タグ

関連タグで絞り込む (162)

タグの絞り込みを解除

地方に関するLatのブックマーク (124)

  • 田舎は生活費が安いという意味が分からない

    全国、コンビニで売ってる商品の値段は一緒だし、の値段も、ツタヤのレンタルも、車も、ユニクロも、 それから電化製品も同じです。ガソリンの値段は逆に高いし、選択の余地なくプロパンガスだから光熱費も高い。 家賃は安いだろうと思うかもしれないが、一緒である。 土地は安いかもしれないが、だからなんだといいたい。 野菜が安いとかいうけど、変わらない。おすそ分けとか、そんな毎日あるわけないだろ。 外は安いだろと言われても、ファミレスの値段も回転寿司の値段も当然都会と同じである。 普通の居酒屋は安いだろというのかもしれない。逆に高い。観光客相手にやってるから普通に高い。 都会の安い居酒屋の方がはるかに安い。需要と供給のバランスである。人が少ないんだから値段もそれなりだろ。 そして給料だけは安い。年収200万円台がゴロゴロしている。 田舎は生活費が安いという幻想。 一体、何が安いのか教えてくれないか

    田舎は生活費が安いという意味が分からない
    Lat
    Lat 2016/10/24
    家賃も安いけど、土地の家も安いな。家なんて1000万円台がざらだぞ?銀行は年収×5倍~6倍くらいしか貸さないからその値段じゃないと売れないのだけどね。
  • 茨城・大洗町:財政難で救急車老朽化も買い替えできず | 毎日新聞

    町が定める救急車の更新目安は配備後13〜15年だが……=茨城県大洗町磯浜町の大洗町消防部で2016年9月28日、根太一撮影 消防指揮車で患者を搬送 茨城県大洗町消防部が老朽化した救急車と消防ポンプ車を更新できずにいる。町の財政難で費用を工面できないためだ。赤い車体の消防指揮車を救急車代わりにして患者を搬送した事例もあった。更新予定はなく、当面はだましだまし使うことになりそうだ。 28日の定例議会で飯田英樹議員が消防体制をただし、田山圭佐消防長らが答えた。 答弁などによると、町消防部所有の救急車は2台。うち1台は2001年に配備した車両だという。

    茨城・大洗町:財政難で救急車老朽化も買い替えできず | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2016/09/29
    何だかんだで必要以上に立派な建物が多いんだよね。過去の散財で財政難になっているのだとしたら悲惨だな。。。
  • イケダハヤトの田舎や地方は生活コストが低いという嘘。年収低いし二重苦だよ? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 来ならばデータを並べながら語りたいところですが、実生活から感じたことを書いていきます。 ※注意 誤読されてる方がおられるようなのですが、僕は移住者ではなく、原住民です。 その観点からのお話。 地方は年収も低いけど、生活コストはさらに低いという主張 www.ikedahayato.com 都道府県別の平均年収ランキング 僕は秋田県ですが、秋田は年収はとにかく低いです。 以下が都道府県の年収ランキングです。 nensyu-labo.com 1位の東京が580万円に対し、秋田は348万円です。 200万円以上の開きがあります。 まあ、東京には化物みたいな年収をもらっている人がいて、それが平均を押し上げているということもデータの裏にはあるかもしれません。 面接確約!転職するならMIIDAS(ミーダス)! 都道府県別最低賃金ランキング memorva.jp 見ての通り、秋

    イケダハヤトの田舎や地方は生活コストが低いという嘘。年収低いし二重苦だよ? - 涙拭けよ
    Lat
    Lat 2016/07/20
    確かに。田舎済みだが、田舎に実家があって家賃や水道光熱費が安くなるなら別だが、そうでないのであればあえて田舎に住む理由は無いと思う。/あと家庭を持つと子供が高校に行くときに成績によって通学で苦労するね
  • 「路面電車」が地方を救う? 次世代型で「復権」の成否は - Yahoo!ニュース

