タグ

ブックマーク / netcraft.hatenablog.com (19)

  • 私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 - はてな村定点観測所

    2014-09-17 私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 あんまりツッコんでいる人がいないから、ツッコんでおくか。 Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? - chris4403のはてなブログ Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? - chris4403のはてなブログ Brand Safeはてなは、はてなブックマークで蓄積された巨大なデータによって、ページ内容の判定の正確性が担保されています。多くのみなさんに利用していただくユーザー向けサービスがあってこその、はてなが提供する法人向けサービスだと考えています。 はてな、フリークアウトとアドベリフィケーション機能「BrandSafe はてな」を共同開発。DSP「FreakOut」に搭載し

    私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/09/18
    SSPってナンダヨ
  • プロミスで100万円借りた思い出 - はてな村定点観測所

    2014-08-23 プロミスで100万円借りた思い出 夫婦喧嘩は犬もわないというので、これを最後にします。 あとは離婚へ向けての話だし。 「あの時、違う答えがあれば」という機会はありました。 私ががひどくてソーシャルゲームの会社を転退職していた頃、はほとんど専業主婦でした。職業上は「翻訳業」ということになっていたけど、配偶者控除を受けられるくらいの収入しか入っていなかったから、ほとんど専業主婦と言っていいと思います。 私はで精神的に限界で、しばらく療養したほうがいいと思うから、その期間だけ代わりに何か仕事を探してくれないかにお願いしたことがあります。 の答えは、「翻訳の仕事がいつ入ってくるか分からないから週2のパートくらいなら」という話でした。翻訳の仕事の夢なので、いくら仕事が入らないからといってこれを否定するとに泣かれてしまいます。でも、結局、年齢制限もあって週2回と

    プロミスで100万円借りた思い出 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/08/24
    そのうち「離婚」にいくら使うんだろう? >請求書や家賃や妻の生活費の支払期限が迫っていました。 プロミスで100万円借りました。
  • 株式会社参謀本部では何の仕事をやっているの? - はてな村定点観測所

    2014-08-11 株式会社参謀部では何の仕事をやっているの? 最近、結構はてな経由で「参謀部で働いてみたいです」という応募を頂いています。 ただ、まだ会社のWEBサイトがリニューアル準備中なので、私のブログのほうで簡単に現在の株式会社参謀部のお仕事を紹介してみますね(NDAに抵触しない範囲で)。 フリーランスの時は、けっこうブラックな案件しか受けていなくて、毎週末は↓のような状態でした。 でも、会社を設立してからはホワイト企業を目指しています。 以下、参謀部で現在進んでいるプロジェクトです。 モバイル決済システムの開発 いま参謀部で受注している一番大きな仕事がモバイル決済サービスの開発。上記の写真はスクウェア社のものですが、それにちょっと近い発展的なサービスを日で展開しようとしている会社と手を組んでいます。日中の店舗にビーコン端末を置いて、それにスマホをかざすだけでお金

    株式会社参謀本部では何の仕事をやっているの? - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/08/12
    シングルサインオンでユーザー行動履歴追跡、 ベトナムのソースコードチェックを(ベトナムに)クラウドソーシング
  • 上野でチャイナ女子に「爆弾」を飲まされて貯金全額を失った思い出 - はてな村定点観測所

    2014-08-04 上野でチャイナ女子に「爆弾」を飲まされて貯金全額を失った思い出 危険ドラッグの話題が出ていたので、ちょっとその辺の思い出話を。 私は以前は秋葉原の中でも外神田六丁目に住んでいた。 湯島や上野が近い。上野広小路に大きな歓楽街があって、寂しがり屋な私はよく飲みに行っていた。 そんな飲み帰りのお話。 ほろ酔いの私は上野広小路をとぼとぼ歩いていたら、中国人っぽい女の子から声を掛けられた。20代前半くらいの地味目の子。もちろんチャイナドレスとかじゃなくてジャンパーを着ていた。 「お兄さん、一緒に飲まない?」 さっき飲み屋でお金を使ったばかりでちょっと残金が心配だったけど、少し酔っていたし、飲みに行くくらいなら良いかなと思って、「いいよ」と答えてしまった。渋谷の道玄坂や錦糸町でよくある「お兄さん、マッサージにいかない?」の客引きだったら断っていただろうな。 「嬉しい!知り合いのや

    上野でチャイナ女子に「爆弾」を飲まされて貯金全額を失った思い出 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/08/05
    中国人を差別するな!!(一応言っておく。)
  • 「なぜ人を殺してはいけないのか?」の疑問には誰も答えられない - はてな村定点観測所

