タグ

ブックマーク / lumin.hatenadiary.org (3)

  • Enesoluty 捜索開始 - luminのコードメモ

    [hack] Enesoluty 捜索開始 当方から仕掛けていたマルウェアの作成に関わった会社が捜索されたようです。 去年の7月ごろから活動を始めた、出会い系のグループの 登録名がT.N.氏を中心とした出会い系サイトを運営グループで、12月になっていも活動を停止しないとこもあって、1/15日に千葉県警のサイバー犯罪対策課にアプリの詳細やどのような活動をしているのか調べる方法などを情報提供していたものです。 サーバが海外ということもあって、時間がかかりましたが国内で特定できて捜索が開始されたようです。 このマルウェアの配布方法は、auのメールを語って、メールマガジンをスパムのように無差別に送って、Androidアプリのダウンロードサイトに誘導し、アプリをインストールさせるという手法をとっていました。 「奇蹟のバッテリー節約アプリ」 というタイトルでメールを受信した方も多いかと思います。 動作

    itochan
    itochan 2013/04/11
    「安心スキャン」など。
  • スマホ個人情報漏洩 ありえない!直接データベースに接続 - luminのコードメモ

    また起きました、the Movie系以来の大量の確信犯による個人情報漏洩事件です。 今回も住所も氏名も勤務先まで実行者の個人情報が分かります。 絶対に実行しないでください。 https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.hellopage 作って公開しているのは同和問題の活動家。思想的にこのようなことをやっているようだ。 通常はこの連絡先のデータを抜いてサーバーに送るまでなのだが今回はおかしいことになっている。データベースが公開されているのだ。(パスワードは設定されていませんが、意図的な公開ではなかったみたいで現在は非公開になっています。) アプリ自体は「全国電話帳」という名前で、まさに電話帳だ。 電話帳のデータ自体は、ハローページとタウンページに掲載された約3800万件からのデータだそうだ。 ネットワークにつながり

    スマホ個人情報漏洩 ありえない!直接データベースに接続 - luminのコードメモ
    itochan
    itochan 2013/01/22
    「確信的」という単語が革新的
  • 個人情報漏れすぎ,[hack] TSUNAKAN hack - luminのコードメモ

    またまた来ました大変なことをしてくれるAndroidアプリ。 ヘンなアプリに要注意! データぶっこ抜きアプリか?Google playに不審なアプリが出回る - ライブドアニュース ITライフハック なんとか The Movieという名前がつくのが今回のアプリの特徴です。内容はそのアプリを動かした動画が見られます。 結果から言いますと、このアプリは、アプリを実行した電話の電話番号とAndroid_ID 自分の名前、電話帳に登録してある人すべての名前とメールアドレスをこの人のサーバにアップロードしてしまいます。 これらのアプリの総ダウンロード数GooglePlayの表示を足すと、66,600〜271,500。ダウンロードした人たちの連絡先に平均50人入っているとして、3,330,000〜13,575,000人という、とてつもない人数の個人情報が集まっているのではないかということです。 パケッ

    個人情報漏れすぎ,[hack] TSUNAKAN hack - luminのコードメモ
    itochan
    itochan 2012/04/13
    漏れすぎっていうか、抜かれすぎ
  • 1