どころか「雇用減少が現実」・・・ 退職金を上積みする選択定年制度により200人規模の人員削減を実施するそうです http://t.co/zRGnCI0vk1 消費税増税対策としての大丸松坂屋の人員削減は希望退職の200人のほか、約770人を出向中のJフロントのグループ企業に転籍させるそうです・・ 人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。 消費税増税が約1000人の人生を狂わせることになりますね・・ http://t.co/sjIdddShB9 >雇用のヨーコ 消費税は「リストラ促進税」とも呼ばれてる。税務署に事業者が納税する際、売上にかかった消費税から仕入れにかかった消費税を差し引いて納

    大丸松坂屋が消費税8%化を踏まえて人員削減。消費税増税がリストラを加速する仕組みの解説。:てんたま氏 | 晴耕雨読
  • asahi.com(朝日新聞社):法人税ゼロの復興特区、東北に設置提唱 経団連会長 - ビジネス・経済

    経団連の米倉弘昌会長は11日、東日大震災からの復興に民間資金を呼び込むため、東北地方で法人税や固定資産税を時限的に無税にする「復興特区」の設置を提案した。  朝日新聞のインタビューに答えた。復興財源について「政府のカネがなくても産業は復興する」と指摘。一定期間、法人税や固定資産税をゼロにして、民間資金を活用した社会資整備(PFI)に応じる企業を誘致する案を示した。  政府が編成する1次補正予算の財源については、財政が悪化しないよう、子ども手当などマニフェストの見直しでまかなうべきだとした。2次補正以降は「(今年度の税制改正で予定されていた)法人税の引き下げを凍結して、その分を復興税に形を変えたり、復興の間だけ消費税率を引き上げたりすることも考えられる」と話した。  自動車や電機で、一部の部品や素材が調達できずに全体の生産再開が遅れた。米倉会長は、「コスト削減を一律にやりすぎた」結果

  • セキュリティホール memo - 2010.07

    Googleのモバイル検索の市場シェアは驚異の98.29% (techcrunch, 7/30)。ギレン「圧倒的じゃないか我が軍は」。後ろから刺されないように注意しましょう。 》 Facebookのユーザー情報1億7千万件をアップロードした“ハッカー”、「公開データを収集しただけ」と語る (techcrunch, 7/30)。公開情報だけでウハウハ。 》 Jeff Bezos、Kindleの未来について大いに語る(ハイライトビデオあり) (techcrunch, 7/30) 》 VMware とセキュリティ VMware社がウイルス対策フレームワークをリリースし、TrendMicro社と提携へ(20100727-7) (virtualization.info, 7/28) どうやら、VMware社では当初、このプロジェクトTrendMicro社とMcAfee社の両社と提携する予定だっ

    itochan
    itochan 2010/07/11
    誰でもいい。やる気があることが大事。がんばって欲しい。 で、日本は?
  • TSUTAYAのえげつねえ話

    伊藤レオン @ITO_LEON T社という大手レンタルチェーン店は今後未公開映画のDVDを毎月12タイトルしか全ての店舗で取り扱わないことになった。メジャー、独立系メーカー含めてなので熾烈な争いが今後発生する。しかし問題はそこではない。選ばれた12タイトルに関して、1タイトルにつき40万円をT社へ支払う義務が! 2010-05-01 05:03:13 伊藤レオン @ITO_LEON 未公開映画のDVDで予算も全くないというのにT社の店舗で扱ってもらうために40万円をお布施しなくてはならない驚愕なシステムはどうかと思う。一応POPやら販促物等の製作物に対する対価とのことだがメーカー側からしたら使途不明金に思ってしまうだろう。メーカーが作ったもんを納品させないし 2010-05-01 05:05:19 伊藤レオン @ITO_LEON T社の独裁的な手法は今に始まったことではない。各独立系DVD

    TSUTAYAのえげつねえ話
  • 中国の特番を見た - レジデント初期研修用資料

    NHKの番組。中国の会社が、アフリカで携帯電話の電波塔を建てていた。以下感想。 気合いと根性はエンジニアの共通言語 エチオピアは以前から情報ネットワークの必要性を認識していて、いろんな国にネットワーク建設の依頼を行ったのだけれど、ヨーロッパの会社は、アフリカ進出に失敗したり、断ったりしたらしい。道が悪すぎて、物流が悪すぎて、「エチオピアの隅々にまでネットワークを」という、国の依頼を果たせなかったのだと それを引き受けた中国の会社は、「エチオピアの隅々」を確約して、結局何をしたのかと言えば、人海戦術だった。中国土から、大学を出たばっかりのエリートを1000人単位で引き抜いてきて、一番いい人材を、アフリカの最前線に飛ばしてた アフリカはやっぱりむちゃくちゃだった。電波中継の塔を建てて、塔の真下は案の定ゴミの山で、塔はと言えばそのへんのホームセンターで売ってるようなアングル材で組まれていて、ボ

    itochan
    itochan 2010/01/06
    インフラは維持してなんぼな、安く作りました、壊れましたがサヨウナラじゃまずい。 via http://dandoweb.com/backno/20091219.htm / 興味深い>高品質、高付加価値を売ろうとしたところで、それは高価な劣化コピーであって、
  • 1