タグ

ブックマーク / maromi.hateblo.jp (5)

  • 2016年度国立大学図書系採用試験の採用予定数 - Yukimushi

    2016年度国立大学法人等職員採用試験の出願が、6月29日から始まります。 職場にポスターが掲示され出して気になっていたので、図書系の採用人数を全国ぶんまとめてみました。 まだ時期が早めではありますが、例年よりやや少なめな印象でしょうか。 今後の追加発表もみていきたいと思います。 更新履歴:平成28日3月15日時点で計16人 →4月4時点で追加ナシ →5月6日時点で追加ナシ →6月6日時点で東京海洋大0、計15人 →6月28日時点で北海道大学+1人、鳥取大学+1人、計17人 今年はこれで出そろいましたかね。北大が4人も採る。 →9月15日時点で東大+1人、九大+1人、計19人 ブロック 法人名 採用予定数 北海道 北海道大学 4 東北 東北大学 1 関東・甲信越 東京大学 3 信州大学 1 東海・北陸 金沢大学 1 岐阜大学 1 名古屋大学 2 近畿 京都大学 1 大阪大学 1 中国・四国

    2016年度国立大学図書系採用試験の採用予定数 - Yukimushi
    kitone
    kitone 2016/03/15
    来年度はこのひとが書いてくれるらしい。
  • 図書館キャラクターの利用規約 - Yukimushi

    広報楽しい。 もともと研究成果のアウトリーチにはかなり興味があったんだけど、派生して、ひとに届ける、のが楽しくなってきた。ちゃんと届いているのだろうか、押しつけじゃないだろうか、とやきもきするところも好きだ。 題のキャラクター。 個人的には、キャラ広報の可否とかキャラそのものにはそれほど思うところがなくて、単なる表現方法のひとつという意識。多言語対応とか広報媒体の多様性とかと同じように、キャラで表現することで届くひとが増えればいいよね。 利用規約まではいらないのかなとも思うけど、いざ自館で作るとき、みなさん運用どうしているのかなと探したので、誰かの参考になればいいなぁくらいのエントリ。図書館関係のキャラクターで利用規約が出ているケースです。HP上コンテンツの著作権全般ではなく、個々のキャラクターの規約。 (以下と記憶↓を頼りにちまちま探しています。他にもあったら教えてください!※2016

    図書館キャラクターの利用規約 - Yukimushi
    kitone
    kitone 2016/01/31
  • 【積読論文消化】学術出版の著作権所有に関する英国OA方針の影響 - Yukimushi

    基礎知識が圧倒的に足りていない(くせに勉強しない…)のをあかんなぁ、と思わせられる出来事が立て続けにあったので、積読していた論文をひとつ。 jipsti.jst.go.jp 文はここから、The implications of the new UK Open Access policies on the ownership of copyright in academic publishing 著者はこの人か。Help and support | The University of Edinburgh メタデータを見るとdc.type Thesis or Dissertation。ん、博論なのかな?と一瞬思ったけど、どうも単に”論文”という意味でdissertationを使っているみたいだ。文内のacademicsは"学者"の意のよう。Researcherという言い方に馴染んでいたので

    【積読論文消化】学術出版の著作権所有に関する英国OA方針の影響 - Yukimushi
    kitone
    kitone 2016/01/10
    qualificationlevel=Masterとあるから修論ですね。
  • 2015年のこと、2016年のこと - Yukimushi

  • 第58回北海道地区大学図書館職員研究集会 - Yukimushi

    はじめてーのー出張。海の見える電車にゴトンゴトン揺られて、蝉しぐれの坂を登って小樽商科大学へ。(北海道地区大学図書館協議会ってHPないのかな?http://www.daitoken.com/pickup/ulaj.htm) プログラムは講演ひとつ+事例報告5つに、図書館とアクティブラーニング教室を自由見学させていただきました。 感想などをつらつらと。。。 トサケン代表、仁上 幸治さんの講演 「生き残りたい図書館員は味方を増やすー情報リテラシー教育への直接貢献を核とするブランディング戦略」 今回1番楽しみにしていたもの。CA1728を読んでくることが事前課題でした。 CA1728 - 研究文献レビュー:図書館の「広報」は進化しているか?―説明責任と自己アピールの時代に求められる理論と実践― / 仁上幸治 | カレントアウェアネス・ポータル 事前アンケートもあって、講演の大半はその結果紹介。

    第58回北海道地区大学図書館職員研究集会 - Yukimushi
    kitone
    kitone 2015/08/12
    ネット生保、か。デジタルサイネージでYahoo!ニュースってのはおもろいかもしれん(批判はありそう)。/「図書館が、「本の館」であるだけでは維持はむずかしい」
  • 1