タグ

クールジャパンに関するLatのブックマーク (6)

  • クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ

    経済産業省所管のファンドが吉興業などへの最大100億円の投資について「適切な判断」として、出資を続ける考えを示しました。 クールジャパン機構・北川直樹社長:「適切な判断をして投資させて頂いた」 経産省が所管する政府系ファンド「クールジャパン機構」は今年4月、吉興業とNTTが共同で行う映像配信などの教育事業に最大で100億円投資すると決定しました。これについて、北川社長は「民間にはできない投資を行うため、半年から1年かけて議論した」と適切な判断との考えを示しました。今後の方針変更についても「考えていない」としています。

    クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ
    Lat
    Lat 2019/08/02
    クールジャパンて海外向けでしょ?反社とや言わずマフィアと関連と言われたらEUとかのプロモーターは一気に離れるよ?
  • クールジャパン、戦略なき膨張 投資ありきの危うさ - 日本経済新聞

    国の成長戦略の一つ、日文化の輸出を支援する官民ファンドのクールジャパン(CJ)機構が振るわない。発足から丸4年の投資24件中、決定後1年を超す事業の過半が収益などの計画を達成できていないことが日経済新聞の調べで分かった。経営陣の強い意向から慎重論を退けて投資した結果、損失リスクを抱える事例が相次ぐ。「まず投資ありき」の姿勢がクールジャパンの戦略なき膨張を招いている。9月27日、マレーシアの

    クールジャパン、戦略なき膨張 投資ありきの危うさ - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/11/06
    世界遺産登録も増えてきたことだし、登録された世界遺産のみを対象としたらいいのに。
  • 経産省狂うジャパン・文化軽便クラブ増田宗昭の支配ここに極まれり

    企画・製作 前田泰宏 経済産業省大臣官房審議官(商務情報政策局担当) 西垣淳子 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課)課長 福永茂和 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課) 課長補佐 小林佳菜 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課)係長 続きを読む

    経産省狂うジャパン・文化軽便クラブ増田宗昭の支配ここに極まれり
    Lat
    Lat 2017/03/13
    何というか、文字におこしてみたら予想以上にヤバイのでデザインの奇抜さで誤魔化そうとしたら黒幕までばれてしまったという感じか?/国内でどうこうやるよりも外国人に直接魅力を聞いた方が早いんじゃないのか?
  • KADOKAWA、東所沢に”ポップカルチャーの一大拠点”建設-2020年4月完成目指す | 都市商業研究所

    大手出版社「KADOKAWA」は、埼玉県所沢市東所沢和田(武蔵野線東所沢駅近く)の旧所沢浄化センター跡地に、文化施設やホテルなどが集積する再開発施設「ところざわサクラタウン(仮称)」を建設する。ところざわサクラタウン(仮称)。(カドカワ公式サイトより) KADOKAWAが手がける大規模再開発 オフィスや工場、文化施設、展示場、ホテルまで ところざわサクラタウンは、株式会社KADOKAWAと所沢市が取り組む共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」の中心施設として建設される。建築面積は約25,000㎡で、延床面積は約84,000㎡。KADOKAWAの出資見込額は399億円。 施設はKADOKAWAの新オフィス「(仮)所沢キャンパス(イメージパース右側)」と、それに直結する同社の書籍製造・物流工場、一般財団法人角川文化振興財団が建設・運営を手がける公益文化施設「(仮)角川ロック

    Lat
    Lat 2017/01/16
    電車でも車でも微妙な位置だな。
  • 「クールジャパン」とか「存在しない芸能界の圧力」について記事を書きました : やまもといちろう 公式ブログ

    もう2年ぐらい前から「クールジャパン」がどうという案件がなくなってはいるんですが、コンテンツ投資よりも公共政策として海外に売り出すネタになっていたので、さすがに産業構造自体の問題に踏み込んだ方が良いんじゃないの、と思いまして、ウェッジに記事を寄せたわけです。 ところが、 さる方面から激しく「Wedgeに記事を執筆するなんてけしからん!」というお叱りがやってきまして、どうも「何となくウェッジが嫌い」というだけではなくて積極的にウェッジが駄目だとマジおこ集団がいるようでした。私はまあいろいろ世の中あるんだろうけど個人的に長らく愛読してきたので気にせず寄稿するわけですが、明日は明日の風が吹くのでありましょう。 論では書ききれませんでしたが、クールジャパンが駄目というよりは、クールジャパンが成立する産業の土壌にもう少し目を向けたり、政府にしかできない海賊版対策などのやり様をもう少し考えてほしいな

    「クールジャパン」とか「存在しない芸能界の圧力」について記事を書きました : やまもといちろう 公式ブログ
    Lat
    Lat 2016/11/28
    クールジャパンとして海外に発表するのに日本の文化や流行ったことを発表するのはわかるが、金を掛けて中途半端なものを新しく作っても対して喜ばれないぞ。/昔のコンテンツをまずは使い倒せよ。
  • クールジャパンに「カリスマ制度」や「特区」、自民党が提言案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党のクールジャパン戦略推進特命委員会は20日、今後の施策に関する提言案をまとめた。2020年東京五輪・パラリンピックに向け、日の魅力を海外に打ち出すための基盤づくりを重視。国際的に活躍する日人アーティストや優良なコンテンツ作品を選定する制度の導入などを進め、邦画や音楽、アニメなどのコンテンツの国際発信力の強化を図る。提言書は近く、政府に提出する。 クールジャパンの担い手となる人材強化を図るため、国際的に活躍する日人アーティストや映画監督などを認定し、支援する制度「クールジャパン・カリスマ100選」(仮称)を立ち上げる。また、映画音楽、アニメなどジャンルごとに海外でも人気の高い日作品を選定する「ジャパン・コンテンツ100選」(仮称)も設定。国が“お墨付き”を与えることでそれぞれのブランド力を高め、海外への情報発信を積極化させる狙いだ。 映画ロケなどの著作権処理を容易にするた

    クールジャパンに「カリスマ制度」や「特区」、自民党が提言案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/04/20
    国がクールか判断するだと?それ全然クールじゃないな。
  • 1