タグ

え映画に関するmidnightseminarのブックマーク (40)

  • 会社概要 | お母さん大学

    株式会社お母さん業界新聞社 (旧株式会社トランタンネットワーク新聞社) 社名の由来 「トランタン(30ans)」とは、フランス語で30代という意味です。 子育てに追われてしまいがちなこの時期を大切にしたい。 そんなお母さんたちの思いから始まったトランタンネットワーク新聞社。 1898年に創刊した「トランタン新聞」のコンセプトは 「お母さんだけでなく、ひとりの女性としても輝きたい」でした。 その後、 百万母力の子育て情報紙「お母さん業界新聞」と媒体名を変え、 活動30周年を迎えた、令和元年。 お母さんも自己実現ができる世の中になりました。 でも反対に、お母さんが子育てをしない時代に。 そう。お母さんの心が消えそうなんです…。 そこで、「お母さん」がペンを持ち、 子育てしながら発信し、地域をつなげていく 「お母さん業界新聞」を全国に広げるべく、 「お母さん業界新聞社」と、社名を変更いたしました

    会社概要 | お母さん大学
  • 戦火と農業――「みかんの丘」と「とうもろこしの島」 - FoodWatchJapan

    2015年4月、日でこれまでグルジアと呼ばれていた国の外名(※)は法改正によってジョージアに改められた。このジョージアを舞台にした映画が現在2同時公開されている。アブハジア紛争や南オセチア紛争等で戦火の絶えないこの国での農業を描いた「みかんの丘」と「とうもろこしの島」がそれである。 ※外名:日の外名はJapanなど。 民族問題の“マトリョーシカ構造” 図1 ジョージアとアブハジアの位置関係 まずこの2作を理解する一助として時代背景としてのアブハジア紛争について述べておく(図1)。1980年代後半から1990年代前半にかけてのソ連のゴルバチョフ政権によるペレストロイカ(改革)、東西冷戦の終結からソ連崩壊に至る流れの中で連邦を構成する各共和国で独立の気運が高まりジョージアも1991年に独立した。 ジョージアは黒海の東北岸に位置しジョージア人が多く住むアブハジアも領土にしようとしたが、この

    戦火と農業――「みかんの丘」と「とうもろこしの島」 - FoodWatchJapan
    midnightseminar
    midnightseminar 2018/04/16
    なかなか良い作品紹介
  • 非良心的兵役拒否のすすめ(佐高信) | 週刊金曜日オンライン

    映画運動家」の寺脇研を司会として西部邁と私の『映画芸術』での対談が続いている。今年の夏の460号で、22回目。そんなになるのかという感じだが、今回は『ハクソー・リッジ』と『戦争のはらわた』を観ての闘論だった。 『ハクソー・リッジ』は宗教的信念から銃は持たないとして衛生兵となって従軍した者の話だが、私には強烈な違和感が残った。 それで、西部が「信念を曲げたくないなら志願しなければいい」と言った後に、こう応じた。 「西部さんとは違う意味で、この映画に違和感を覚えたのは、『良心的兵役拒否』というのは昔から嫌いだからです。鶴見俊輔さんにも言ったことがあるんですが、戦争を『善』として、それを『良心的』に拒否するということでしょう。では、どうして『非良心的兵役拒否』はダメなんだと思ってしまうわけです。鶴見さんは、そんな考えもあるなと笑っていましたが、ともかくすごく嫌なんです。自分のどこかを満足させる

    非良心的兵役拒否のすすめ(佐高信) | 週刊金曜日オンライン
  • 久石譲 - Wikipedia

    久石 譲(ひさいし じょう、Joe Hisaishi、名:藤澤 守(ふじさわ まもる)、1950年〈昭和25年〉12月6日 - )は、日の作曲家・編曲家・指揮者・ピアニスト。歌手の麻衣は長女。 概要[編集] 長野県中野市出身[5]。長野県須坂高等学校[5]、国立音楽大学作曲科卒業。久石譲の名は、大学在学中に友人と話し合った結果、当時活躍していたクインシー・ジョーンズの名前をもじり漢字に当てたものに由来する[6]。 映画音楽を中心に手掛ける[7]。特に宮崎駿監督作品においては、『風の谷のナウシカ』以降、『君たちはどう生きるか』まで39年間すべての長編アニメーション映画音楽を手掛け[8][9][10]、その長年に亙るパートナーシップは、ヒッチコックとバーナード・ハーマン、セルジオ・レオーネとモリコーネ、そしてスピルバーグとジョン・ウィリアムズの関係などに例えられる[11][12][13]

