タグ

ひ表現の自由に関するmidnightseminarのブックマーク (15)

  • 撤去騒ぎは今回で終わりにしよう―あいちトリエンナーレ2019の“事件”に想う- | NPO CROSS

    先般、あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」で、出品された「平和の少女像」が、会期中に撤去されるという“事件”が起こった。昭和天皇の写真を燃やすイメージの作品も同じ展覧会に展示されていたとのことで、一般からの多くの抗議(脅迫を伴ったものもあったらしい)や名古屋市長からの要請を受けての措置であったと伝えられている。 美術館を舞台にしたこうした騒ぎは、今に始まったことではない。今回は政治的な含意が問題になったケースだが、それが過度な性的表現の場合もあれば、倫理的な問題の場合もある。海外では宗教的な冒涜もよく問題になる。ダミアン・ハーストのように、切り裂かれた動物の生体をそのまま展示して物議を醸すような「キモイ系」のケースも珍しくない。 日では、厳密には今回とややケースが異なるが、2014年の東京都美術館の事例が記憶に新しい。確かこれも政治マターであった。 件のように何らかの

    撤去騒ぎは今回で終わりにしよう―あいちトリエンナーレ2019の“事件”に想う- | NPO CROSS
  • 追記 真空パックAVに荒波を立たされたことについての怒り

    これはあくまでも自分個人の意見だけど、真空パックAVはパンストの延長線。 「女性の身体がなにかによって引き締まること」に興奮を覚えることの究極なんだと思ってる。 これは段階を踏む。いきなり「真空パックAV」に行く人間は極稀だ。 私は最初はニーソだった。そして、パンストになり、全身タイツになり、ラバースーツになる。ぴっちりとした女性の肉体に興奮を覚えるようになった。 真空パックは最初はネタだとおもっていた。気がついたら真空パックAVに興奮している自分がいた。 真空パックはいってしまえば無色のラバースーツだと思ってほしい。さらに真空パックは着衣の状態もある。ここから私の世界は広がった。全身タイツとかが好きになる人間なんだから正直に言うと局部やB地区は見えてほしくないのだ。 理解を示せとは言わない。キワモノかもしれない。批判してもらってもいい。 でも、俺は密かな楽しみで真空パックAVを嗜んでいた

    追記 真空パックAVに荒波を立たされたことについての怒り
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/09/05
    “真空パックはいってしまえば無色のラバースーツだと思ってほしい。”
  • 弁護士・太田啓子「『真空パック アダルトビデオ』で検索して吐き気、今すぐやめさせろ」 - Togetter

    弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) @katepanda2 「真空パック アダルトビデオ」で検索して吐き気。仮に作り物であったとしても、あれに性的に興奮するのは猟奇的。猟奇的な嗜好も内心に留まるなら自由だけどその嗜好が表出した表現物には恐怖を覚えるとしか。当に真空パックにしているなら即刻全現場でやめるべき。死人が出かねない。 2017-09-03 23:26:24

    弁護士・太田啓子「『真空パック アダルトビデオ』で検索して吐き気、今すぐやめさせろ」 - Togetter
  • 強制わいせつ容疑の男「漫画を真似」 県警、作者に異例の申し入れ (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    「検査」と称して女性の身体を触ったとして、強制わいせつ容疑などで埼玉県警に再逮捕された男が、成人向け漫画同人誌を読んで手口を真似したという趣旨の供述をしていることが13日、捜査関係者への取材で分かった。県警は被害の再発防止に向けて、漫画の作者に模倣した犯罪が起こらないよう配慮してほしいと要請した。県警によると、犯罪に模倣されたとして著作物の作者に申し入れをするのは異例。 強制わいせつと住居侵入の疑いで12日、県警捜査1課と草加署の合同捜査班に再逮捕されたのは、草加市北谷3丁目、無職の男(35)=同罪で起訴。 再逮捕容疑は昨年1月8日午前11時35分~同40分、草加市内の民家に、「放射能を調べる調査をしたいから入っていいですか」などと言って侵入。当時中学生だった女子生徒に対し「身体検査をするね」「死にたくなければ声を出さないで」などと脅して身体を触った疑い。「性的欲求を満たしたかった」な

    強制わいせつ容疑の男「漫画を真似」 県警、作者に異例の申し入れ (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/06/14
    穏当な申し入れなのだから文句言わなくてよくね
  • 「高市氏言及の停波は違憲」 憲法学者ら見解表明:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相が放送法違反を理由に放送局へ「停波」を命じる可能性に言及したことについて、憲法学者らが2日、東京都内で記者会見し、「政治的公平」などを定めた放送法4条を根拠に処分を行うことは憲法違反にあたるとする見解を発表した。 会見したのは樋口陽一・東大名誉教授(憲法)ら5人で、法学や政治学などの専門家でつくる「立憲デモクラシーの会」の会員。見解は「総務大臣に指揮命令される形で放送内容への介入が行われれば、放送事業者の表現活動が過度に萎縮しかねず、権限乱用のリスクも大きい」とし、漠然とした放送法4条の文言だけを根拠に処分することは「違憲との判断は免れがたい」と指摘している。 樋口氏は「何人も自分自身がかかわっている事柄について裁判官になってはならないという、自由民主主義社会の基原則が肝心な点だ」と述べ、政治的公平を政治家自身が判断することの問題点を指摘した。 西谷修・立教大特任教授(哲学