    2014-07-28 なぜ人を殺してはいけないのか? 長崎・佐世保市の高1女子「人を殺して解体してみたかった」を見て高校時代のことを思い出した。 1997年、高校2年生の時、酒鬼薔薇聖斗が小学生の生首を校門に晒して話題になった。 その年の夏にTBSの「筑紫哲也のニュース23」で「ぼくたちの戦争」という特集が放映された。スタジオに東京と神戸の高校生達を集めて、戦争の話題や今の「自分達の戦争」について生放送で語り合うという趣旨の特集だった。私は福島に住んでいたけど、高校生を募集する案内をみて「出演したいです」と番組に手紙を送った。番組から実家に電話があり、私の出演が認められた。福島から東京への交通費は番組が出してくれた。 (「筑紫哲也のニュース23」に出演した私) この番組は社会を揺るがす騒動になった。生放送中に茶髪の高校生が「なぜ人を殺してはいけないのか分からない」と発言したのだ。その場にい

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」の疑問には誰も答えられない - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/29
    その人を関係者や社会が損失することに対して、利害関係者全員の事前の同意がとれていないから。とれないから。
  • (netcraftの家計事情)美容院に月3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 - はてな村定点観測所

    2014-07-26 (netcraftの家計事情)美容院に3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 今朝のエントリーで「netcraftは変態なんじゃないか?」という疑問が広まってしまった。 あらかじめ言っておくと、「び、美容院に毎月行って3万円でヘアスタイルを整えてもらっているんだからね!」 私はもふもふな茶髪を維持するために、美容院に毎月必ず予約して通っている。 金額は毎回変動するけど、大体平均3万円ちょいくらい。美容師さんからは毎回「美意識が高いですね!」って褒められている。 ↓3万円の成果物 今日は自作パソコンをもう一台組もうと(2年前に買ったMacBookPro Retinaモデルではネットウォッチが辛くなってきたので)、秋葉原で最新のパーツを買い漁っていた。Core-i7 4770K、メモリ32GB、1TB SSDの自作パソコンを組んだ。これにop

    (netcraftの家計事情)美容院に月3万円、クレカに月30万、家賃14万円、スマホ月5万円、スター3万円 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/27
    はてなスターの購入はクレカじゃないんだ?携帯も >3万円(美容)+30万円(クレカ払い)+20万円(家賃・生活)+5万円(スマホ)+3万円(はてなスター)で、 /あと美容院は1ヶ月何回?980円カット30回?
  • オフ会の公式サイトが完成しました(ちょっぴりカオス) - はてな村定点観測所

    2014-07-11 オフ会の公式サイトが完成しました(ちょっぴりカオス) マリー・アントワネットは「パンがないならお菓子をべればいいじゃない」と言った。はてなは、「オフ会に着ていく服がないならば、はてなTシャツに当てればいいじゃない」と言った。(オフ会などにぴったりのはてなTシャツをぜひご購入ください)。ツッコミを感じたはてなーよ、大田区産業プラザPiOへ集え。 遂にオフ会前日の今日、公式サイトが完成しました! はてなブックマークユーザー会・オフラインミーティング公式サイト http://hatebu.me/  最新のフロントエンド技術を詰め込んで、 家入一真のサイトを作った実績のあるid:hnnhn2 さんに開発して頂きました! オフ会の準備委員会は、はてなスペースで準備を進めてきたのですが、はてなスペースへの感謝と後悔の気持ちを込めて、はてなスペースの雰囲気をベースにちょっぴりカ

    オフ会の公式サイトが完成しました(ちょっぴりカオス) - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/13
    まじれす。 記憶によると、(一等小麦で作られた)パンがないなら、(二等小麦で作られた菓子類の)ブリオッシュを食べればいい、って話だったはずだから、 (上等な)着る服がなくても(中等な)衣類で来ればいい
  • 会社は学生気分で良いんじゃね? - はてな村定点観測所

    2014-07-06 会社は学生気分で良いんじゃね? サイバーエージェントグループの株式会社WAVESTの村松社長が、会社は学校じゃねぇんだよっていうエントリを書いている。 以下、記事から引用。 学生気分で会社に来てるヤツがいる。 お前、何しにきてんの? 「先輩に教えて頂きながら~~~」 「いい友達ができるように~~~」 「どんな仕事にチャレンジできるんですか?」 とか。 ふぬけた事を言ってるヤツがいる。 世の中には色々な会社や経営者がいるので、その一つのスタンスとして村松社長の考えを尊重したいと思う。会社の業種や業態にも依る。その上で、同じく経営者で社長である自分個人の意見を書いてみる。 結論からいって、経営者がそんなスタンスでは人はついてこないと思う。 スタッフのことを考える 新入社員がまず先輩から仕事を教えてもらいたいと思うことは当然のことだ。新入社員は世の中にあまたある会社の中から