    久石譲 - Wikipedia
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/10/17
    「幼少の頃より高校教師の父(補導の担当場所が映画館だった)に連れられて、年間約300本の映画を4年続けて見ており」
  • 映画「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」を観た on DVD - Noblesse Oblige 2nd

    さて 大好評を頂いております(?)三島由紀夫没後45周年特別企画。 第4回の今回は、映画「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」について語るとしよう。2012年公開、若松孝二監督。井浦新主演、他に満島真之介、寺島しのぶ。 作は1970年11月25日、三島由紀夫と彼が結成した民兵組織、「楯の会」の会員4名が自衛隊市ケ谷駐屯地の東部方面総監室に総監を人質に立てこもり、三島と楯の会会員の森田必勝(もりたまさかつ)が割腹自決を遂げた、いわゆる三島事件をドキュメンタリータッチで描いた作品。 11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち [DVD] 井浦新Amazon ドキュメンタリータッチだがやや説明不足 若松孝二監督の映画を観るのは今回が初めてなので何とも言えないが、実話を元にした映画と言う事で、当時のニュース映像がたびたび挿入される。 そもそもの映画の幕開け自体、社会党の浅沼稲次郎氏が刺殺さ

    映画「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」を観た on DVD - Noblesse Oblige 2nd
  • 昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た..

    昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た映画は彼のチョイスで「マトリックス リローデッド」だった。私は前作の話もうろ覚えだったこともあり、さっぱり面白くなかったのだけど、彼はあれが良かっただとかあのシーンはなんたらの映画のオマージュでこれこれな意味だろうとか、とにかく楽しげに感想を話していた。 こんなにつまんないものを楽しめるとは大した人だなと感心して、一緒にいたらこれからも楽しいかもなとトキメいたのをよく覚えている。 それから10年以上たって、結婚して子供も産まれた最近、BSでマトリックス一挙放送というのがあったので、確か好きだったよなと思い録画しといてあげた。 子供が寝たあとヘッドホンで映画を見るのが我が家の定番だが、夫は久々のマトリックスを見ながら「やっぱ二作目はいまいちだなあ」などというので、子供が寝てることも忘れて、はぁ!?と声を出して驚いてしまった。

    昔の話だけど、後に夫になる人と付き合いだしたとき、はじめて一緒に見た..
    midnightseminar
    midnightseminar 2017/04/27
    俺の場合、該当する映画が松本人志の「大日本人」なのを思い出した
  • “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代+

    異例のヒットを続ける映画「この世界の片隅に」は、これまでにない形で共感の輪が広がっていきました。 原作漫画にほれ込んだ監督が、映画を企画したのは6年前。 資金ゼロからのスタートでした。 しかし、映画化に賛同した多くの一般の人々が制作費を出資したことで軌道に乗り、映画はようやく完成しました。 大がかりなプロモーションもありませんでしたが、SNSなどを通じて評判が幾重にも広がり、動員数は100万人に達しようとしています。 アニメ作品が、キネマ旬報ベスト・テン第1位を獲得したのは「となりのトトロ」以来、実に28年ぶりという快挙でした。

    “この世界の片隅に”時代を超える平和への祈り - NHK クローズアップ現代+
  • 無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    2016年9月9日(金)、9月10日(土)の2日間「第6回きりゅう映画祭2016」が群馬県桐生市の桐生市市民文化会館で行われる。映画祭で上映される問題作10日の「きりゅうシネマ2016」で上映される映画『堕ちる』は、無口で真面目な熟練の織物職人がふとしたきっかけでローカル地下アイドル「めめたん」にハマってしまうというストーリーだ。秋葉原で活動する地下アイドルのファンには中年男性も少なからず存在しているという話を思い起こさせるが、堅いイメージのある職人とアイドルという組み合わせのストーリーが、桐生でどう展開されるのか。監督・脚を担当した村山和也監督に話を聞いた。監督生命をかけて制作村山監督はこれまでCMや乃木坂46・NMB48などのアーティストのMV制作を行う映像ディレクターとして活動、ニューヨーク市立大学在学中に短編映画を制作した経験を持ち、日で制作したのは今作品が初という。一応、映画

