タグ

ジャパンディスプレイに関するLatのブックマーク (6)

  • 米アップルが100億円出資へ JDIに大口顧客の支援:朝日新聞デジタル

    経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)に対し、米アップルが1億ドル(約107億円)を出資する方向になった。JDIにとって、アップルは直近の売上高の6割を占める大口顧客。中国台湾の企業連合による金融支援の枠組みが崩れるなか、大口顧客の支援も仰ぎ、再建の道筋をつけることをめざす。 JDIは5月、アップルからの約1千億円の借り入れについて、四半期ごとの返済額を半額に減らして返済期間を延ばすことで合意した。アップルは重要な取引先であるJDIの再建を支えるため、さらなる支援に踏み込む。 複数の関係者によると、アップルは当初、JDIが出資の受け入れ交渉をしていた台湾の電子部品大手TPKホールディングを通じた出資を水面下で模索した。TPKが交渉から離脱したため、交渉を続ける中国の大手投資会社ハーベストグループを通じて出資する方向だという。 ハーベストと香港の投資ファンドのオアシス・マ

    米アップルが100億円出資へ JDIに大口顧客の支援:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/06/27
    日本の物作り神話はもう崩壊していることを日本国民向けにテレビで流すなりした方が良いと思うのだけど。そこら辺を理解しないで日本スゴイ的な考えの官僚や経営者の会社幹部の事業計画とかそりゃ破綻するって。
  • ジャパンディスプレイ 台湾1社が支援から離脱 | NHKニュース

    経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は、支援を受ける予定の中国台湾の企業グループのうち台湾企業1社が離脱することを明らかにしました。ほかの支援先と協議を続け、必要な資金が確保できる見込みに変わりはないとしていて、抜的な立て直しに向けてぎりぎりの調整が続いています。 理由についてTPKは「もろもろの状況の変化によるもの」だとし、詳しくは明らかにしていません。 また、台湾のもう1社の金融機関からは支援決定の通知が来ていないとしています。 一方で、中国のファンドが出資額を増やすほか、新たに香港のファンドの「オアシス」が出資の意向を示しているとして、これらが決まれば、見込んでいた最大800億円の支援を得られるとしています。 支援先は、今月27日までに必要な決定を行う予定です。 支援の正式な決定が遅れているのは、ジャパンディスプレイの業績が想定より悪化していることが背景にあると

    ジャパンディスプレイ 台湾1社が支援から離脱 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/06/17
    理由は気になるところだけど、ジャパンディスプレイのリストラ対象って海外の子会社も対象だから、台湾の子会社をリストラの対象にしてるとかのオチはないかな?
  • ジャパンディスプレイ 希望退職1200人募集 社長も辞任へ | NHKニュース

    経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は、国内で1200人の希望退職を募るとともに、石川県の工場の稼働を一時的に停止するなどの合理化策を発表しました。責任を明確にするため、経営トップが辞任するとしています。 さらに、スマホ向けの液晶事業の不振が続いていることから、アメリカ・アップル向けに液晶パネルを生産している石川県の白山工場の稼働を一時的に停止することも決めました。 稼働停止は来月から9月までで、その間に再稼働の是非を判断するとしています。 千葉県の茂原工場でもスマホ関連の一部の生産ラインを9月に閉鎖するということです。 そして一連の合理化の責任を取るため、月崎義幸社長が9月末に社長を辞任し、経営幹部の報酬も減額するとしています。 ジャパンディスプレイは、中国勢などとの価格競争の激化に加え、主要な取引先のアップルからの受注が減ったことで厳しい経営状況が続いていて、昨年度ま

    ジャパンディスプレイ 希望退職1200人募集 社長も辞任へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2019/06/12
    確かこれまではリストラがそのままアベノミクスの失敗を想起させるため、税金を投入して下支えしていたとかの記事を読んだ覚えがあったけど、もう隠し通せなくなってきたか。辞任前&選挙前にリストラは意外だった。
  • ジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 | NHKニュース

    国が90%以上を出資する産業革新機構の支援を受けて経営再建中の、液晶メーカー「ジャパンディスプレイ」の去年4月から12月まで9か月間のグループ全体の決算は、最終的な損益が1006億円の赤字となりました。第3四半期までの9か月間の決算としては2年連続の最終赤字で、赤字の額も前の年の同じ時期の94億円から大幅に拡大していて、厳しい経営状況が続いています。

    ジャパンディスプレイ 9か月間の決算で1006億円の最終赤字 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/02/14
    従業員の3割近くをリストラとか数ヶ月前のニュースで見た気がしたので、赤字は既定路線で赤字額が決まったってだけのニュースだよね?違うのか?
  • ジャパンディスプレイに750億円規模の資金支援で調整 | NHKニュース

    業績の低迷が続く液晶パネルメーカーのジャパンディスプレイに対し、筆頭株主の官民ファンド産業革新機構が、新規分野への投資を促すため、750億円規模の資金支援を行う方向で所管する経済産業省との間で最終調整を進めていることがわかりました。 関係者によりますと、ジャパンディスプレイに対して、産業革新機構は、株式に転換できる社債を引き受けるなどして750億円規模の資金支援を行う方針で経済産業省との間で最終調整を進めています。 一方、ジャパンディスプレイは、スマートフォンなどの画面に使われ、今後、成長が見込まれる有機ELの事業を強化するため、産業革新機構やソニー、それにパナソニックなどが出資する開発会社のJOLEDの株式の一部を機構から取得し、子会社化する方向で調整しています。 世耕経済産業大臣は、閣議のあとの会見で、「日の産業構造の革新につながる案件に出資すべきだというのが私の考えだ。それも踏まえ

    Lat
    Lat 2016/12/13
    延命治療を続けてどうしようもなくなったら金をやるから出てけってことかな?/成長が見込まれる有機ELの分野は特許や権利が韓国企業に委譲されたりして集約されている気がするんだけど特許を使わずに実現できるの?
  • シャープ、液晶を分社 革新機構が事業支援へ - 日本経済新聞

    シャープは主力の液晶パネル事業を分社する見通しとなった。官民ファンドの産業革新機構は分離した液晶事業を支援し、出資先である同業のジャパンディスプレイ(JDI)との統合を視野に調整を進める。国が実質的に関与する形で日の液晶産業の競争力を高め、ライバルである韓国勢などに対抗する。シャープの液晶事業は2016年3月期に300億円の営業損失を計上する見通しで、再建が急務になっている。シャープの経営陣

    シャープ、液晶を分社 革新機構が事業支援へ - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2015/12/09
    昨年ジャパンディスプレイが好調だったのはシャープの顧客を食べたから。/大手家電メーカーの付加価値病って何とかならないのかな?プラズマクラスターという不要な付加価値を付けているから購入対象から外している
  • 1