    会社は学生気分で良いんじゃね? - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/08
    兵隊さんで考えればわかりやすいと思う。 a 何も教えないまま、すぐ戦ってこい! b 懇切丁寧な指導の下で訓練し、同僚と横のつながりも作って連絡をとりつつ助け合いながら戦う。 どっちが敵に勝てる?
  • オフ会はリアル嵐が来たので水曜日に開催可否を判断 - はてな村定点観測所

    2014-07-07 オフ会はリアル嵐が来たので水曜日に開催可否を判断 今まではてブのオフ会には色々な逆風が吹いていましたが、ここに来て遂にリアルな嵐も吹き荒れることになるかもです。7月に観測史上としては史上最強の台風が来るようですね! オフ会が開かれる7月12日に交通機関がちゃんと動いているかは正直微妙な情勢です。オフ会準備委員会(現在47名)で話し合った結果、7月9日(水)時点の台風の進路状況をみて、台風が逸れたり抜けたりして大丈夫そうならオフ会を決行、当日に台風が関東を直撃しそうならば別途開催日を変更するということになりました。 遠方から参加される方などで既に交通チケットや宿を取られた方は、もしかしたら7月9日開催日のキャンセルが発生するかもしれませんので、キャンセル料などが発生する場合、各自のご判断で事前にSkype参加に切り替えるなどされても大丈夫です。会場の大田区産業プラザPi

    オフ会はリアル嵐が来たので水曜日に開催可否を判断 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/08
    台風だったらコロッケ食べながらのオフ会 / 自称はてな女子? 中の人はおっさん?
  • 「ご趣味は?」「インターネットです」「へー」「…」 - はてな村定点観測所

    2014-07-03 「ご趣味は?」「インターネットです」「へー」「…」 飲み会で女子が「すごーい」と言ったら、「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味の記事で書いたように、私はネット弁慶でコミュ障なので、初対面の人と会話するのがけっこう不得意だったりする。特に趣味に関する質問だ。 インターネット 「さいとうさん、ご趣味は何ですか?」って聞かれたら「インターネットです」って答えるようにしているけど、そうすると「へー」って返事が返ってくることが多い。あんまり趣味のない人って思われちゃったのかな。確かに「趣味はネット」っていう人は多い。 時々、続けて「ネットでどんな事をしているんですか」と聞かれることもあるが、「色々なページを見て回ったりしています」と答えると、また「ふーん」とか「へー」って返ってくる。 実際はネットで何をしているかというとネットウォッチやエゴサーチなんだけど、そんな説明を

    「ご趣味は?」「インターネットです」「へー」「…」 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/05
    趣味ない
  • ライトニングトークで過激な内容を話します - はてな村定点観測所

    2014-07-04 ライトニングトークで過激な内容を話します はてブのオフ会でライトニングトークの発表者の1人になることになりました。せっかくなので、ブログでは書けないような過激な内容を発表しようと思います。 今いちおう「Web業界黒歴史」で出しているのですが、暫定テーマなので変えられます。 ちょっと自分の持ちネタで発表できそうなテーマを列挙してみるので、皆さんでどの発表を一番聞きたいかブコメで教えてもらえたらと思います。 異性関係 性病に感染した話(全身に赤い斑点が沢山出来るよ!) 上野で中国人女性の客引きに着いていった悲劇(貯金全額を奪われて上野警察署に相談) 秋葉原で過去にあった裏DVDの購入方法(お店の見つけ方、購入方法) 社内恋愛で失恋して「齊藤さんが仕事以外で誘ってきて怖い」と女性が上司相談した件 出会い喫茶攻略法(裏技紹介もあり) 出会い系サイトで秋葉原でメイドをやってい

    ライトニングトークで過激な内容を話します - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/05
    「Web業界黒歴史」には、「はてな」「はてブ」も入りますか? ならそれで希望。 個人的にはコンテンツ製造自動化の歴史と「今後の対策」。 / 性病うんぬんは2次会以後お酒が回ってから話した方がいいんじゃ?
  • 予定調和 養子を授かることにします - はてな村定点観測所