    無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • シン・ゴジラ vs 牛久大仏

    藤井亮 @ryofujii2000 シン・ゴジラ118.5メートル 牛久大仏120メートルと知って、思わず簡易合成。 すごくいい勝負しそうではある。 pic.twitter.com/mRYUfBYt1z 2016-08-02 14:19:08

    シン・ゴジラ vs 牛久大仏
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/08/19
    すでにあるやん #ゴジラ
  • 『シン・ゴジラ』、ゴジラがあまりにかわいそう。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『シン・ゴジラ』を見た。 これではゴジラがあまりにもかわいそうだ。 最新兵器を駆使して、寄ってたかってゴジラを殺すだけの映画ではないか。 ゴジラに何のドラマもない、と言ったら、いや、あれは大災害を表徴しているのだ。庵野秀明監督は東北大震災や原発事故を頭において、その時、政治がどう動くか、政府がどう対処するかを克明に、かつリアルに描いている傑作だと反論されてしまった。ゴジラという国難を乗り越えた人々の映画だと。 それなら、相手は何もゴジラでなくたっていいではないか。台風でも大地震でもいい、その時の政治、その時の政府の対応ぶりを描けばいいのだ。 ただ単にゴジラをなぶり殺すだけなら、ゴジラを出してほしくなかった。 リアル、リアルというけれど、石原さとみ演じるカヨコ・アン・パターソンとかいう日系三世の大統領特使?ありゃいったいなんだい。年齢が何歳に想定されているのか知らないがあんな、大統領特使なん

    『シン・ゴジラ』、ゴジラがあまりにかわいそう。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/08/13
    そもそもゴジラにも色々パターンあるからな。初代は寄ってたかってゴジラを倒す映画。「怪獣総進撃」のようにゴジラが地球を守るのもある。一番多いのは、ゴジラと別の怪獣の戦いを人間がなす術なく見守るもの。
  • 超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)

    「シン・ゴジラ」90点(100点満点中) 監督:樋口真嗣 出演:長谷川博己 竹野内豊 ハリウッド版をすら凌駕する、これぞ2016年の日にふさわしい新ゴジラ 私は「シン・ゴジラ」が完成した直後、その事をある制作スタッフから聞いた。やがて試写予定についても別会社のスタッフから知らされていた。だが結局、公開までに通常の大々的なマスコミ向け試写会は行われなかった。 あの庵野秀明総監督の事だから、完成といいつつポスプロの沼に嵌ったか、あるいは初号試写を見た宣伝チームが急きょ事前に我々に見せることをやめる判断をしたのか。いずれにしても映画ライターの間ではこういう場合、ろくな結果にならないとの経験則がある。 しかも、たまたま見に行った都心の映画館の入りがきわめて悪かった(上映10分前の段階でなんと私一人)事もあり、不安は増大する一方だったが、なかなかどうして、「シン・ゴジラ」は期待をはるかに上回る大傑

    超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/07/31
    そんなこと改めて言われなくても、ゴジラシリーズってもともと人間側は個々の印象が薄いからいつも通りじゃんって思った。むしろ過去のゴジラ作品よりは遥かに人間ドラマ寄りだし。
  • 東京中を破壊するゴジラが、いつも素通りする場所とは? 「シン・ゴジラ」が暗示する日本のあやうさ(中川 右介) @gendai_biz

    文/中川右介 「怪獣映画」というより「災害映画」 『シン・ゴジラ』を公開初日(7月29日)の午前中に観てきた。 「公開日まで内容については一切もらさない」との趣旨の誓約書に署名捺印しなければ試写も見られないという、かつてない情報管理がなされたことが映画業界では話題になっていた。 その話を聞いて「国家機密より厳しいのか」と言って笑っていたのだが、なるほど、映画そのものが「国家」を真正面から描いたものとなっていた。 東宝の社員各位は、日国を背負っている気分になってしまい、特定秘密保護法を適用し、『シン・ゴジラ』を特定秘密に指定したのだろう(これは皮肉です、念のため)。 秘密にしていたのは内容に自信がなく、試写を観た映画評論家やジャーリストたちが「つまらない」「たいしたことない」とネットなどに書き込むのを恐れているからだとの噂もあった。 さて、どうだったか。 怪獣映画を期待して観た人にとっては