    「高市氏言及の停波は違憲」 憲法学者ら見解表明:朝日新聞デジタル
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/03/03
    違憲とみる方向で憲法学者が主張するのはいいと思うのだが、読んでみたら論法が脆弱過ぎてダメだこりゃという感じだった
  • CGで裸の女児、児童ポルノか芸術か 裁判で争点に:朝日新聞デジタル

    コンピューターグラフィックス(CG)で裸の女児をリアルに描いて販売したら、児童ポルノにあたるのか。そんな争点の刑事裁判が東京地裁で続いている。検察側は「CG技術を悪用した犯行」として懲役2年罰金100万円を求刑。弁護側は「芸術作品で、無罪だ」と訴える。判決は3月15日に言い渡される。 裸の女児の写真データを素材とし、パソコンで児童ポルノ34点を作製して販売したとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造など)の罪に問われたのは岐阜市のグラフィックデザイナーの男性被告(55)。警視庁によると、CGを児童ポルノとして摘発した初めての事例だった。 被告が参考にしたのは、1980年代に出版された写真集。問題のCGは一見すると写真にも見える精巧なものだが、元の写真にはない体のパーツが描かれたり、構図やポーズが違ったりするものもあった。 昨年暮れの論告で検察側は「実在する女児の写真を元に極めて似せて描

    CGで裸の女児、児童ポルノか芸術か 裁判で争点に:朝日新聞デジタル
  • 高市総務相の停波発言に波紋 与党にも慎重対応求める声:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相が、放送局が政治的な公平性を欠くと判断した場合、放送法4条違反を理由に電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性に触れたことが、波紋を呼んでいる。メディアの報じ方に神経をとがらせてきた安倍政権だが、今回は与党からも慎重な対応を求める意見が上がった。憲法に保障された表現の自由は守られるのか。 9日の衆院予算委員会。民主の玉木雄一郎氏が「憲法9条改正に反対する内容を相当時間にわたって放送した場合、電波停止になる可能性があるのか」と問いただした。 高市氏は「1回の番組では、まずありえない」としつつ、「私が総務相の時に電波停止はないだろうが、将来にわたってまで、法律に規定されている罰則規定を一切適用しないということまでは担保できない」と述べ、重ねて電波停止を命じる可能性に言及した。 放送法や電波法には、総務相が電波停止を命じることができる規定があり、総務相経験者の菅義偉官房長官は「

    高市総務相の停波発言に波紋 与党にも慎重対応求める声:朝日新聞デジタル
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/02/10
    文句があるなら、法改正を提案すればいいのに
  • 児童ポルノをリツイートした疑いで書類送検 全国初:朝日新聞デジタル

    ツイッター上に投稿された児童のわいせつな画像をリツイート(転載)し、不特定多数の人が見られる状態にしたとして、神奈川県警と熊県警の合同捜査部は21日、大阪府大東市の配送業の男(52)を児童買春・児童ポルノ法違反などの容疑で書類送検し、発表した。同じ画像をリツイートしたとして、男子中学生(14)についても同法違反の非行内容で児童相談所に通告した。 神奈川県警によると、児童ポルノ画像をツイッター上に投稿した疑いでの立件は過去に例があるが、他人の投稿内容を転載した疑いがある者まで立件したのは、全国で初めてという。 この画像を最初にツイッター上に投稿したとして、横浜市の無職の男(23)も同法違反の容疑で書類送検された。今年3月、自宅でツイッター上に児童ポルノ画像1点を投稿した疑いがある。 大阪府の男らほかの2人は、この画像をリツイートし、不特定多数のネット利用者に見せた疑いがある。3人とも容疑

  • 「涙のムハンマド」載せるか…日本の新聞、判断分かれる:朝日新聞デジタル

    「涙のムハンマド」は載せるべきか否か――。仏週刊新聞「シャルリー・エブド」が14日、銃撃事件後初めて発売した特別号。その風刺画の掲載をめぐって、日の新聞では判断が分かれた。各紙に取材した。 風刺画は、イスラム教の預言者ムハンマドが目から涙をこぼし、連続テロに抗議する合言葉「私はシャルリー」と書いたプラカードを胸に掲げている。特別号の表紙は、この絵に「すべては許される」の見出しがついている。 朝日新聞は15日朝刊で風刺画の掲載を見送った。14日朝刊で長典俊ゼネラルエディターが風刺画掲載の考え方を表明。同日、東京社で開かれた紙面会議でも15日朝刊に「特別号発売」の記事を掲載するにあたり、風刺画の扱いが議論になった。販売されている場面の写真に絵柄が写り込むのは許容という意見もあった。沢村亙編集長は中東に詳しい記者らと協議し、最終的に見送りを決めた。「紙面に載れば大きさとは関係なく、イスラム教