    2014-06-27 予定調和 養子を授かることにします ここ数日、ドタバタと醜態を晒して申し訳ございませんでした。 深夜まで起きてカロリーメイトだけべて、視野も狭くなっていたように思います。 離婚問題に関しては、私のfacebookフィードでも id:otsune さん含め皆さんからご意見頂いていました。結論として、自分は繁殖にしか興味がなかったという偏狭な自分を自覚した次第です。 が46歳、私が34歳で、「あぁ、もう子供は産めないのかな〜」ということを夜にモニタ越しに考えていたら、暗な気持ちになってしまっていました。自分の子供と一緒にキャンプや七五三やひな祭りを祝いたかったのです。 でも、「血の繋がった子」つまり繁殖に対してこだわりすぎていたのかもしれません。繁殖でなくても、子供を授かることは出来ます。id:otune さんご指摘のように、養子がその一つの方法ですよね。 「血の繋

    予定調和 養子を授かることにします - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/01
    おふかいでおくさんがLTしていかしつぎおうとうするのかな? はてなーの意見は親身で懇切丁寧だけど厳しいぞ
  • はてな男子におすすめのカジュアルなファッション - はてな村定点観測所

    2014-06-30 はてな男子におすすめのカジュアルなファッション オフ会のはてな女子の参加率が向上するように、ファッションの話題を書いてみます。 はてな男子の皆さん、オシャレしていますか〜?チェック柄のシャツしか着ていないようでは貴男の個性が引き立たないですよ〜。 私も秋葉原の近くに住んでいるので、普段着はユニクロで買っています。アキバトリムのユニクロで新作が出たらチェックするようにしています。エンジニアのおっさんはチェック柄のシャツが多いので、それは敢えて避けて単色系の鮮やかな服を選ぶようにしています。 ただ、ユニクロのファッションはダサいと思っていて、しまむらの方が優れていると思います。しまむらにはもっと個性的でカジュアルなファッションが揃っています。しまむらの服をプレゼントしてくれたら、女性もきっと貴男にメロメロになるでしょう。 残念なのは、私の住んでいる千代田区にはしまむらがな

    はてな男子におすすめのカジュアルなファッション - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/07/01
    この鬼太郎、アニメ版じゃなくてマンガ版じゃん。
  • はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! - はてな村定点観測所

    2014-06-11 はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月14日に開催します! 皆さん、お待たせしました! はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会ですが、7月14日(土)に開催しようと思います! 場所は東京近郊。会場は参加人数によって適切な場所を選びます。 はてなブックマークユーザーならば、はてな歴に関係なく誰でも参加できます。 SkypeやGoogle Hangoutなどでの遠隔地からの参加も大歓迎です(トピシュさんがSkypeで参加される予定です) (「ジョジョの奇妙な冒険」より) ということにならないように、手斧を振りかざしながら日のブロゴスフィアの治安を守っているモヒカン各位は、ネット弁慶で済ませるのではなくてぜひオフ会で交流しましょう! はてブ歴が浅い人も長い人もみんな楽しく交流できるように各種企画を温めておきます。意外なあの人が…的なサプライズも用意していますので、ぜ

    はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/06/12
    Skype・ustで顔が出ないなら行く。というか脚写真なら行く。 /もうほんのちょっと長いコメント http://h.hatena.ne.jp/itochan/81810869660406099
  • SEO業界の都市伝説 クラスCのIPアドレス分散 - はてな村定点観測所

    2014-05-24 SEO業界の都市伝説 クラスCのIPアドレス分散 何か最近、業界の過去の黒歴史を語ったりするキャラとして定着してスミマセン。 バッドノウハウとして生温かく見守って頂ければと思います。 黒歴史で思い出したのが、SEO業界の「IPアドレス分散」。 「IPアドレス分散」ってご存じでしょうか? 数年前まで検索エンジンのSEO対策には大きく「内部対策」と「外部対策」がありました。大まかに言って、内部対策は、WEBサイト内のテキストやタグやリンクによって対策キーワードの順位を上げること。外部対策は、外部からのリンクを受ける(被リンク)によってサイトの価値を高めていくことでした。 そして外部対策として、形態素解析した日語をマルコフ連鎖でダミーテキストに変換することなどは以前書いた通りです。 SEO業界では割とこういう黒い手法を使って、外部リンク獲得用のサイトを量産していました。数

    SEO業界の都市伝説 クラスCのIPアドレス分散 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/06/08
    SEO業界は犯罪者・犯罪者予備軍だらけ >世の中、綺麗な仕事ばかりじゃないです。黒い仕事や泥臭い仕事も沢山あります。そして、それでご飯を食べている人達もいます。
  • プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア - はてな村定点観測所