    東京中を破壊するゴジラが、いつも素通りする場所とは? 「シン・ゴジラ」が暗示する日本のあやうさ(中川 右介) @gendai_biz
    midnightseminar
    midnightseminar 2016/07/31
    「皇室の避難が論じられもしないのは、ちょっと残念だ」って、それが描かれたら何か嬉しいのか?よくわからん
  • マイケル・ムーアが世界中を「侵略」する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    マイケル・ムーアが世界中を「侵略」する理由
  • 映画 五重塔 予告編

    midnightseminar
    midnightseminar 2016/05/25
    幸田露伴の五重塔がガッツ石松主演で映画化されていたとは・・・
  • 原節子さん死去95歳 伝説の女優「東京物語」「晩春」:朝日新聞デジタル

    戦前から戦後にかけて銀幕のトップスターとして活躍し、42歳の若さで突然引退した後は「伝説の女優」といわれた原節子(はら・せつこ、名会田昌江〈あいだ・まさえ〉)さんが9月5日、肺炎で死去していたことがわかった。95歳だった。葬儀は近親者で営んだ。 同じ敷地に暮らしていた親族によると、原さんは8月中旬、神奈川県内の病院に入院。亡くなった日は、5人ほどの親族に見守られながら息を引き取った。それまでは「大きな病気もなく過ごしていた」といい、亡くなった時点での公表を控えたのは「あまり騒がないでほしい」との遺志を尊重したためという。 横浜市生まれ。女学校2年の時に義兄の熊谷久虎監督に女優の道を勧められ、1935年、日活多摩川撮影所に入社。「ためらふ勿(なか)れ若人よ」でデビューした。芸名の「節子」はこの時の役名からとった。 山中貞雄監督の「河内山宗俊」など清純な美しさとかれんな演技で注目を浴び、36

    原節子さん死去95歳 伝説の女優「東京物語」「晩春」:朝日新聞デジタル
  • なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ

    原作は1972年刊行の児童文学作品「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」 テレビアニメ「ガンバの冒険」が1975年に放送。 そして今年、「STAND BY MEドラえもん」を大ヒットに導いた映像制作会社「白組」が構想15年、制作費20億円をかけてCGアニメ映画化したのが・・・ 「GAMBA ガンバと仲間たち」です! ・・・が。 2015年10月に596スクリーンで公開され、土日2日間で動員5万8740人、興行収入は7505万3900円とのこと。 これって一回の上映でお客さんが10人とかそんなレベルなんですって。 ちなみにバケモノの子は457スクリーン、49万人、6億6千万円を土日で記録。最終的に50億円以上の興行収入。 なぜここまでコケてしまったのでしょう。。。

    なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ
    midnightseminar
    midnightseminar 2015/11/18
    原作知らずに見たけど、けっこう面白かったよ。ただ、確かに客は全然いなくて、平日だったこともあり俺らの他は1人しかいなかった。ノロイのキャラ(デザインもだけど全体的に)はよくなかった。
  • 30年間贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館に寄贈し続けた男

    『美術館を手玉にとった男』は、とんでもなくユニークな贋作者を題材にしたドキュメンタリーだ。事の発端は、2008年にオクラホマシティ美術館のレジストラー(情報管理担当者)、マシュー・レイニンガーが、マーク・ランディスなる人物によって寄贈された作品が贋作だと気づいたことだった。彼は他の美術館に問い合わせるなど調査を始め、驚くべき事実が明らかになっていく。ランディスは30年にわたって多様なスタイルを駆使して贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館を訪れ、慈善活動と称してそれらを寄贈していた。騙された美術館は全米20州、46館にも上った。 ともに美術界にバックグラウンドを持つふたりのドキュメンタリー作家が、「ニューヨーク・タイムズ」の記事でランディスのことを知ったとき、事件の背景はまだ解明されておらず、謎に包まれていた。そこで彼らはランディスに接触し、その実像に迫っていく。 『美術館を手玉にとった

    30年間贋作を制作し、資産家や神父を装って美術館に寄贈し続けた男
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Braveheart: Scotts Fight On

    midnightseminar
    midnightseminar 2015/07/12
    途中まで悪役みたいな扱いだった登場人物が、最後に男気を見せて締めるパターンいいよね。
  • ドラゴンボール実写版! 人造人間との戦い