    のろのろと遅く、車両は古くさい。何より車の通行に邪魔――。そんな理由で姿を消していた路面電車がいま、次世代型の路面電車システム「LRT」として復権を始めている。床が低くて乗りやすく、デザインも斬新。路線バスなど他の公共交通との乗り継ぎもスムーズだ。車社会で「郊外へ郊外へ」と伸びた街を逆回転させ、空洞化した中心市街地に再び人を呼びこむ狙いもある。はたして地方都市再生の切り札になるか。(Yahoo!ニュース編集部) JR北陸新幹線の富山駅の改札を出ると、正面に路面電車の停車場がある。客を待つのは「LRT」(ライト・レール・トランジット)と呼ばれる低床式の車両だ。古くさい箱型ではなく、2両編成のしゃれたデザイン。富山駅は全国で唯一、路面電車が乗り入れる新幹線駅である。 このLRTは民間の富山地方鉄道が2009年から運行しており、富山駅南側の市街地を走る。メーンは中心街をぐるりと回る環状線「セント

    「路面電車」が地方を救う? 次世代型で「復権」の成否は - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2016/05/27
    LRTだけじゃシャッター商店街は救われないよ。シャッター商店街は自宅兼店舗が多いから、店舗だけ貸し出すというのがそもそも難しい。/地域の再開発を行って立ち退き料を出すなりしないと再生構想とかは難しいと思う
  • 地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる:朝日新聞デジタル

    東京の有名大学で、合格者の「首都圏集中」が進んでいる背景には何があるのか。仕送りの負担増のほか、親や子どもの意識の変化もあるようだ。学生の多様性が大学の活性化につながるとみる大学側は、画一化を懸念する。 島根大55人、岡山大16人、鳥取大16人――。4月下旬、島根県立松江南高校(松江市)の進路指導室前には大学合格者数が書かれた紙が貼られていた。都内の有名大は少なく、30年前に11人が受かった東京大は1人だけだった。 「広い世界を見てほしいが、無理強いはできない」。長野博校長(59)が生徒の東京離れの一因とみるのは、経済負担だ。地元でも国立大の授業料は年約54万円で30年前の2倍超。都内なら仕送りも要る。同高では近年、卒業生の約半数が奨学金を申請する。 東京地区私立大学教職員組合連合が2015年度、都内で下宿する私大生の親にアンケートした結果、仕送りの月額平均は1986年度より約1万6千円少

    地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/05/02
    でも、SEを志して地元に就職しても東京に出向になるんだよねぇ。東京に本社・支社があろうとなかろうとそれは変わらない。
  • 「住民に喜んでもらいたくて」自費で伐採した竹を違法焼却…容疑の兵庫県警警部補を書類送検  - 産経WEST

    伐採した竹を違法に野焼きしたとして、兵庫県警が廃棄物処理法違反(焼却禁止)容疑で、淡路署地域課員だった男性警部補(57)を書類送検し、減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしていたことが2日、情報公開請求や関係者への取材で分かった。 書類送検容疑は昨年8月9日、当時勤務していた淡路市内の駐在所の南にある竹やぶ(約760平方メートル)で、竹約7・7トンを違法に野焼きしたとしている。火は燃え広がり、隣の草地を含む約940平方メートルが焼けたが、けが人はなかった。 関係者によると、警部補は以前に駐在所近くの大木を伐採し、住民に「周囲の見通しが良くなった」と喜ばれたため、同様に竹やぶの整備を実行。地権者の許可を得て、自費で借りたショベルカーや自前のチェーンソーを持ち込み、非番日に約9カ月がかりで約7・7トンの竹を1人で伐採した。 過去に違法焼却事件を担当した経験があり、「野焼きはだめと分かっていたが

    「住民に喜んでもらいたくて」自費で伐採した竹を違法焼却…容疑の兵庫県警警部補を書類送検  - 産経WEST
    Lat
    Lat 2016/02/03
    野外焼却は禁止されているけど、少しずつ近所の迷惑にならない程度で燃やせば例外行為となったかもしれないのにね。/約760平方メートルを重機を使ったとはいえ無償で一人で作業したのか?凄いな。
  • 就業者800万人減少 働き方など対策へ NHKニュース