    「涙のムハンマド」載せるか…日本の新聞、判断分かれる:朝日新聞デジタル
  • ローマ法王「表現の自由に限度」 NHKニュース

    武装した男らに襲撃されたフランスの新聞社が最新号に掲載したイスラム教の預言者の風刺画について、表現の自由か宗教の尊重かを巡る議論が広がるなか、ローマ法王のフランシスコ法王は、「人の信仰に関わる場合、表現の自由には限度がある」という考えを示しました。 今月7日、武装した男らに襲撃され12人の犠牲者を出したフランス・パリの新聞社「シャルリ・エブド」は、事件から1週間後に発行した最新号でイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載しました。 フランスでは表現の自由だと肯定的に捉える人が多い一方で、預言者の顔を描くことは教えに反すると考えるイスラム教の国々からは、批判の声が上がり、表現の自由か宗教の尊重かを巡り議論が広がっています。 こうしたなか、ローマ・カトリック教会の指導者であるローマ法王のフランシスコ法王は15日、訪問先のスリランカからフィリピンに向かう機中で記者団から事件について尋ねられたの

    ローマ法王「表現の自由に限度」 NHKニュース
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/01/16
    「表現の自由は大事だ」とか「大事だけど限界がある」とかはどちらも綺麗事であって、信仰や信念の暴発は簡単にはなくならないだろうという理解もまた大事な気がする
  • 朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト

    日経平均(15:28) 1万5661円87銭(-65円25銭) NYダウ平均(ドル)(3:55) 16086.41(-10.92) ドル/円(07:32) 102.50円 ユーロ/円(07:33) 139.23円 大学3年生、就活スタート 東京モーターショー閉幕 90万人が来場(22:39) 大学3年生、就活スタート 企業の採用意欲は改善傾向(19:32) 中国、株式公開審査を緩和 年明けにも「登録制」導入(09:03) 86億円の年金基金消失 投資会社が運用に失敗(08:32) 歌舞伎の顔でパック 人気演目のくま取りを再現(02:34) 〈証言そのとき〉小異を捨てて:3 「フセインの野郎」(12/2) (この人に聞きたい)紙のカレンダー、どう生き残る(11/29) (トヨタどこへ)心読むパートナーに(11/29)

    midnightseminar
    midnightseminar 2013/12/02
    "それでも、「一般の方に大音量という有形の圧力を加えるという点で、(街頭デモは)民主主義と相いれない部分があり、(テロと)相通ずるものがある」と強弁した"
  • 荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について

    荻上チキ @torakare 教育委員会に、特定の「市民」から、「はだしのゲンの撤去」を求める申し入れが繰り返されていた。その模様は、ブログやニコ動などで公開されていて、以前から一部で話題になっていた。今回の議論の発端がこの市民である点は、電話取材で確認。(続) 2013-08-17 01:08:54

    荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について
    midnightseminar
    midnightseminar 2013/08/17
    はだしのゲンから学んだことは多い気がするが全く反日的にはならなかったぞ。気持ち悪いから規制したいというのは分からんでもない。閲覧禁止というほどでもないわけだし。
  • コアマガジンの摘発と欧米事例 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あんまこっち方面は詳しくないのだが、どうもゲーム方面にも影響を及ぼす可能性が高くなってきたので備忘録を兼ねて書く。 「売り上げ伸びない」モザイク極端に薄く 「コアマガジン」部長ら逮捕 http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/130725/cpb1307251257000-n1.htm この問題は、当局の恣意性というよりは、業界が「これであれば摘発されないであろう」という慣習に依存しすぎて事情の変化に気づかず摘発されてしまったというところに質があるんだろうなーと思うわけです。つまり、「カリクリ結合」さえモザイクかければ摘発はない、という業界の自主ルールは別に当局の墨付きでもなんでもなかった、という話なんですね。 わいせつ雑誌書店に配布容疑で3人逮捕 警視庁 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501Z_V20

    コアマガジンの摘発と欧米事例 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Joint Statement Seeking Abolition Of “Organized Crime Exclusion Ordinances” And Protesting Against Revision To Anti-Boryokudan Law[PDF]

    midnightseminar
    midnightseminar 2012/01/28
    「Tolerance to the existence of yakuza may be a good measure of a civilized society. It is often said, ironically, that there is no room for mobster in North Korea.」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    midnightseminar
    midnightseminar 2012/01/28
    「「国際的に成長し続ける当社は表現の自由に関する異なる考えを持つ国にも参入することになる」と表明したうえで、ナチスに賛同するコンテンツが禁止されているドイツの例も挙げている」
  • 1