タグ

Googleとだ大学に関するmidnightseminarのブックマーク (2)

  • Google先生が認識してる東京電機大学がちょっとおかしい

    Google検索で表示される東京電機大学のアイコンがちょっとおかしい(10月29日現在)と話題になっています。 右上に注目 元ネタ 学校名で検索した場合、各大学のエンブレムや校章などがアイコン欄に表示されるのですが、東京電機大学はどこからどうみても違う内容になっています。いわゆる「D・V・D!!」という某18禁コミックが元ネタのアレですね。 ほかの大学 普通です !? 元凶と思われるもの 来の校章 ちなみに、表示されるアイコンのリンク先はニコニコ動画。どうやら電機大生(OB?)が作成したユーザー生放送のコミュニティー画像が関連付けられているようです。どうしてこうなったかは分かりません。 advertisement 関連記事 「hyde 身長」「ガッキー 身長」――Googleで「○○ 身長」を検索するとすぐ分かる 一番上にデータが出てきます。 【豆知識】Google翻訳で「do you」

    Google先生が認識してる東京電機大学がちょっとおかしい
  • 【セキュリティ ニュース】「Googleグループ」を公開設定で利用、留学生の個人情報流出 - 神戸大(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    神戸大学において、グループ間で情報を共有できるサービス「Googleサービス」を誤って公開設定で利用し、個人情報が流出していたことがわかった。 同大留学生センターの日語予備教育コースの一部クラスで、複数の講師間における情報共有のため、2013年4月からGoogleグループを利用。その際の閲覧設定を公開設定にしていたため、関係者以外も閲覧可能な状態だった。8月11日に外部から指摘があり判明したという。 閲覧可能となっていたのは、同クラスの受講生5人の成績評価案、出欠含む学習進捗状況などで、一部受講生は氏名も含まれる。 問題発覚後、関係者以外はアクセスできないよう設定を変更。掲載していた成績情報を削除した。また対象となる受講生にはメールで謝罪している。 (Security NEXT - 2013/08/13 ) ツイート

  • 1