    厚生労働省は24日、将来の労働力について、15年後の2030年に働く人が800万人近く減るという推計結果を公表しました。一方、高齢者や女性の労働参加が進んだ場合は180万人余りの減少にとどまるとして、働きやすい環境作りを進めることにしています。 一方、経済成長率が2%程度で推移したうえで、高齢者や女性の労働参加が進んだ場合、働く人の減少は182万人にとどまるとしています。 この推計を行った厚生労働省の雇用政策研究会では、長時間労働の抑制や多様な働き方の推進、それに大都市から地方に人材を呼び込むなどの施策が必要だと提言しました。これを受けて厚生労働省は若者の雇用の確保や、地方での雇用拡大のほか、高齢者や女性が働きやすい環境作りを進めることにしています。

    Lat
    Lat 2015/11/25
    有休休暇など今以上に取りにくそうな社会になりそうだ。
  • 東京にいるのに恋人できないって異常だよ

    水族館一つとったって選択肢がたくさんある おしゃれなカフェも無数にある 地方なんて公の金が入った寂れた施設しかない あとイオン(行かない) あれだけデートスポットがあれば簡単に仲良くなれるって デートプランいくつでも用意できる

    東京にいるのに恋人できないって異常だよ
    Lat
    Lat 2015/11/17
    場所は対した問題では無い。都内でも地方でも合コンに参加しまくると、次があると思って行動し出すから逆になかなか恋人が出来なくなるんだよ。(経験談
  • 「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案

    アナ・イゴール @KNPITNG 「過疎解消のため地域に若者を呼んだら、何をして欲しいですか?」 「見回り、地域介護、雪かき、消防団への参加」 「それらを全て諦めて下さい」 「なんで!?」 「では逆に、若者に何を与えられますか?」 「豊かな自然と暖かい人間関係」 「もしそれで若者を呼べるなら、過疎は起こりません」 2015-10-22 12:24:02 アナ・イゴール @KNPITNG 「若者達もそれぞれの望みがあって移住先を決めます。呼ぼうとするなら、メリットを相手に与え、要求を小さくしなければなりません」 「なんて傲慢なんだ!それなら若者なんて呼ばなくて良い!」 「その通り。我慢して若者を呼ぶか、呼ばずにこのまま過疎になるか、まずはその議論が必要なのです」 2015-10-22 12:30:58

    「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリットを与えなければならない」という現実 対する画期的な案
    Lat
    Lat 2015/10/23
    東京から地方(県庁所在地)に移るのだってハードル高いのに、過疎地なんて例外と言えるほど希望者はいないよね/地方は交通インフラの投資がほぼないから自前で足を準備しないと行けない。(要自動車免許&車)
  • 茨城県、3年連続で都道府県魅力度ランキング最下位に 「何位でも関心持ってもらえれば」

    茨城県が今年度も都道府県魅力度ランキングで最下位になった。これで3年連続となる。ブランド総合研究所が9月30日に発表したもので、1位は7年連続で北海道、2位は京都府、3位は東京都と続く。全国でもっとも魅力的な市区町村は昨年に続き函館市となった(関連記事)。 調査は国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全77項目から集計した。最下位について茨城県の広報担当者は「あたかも総合評価のようになっているが、ほかの項目では上位のものもあり来の実力を反映しているものとは思えない」と不満をのぞかせた。確かに最下位3年連続ではイメージ的にあまりいいものではない。ただ、「最下位でも関心を持ってもらえれば」と前向きだ。 茨城県は企業の工場立地面積は全国1位、農業産出額でも全国2位だ。他調査になるが、住みよさでも守谷市やつくば市など上位にランキングしている。目立った観光地が

    茨城県、3年連続で都道府県魅力度ランキング最下位に 「何位でも関心持ってもらえれば」
    Lat
    Lat 2015/10/01
    45位と46位より話題としても上がらないよりマシなんじゃないかな?/茨城県ってそれぞれの市が小さいので人口が少ないように思うけど、実際は県の人口で比べると栃木県より100万人くらい多くて住むには良いだけど。
  • 橋下氏らの新国政政党の綱領案 明らかに NHKニュース