    2014-06-05 プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ!という記事を4月30日に書いた時、自分はまだ無名のブックマーカーだった。 一部のコアなブックマーカーには、実写アイコンの人、はてなスターをよく獲得する人で知られていたが、2003年からはてなを使っていた古参のはてなユーザーの割にはほとんど無名だった。 私はまずはてなブックマーク・ユーザー会を結成するには、自分が何者であるのかをみんなに知ってもらう必要があると思った。だから、5月中は、はてなユーザーの間で話題になりそうな記事を1日1書くことを目標に頑張ってきた。そしてその努力は一定の成功を収めた。私の記事は何度かはてブトップで1位になった。はてなユーザーが言及しそうな話題を私はある程度把握している。それが奏功した感じだろう。 Google Analyticsで5月のP

    プロブロガー時代の終焉と表のエンジニアと裏のエンジニア - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/06/05
    オフ会情報はどこでひろえるの? ここのブログ? 複数メディアで、こと、はてなハイクにキーワード立ててくれないかな(要望)
  • サイバーエージェントは落ちたのに3回サイバーエージェントからスカウトメールが来た - はてな村定点観測所

    2014-05-11 サイバーエージェントは落ちたのに3回サイバーエージェントからスカウトメールが来た 転職活動で心を病んだ件について 上記の記事が話題になっているので、私も転職活動の話題を。 私が前回転職活動をしたとき、サイバーエージェントから求人サイト経由でスカウトメールが来た。「貴殿のキャリアに大変に興味を持っており、弊社にて活躍頂けるのではないかと思っています」的な内容。「ふーん」と思って、たまに有名企業も受けてみるかと思って、応募してみた。 面接は渋谷・道玄坂のサイバーエージェントのビルで行われた。Javaの試験が出題された。私はPHPPerlの人なので、正直Javaはあんまり詳しくない。でも何とか頑張って解いた。その後、サイバーエージェントから面接の案内が来て面接へ。 コーディングに関するあれこれや、サイバーエージェントとしてこういう分野に力を入れていきたいという話が盛り上が

    サイバーエージェントは落ちたのに3回サイバーエージェントからスカウトメールが来た - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/05/12
    想像だけど、落とされた理由は… >「openSUSEでお願いします」と笑顔で答えた。
  • コールセンターで人を殺した思い出 - はてな村定点観測所

    2014-05-10 コールセンターで人を殺した思い出 債権回収システムの開発 職務経歴には書いていないですが、まだIT業界の駆け出しだった頃、勤めていた会社の都合で商社系のシステム部門に派遣されました。 その商社は誰もが名前を知っている有名なクレジットカードのシステムを受注していて、僕が担当したのはそのクレジットカードの債権回収システムの構築でした。債権回収システムというと聞こえはいいけれど、要は「借金かえしてね!」とお金のない人にお金を返させる仕組みです。僕がやっていたのはカード会社のコールセンターから自動的に債務者に大量に電話を発信する架電ハードウェアの制御でした。 クレジットカードの未払いが貯まるとカード会社のコールセンターのオペレーターから督促電話がかかってくるかと思いますが、大手クレジットカード会社のコールセンターになると、電話は人間が手で掛けているのではなくて、大量の対象者リ

    コールセンターで人を殺した思い出 - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/05/10
  • はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所

    2014-04-30 はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! 株式会社はてなで要望を吸い取る窓口として、形骸化しつつも運営されていたはてなアイデアは2013年7月31日に閉鎖されました。今や株式会社はてなに、はてなブックマークやはてなブログの改善要望を送るにもユーザーが個別に運営に連絡するしか窓口がないのが実情です。 このため、株式会社はてなはユーザーに対して圧倒的な運営パワーを発揮させることができ、運営側の独断専行を抑止し改善していくためのバランス調整機構が事実上存在しません。はてなブックマークのデザインの改悪とか、はてなブックマークのTwitter連携でデフォルトがブックマークのコメントページ表示になるなどの決定が、ユーザーの意向を無視した形で遂行されました。このような状況を、はてなブックマークに継承されているモヒカン族のオタク文化をこよなく愛し、サザンクロスシティで手斧を振り

    はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所
    itochan
    itochan 2014/05/05
    HUG。 HUG Tokyo を意味するかどうかはよくわからないけど、京都とか遠いあれじゃなければできるかぎり参加希望。 / そいや一時期 *-users.jp のドメイン流行ったよねwww / 追記:この「会結成」、結局どうなった?
  • 1