タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ヤリスに関するLatのブックマーク (1)

  • GRヤリスに怪物エンジン、実は造り方がすごくてほぼ試作レス

    将来の新型エンジン開発の噂が聞こえてこないトヨタ自動車だが、とてつもない市販ガソリンエンジンを開発した。2020年9月発売のスポーツ小型車「GRヤリス」に搭載した「G16E-GTS」である。独BMWとの共同開発車である「GRスープラ」に続く豊田章男社長肝いりのスポーツカーで、公道を疾走できるGRシリーズ専用に初めて設計された内製エンジンだ。 市販車からモータースポーツカーにチューンアップするのではなく、GRヤリスのためだけに、「WRC(世界ラリー選手権)」などで培われた技術を基に生み出したエンジンである。プロドライバーが求める動力性能と真摯に向き合い、さらにモデルベース開発(MBD)をフル活用して、最適なエンジンを設計している。今までのトヨタの試作を繰り返す開発プロセスを考えると、とっても“スマート”だ。 トヨタがMBDをここまで使いこなした 怪物エンジンの排気量は1.6Lで3気筒、筒内と

    GRヤリスに怪物エンジン、実は造り方がすごくてほぼ試作レス
    Lat
    Lat 2020/12/14
    これ一番上のグレードの話だよね?456万円のやつ。価格も怪物級だよね。
  • 1