    大阪市の橋下市長らが来月の結成を目指している新たな国政政党の綱領の案が明らかになりました。地方の議員や首長らが国の意思決定に参画する地方分権型の政党となり、地方を再生させると強調していて、具体的には、首都機能を担える「大阪都」を副首都として創設することなどを打ち出しています。 それによりますと、日では人口減少や少子高齢化が進んで地方が活力を失い、消滅するおそれもあると指摘したうえで、こうした不安を解消し、国を繁栄させるには、道州制を実現して地方を再生させることが欠かせないとしています。 そして、地方から国のかたちを変えるために、東京の部を中心とした、これまでの政党とは異なる地方分権型の政党を設立し、地方議員や知事、市長らが国の意思決定に参画できるようにするとしています。 具体的には、▽政府は過剰な関与を見直して、真の弱者支援に徹する、▽憲法の改正で首相公選制や一院制、それに憲法裁判所を

    Lat
    Lat 2015/09/28
    言ったことは守ってこなかったから、すなわちこれ全部まもらないってこと?
  • イオンがiPhone6sの予約販売を開始したのを見て、ドコモショップなどがあまりない地方ではきっと需要があるんだろうなと思った話。 - クレジットカードの読みもの

    昨日、予約受付がはじまったiPhone6s。 この予約合戦の中に、今年からあのイオンが参戦したわけですが、なぜイオンはこんなことをはじめたのか個人的にも興味があったので考えてみました。 イオンiPhone 6s / 6s Plus 販売競争に電撃参戦。予約受付ページを開設 - Engadget Japanese イオンリテールに確認したところ、イオンの予約ページではNTTドコモ、au、ソフトバンク各キャリアの iPhone 6s /6s Plus の販売を代行するとのこと。つまり予約時にNTTドコモ、au、ソフトバンクいずれかの回線を選択することになります。 イオンiPhoneの予約販売を開始した理由: わざわざイオンiPhoneを予約する理由がない: 地方には圧倒的に足りない携帯キャリアショップ: イオンモールは過疎部にもある不思議さ: イオンモールへ行くついでに契約も: 参考リン

    イオンがiPhone6sの予約販売を開始したのを見て、ドコモショップなどがあまりない地方ではきっと需要があるんだろうなと思った話。 - クレジットカードの読みもの
    Lat
    Lat 2015/09/15
    地方で携帯ショップがそこまで少ないとは思わないけど。。。田舎では今までどこで購入&契約をしていたんだ。
  • 橋下氏・松井氏、維新離党を表明 「執行部は永田町病」:朝日新聞デジタル

    維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)は27日午前、松野頼久代表らに、メールで松井一郎顧問(大阪府知事)とともに離党する考えを伝えた。松井氏が辞任を要求していた柿沢未途幹事長が続投する方向となったため。松井氏は同日、大阪府庁で記者団に「(党執行部は)永田町病にかかっている。党を離れ、大阪に集中する」と表明した。 柿沢氏が地元の反対を押し切り、山形市長選で民主党などが推す立候補予定者を応援したことをめぐって、松井氏が反発し、辞任を要求。柿沢氏が拒否したため、党全体を巻き込んだ対立となっていた。 橋下氏は松野氏らに対し、柿沢幹事長の留任を容認する▽要請していた討論会の開催は見送る▽党は割らない▽橋下、松井両氏は大阪政治に専念する、との自身の方針を伝え、松野氏は了承した。松野氏は27日昼に国会内で開いた両院議員懇談会で、こうした橋下氏の方針を読み上げた。出席者から異論は出なかったという。また、柿沢

    橋下氏・松井氏、維新離党を表明 「執行部は永田町病」:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2015/08/27
    おめでとうございます。/反橋下という理由で維新への投票を控えていた人たちの票が維新に流れて、逆に議席を伸ばすかもしれないね。
  • 地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる

