タグ

が外交とこ国際政治に関するmidnightseminarのブックマーク (1)

  • 【東田剛】ゾッコク・ジャパン | 「新」経世済民新聞

    ●今月の月刊三橋では、電力自由化やメガソーラービジネスに絡んだ、 とんでもない問題を取り上げました。 http://www.keieikagakupub.com/sp/CPK_38NEWS_C_D_1980_2013_06/index.php 構造改革、恐るべしです。 ————————————————————– スノーデン氏が米国家安全保障局(NSA)の監視計画をばらした事件は、ドイツのシュピーゲル誌などが、EU、ドイツ、日なども監視されていたと報じたので、さらに騒ぎが拡大しました。 特にドイツは、毎年約50万件の電話やインターネットの情報をとられていたとか。 欧州各国は、当然、激怒してます。 シュピーゲル誌によると、米国は、友好国の中でも、英・豪・加・NZの四カ国は「第二国」として監視対象から外し、独・仏・EU・日などは「第三国」として監視対象にしてたそうです。 http://head

    【東田剛】ゾッコク・ジャパン | 「新」経世済民新聞
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/07/03
    「TPPによる主権の侵害が平気なら、米国の盗聴・監視による主権の侵害も平気だということです」
  • 1