タグ

Appleとお音楽に関するmidnightseminarのブックマーク (2)

  • 「Apple Musicは悪夢」──長年のAppleファンが苦言

    熱烈なAppleファンとして知られるThe Loopの編集長、ジム・ダーリンプル氏が、Apple MusiciTunes Matchの連係がうまくいかず、あげくにCDからリッピングした多数の楽曲が失われたとして苦言を呈した。 「私はAppleを愛している。Appleの製品はちゃんと動くし、信頼できる。だが残念なことに、Apple Musicでの私の体験はまったく逆だった。今日までに私はライブラリに保存していた約4700曲を失った」──。長年のAppleファンとして知られるジャーナリストのジム・ダーリンプル氏が7月22日(現地時間)、自身が編集長を務めるメディアThe LoopでApple Musicでの“悪夢”について説明し、サービス利用を止めたと発表した。 Apple Musicはスタートから約4週間経ち、様々なレビューが出ている。同サービスの特徴である人力によるキュレーションサービス

    「Apple Musicは悪夢」──長年のAppleファンが苦言
  • 意外と知らないiTunes整理術 <アーティスト名管理などの基本> - fuyu-showgun .net

    [alert title=”注意”] ここでは、2014年1月現在の最新版〈Ver.11.1.3〉を元に書いていますが、アーティストの分け方などiTunes自体の基整理になりますので、以降のバージョンでも変わっていません[/alert] iTunesに膨大な音楽ファイルが溜まっていくと、やはり管理・整理が肝になります。 整理に関しては人それぞれのやり方があるとは思うのですが、周りを見るとiTunesの機能を使いこなせていない人も多いので、我流の整理法とともに意外と知られていないiTunes管理機能をまとめてみます。 Mac版(Ver. 10.0)の話ですが、Winでも前バージョンでも基機能は殆ど変わらないと思います。 CDDBの盲点 iTunesだけではないのですが、アーティスト名・トラック名などを自動で収集してくれる、CDDB (Compact Disc DataBase)というもの

    意外と知らないiTunes整理術 <アーティスト名管理などの基本> - fuyu-showgun .net
    midnightseminar
    midnightseminar 2012/02/19
    全CD廃棄にむけてiTunesに取り込み中の身としては参考になる
  • 1