    今回は、地方活性化の障害になる「トンデモ意思決定」(ひどい意思決定)がなぜ起きるのかについて、考えてみたいと思います。 この連載では、毎回のように地域活性化における問題点をとりあげていますが、中でも活性化の成否を決める意思決定にかかわる問題は、非常に重要です。 しかし、「なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか」でも触れたとおり、実態は、人が減少しているのにもかかわらず、実効性のないバラ色の計画が平気で立てられていたりします。 また、巨大な商業再開発を行ったり、財政が厳しいといいながら豪華な庁舎を建て替えたり、交付金でプレミアム商品券を配ったら東京資のチェーン店に流れて終わったり・・。このように、後からみれば「なんでこんなひどい計画を」と思えるような馬鹿げた話が多発しています。 誤った意思決定には、必ず「好き嫌い」がある もちろん、新国立競技場のケースでもわかるとおり、こうしたトンデモ意思

    地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる
    Lat
    Lat 2015/08/18
    これ武雄市のことですよね?ちがいます?/プレミアム商品券は勘違いしていると思う。利用出来る店舗が限られており全てをチェーン店では利用できないよ。
  • 都会サラリーマンの地方移住:冷ややかに見る人が無視できない「不都合な真実」とは?(尾崎弘之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前回、「地方創生の具体策:都会のサラリーマンは果たして地方移住を希望するのか?」という記事を書きました。地方創生政策の目標に、都会から地方への人口移動を促進するという項目があります。そこで、大企業のミドル人材(プロ人材)の能力や経験を地方企業の成長に役立てるというテーマに関して、その意義と問題点について述べました。 賛否が別れる大企業ミドルの地方移住大企業ミドルの地方移住について多くの方々からコメントをいただきました。「ミドルは中国韓国企業に転職するのでなく、日のためにもう一肌脱ぐべきだ。」「高齢者になってからの地方移住では遅い。働けるうちに環境を変えた方が良い。」「大企業では最先端でなくなった技能でも、地方ならば十分に生かせるはずだ。」「地方は物価が安く住環境も良い。」「親の介護のため戻りたい。」という移住に対して肯定的な意見が多く聞かれました。6月13日の日経済新聞によると、介護

    都会サラリーマンの地方移住:冷ややかに見る人が無視できない「不都合な真実」とは?(尾崎弘之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2015/06/15
    "「大企業では最先端でなくなった技能でも、地方ならば十分に生かせるはずだ。」" どの職業のことを言っているのかわからないが、そんな物は無い。地方では一人二役以上こなせて自分で手を動かせないとダメだ。
  • 家電販売業界に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    辺野古の工期 10年程度見込み[動画] 北 ICBM関連施設で増築工事[写真] キューバに首相 43年ぶり復活[写真] 保護を返す 土下座した青年[写真]NEW! eggモデル→保育士 今は主任[写真]NEW! 有馬 リスグラシューが有終V[写真] 有馬Vも引退「当に残念」[写真]NEW! E-girls 来年いっぱいで解散[写真]NEW!

    家電販売業界に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2015/05/24
    水戸のLABIについては、ケーズデンキ本社前に挑発する形で出店したが当初から地元では既に郊外に何店もあるのだし利用者がいないんじゃないかと言われていたが、ビックカメラが出店したことがトドメだったか。
  • なぜ地方創生はみんなで決めるとダメなのか

    この連載では、地方創生を考えるうえで欠かせない、いくつかの論点をとりあげています。前回のコラム「偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント」では、行政側がつくる「ウソの成功事例」が、当の地方創生にとっていかに害悪になるかを検証しました。 今回は、街を変えようとする際、その成否のカギを握る「集団による意思決定」の問題について、考えたいと思います。 地域活性化で「反対されないこと」は重要なのか 地域活性化分野において、多くの関係者が課題だと思い込んでいるのが「地域で合意形成をしなくてはならないが、うまくいかない」というものです。 実は、私のもとにも「関係者全員の合意がとれない」「どうしたら反対されないのか」ということに関する相談が来るのですが、これが結構な頻度にのぼります。当に必要なのは、「地域がどうしたら活性化するか」という事業を成功させるための努力のはずです。しかし、具体的な活性化手法よ

    なぜ地方創生はみんなで決めるとダメなのか
    Lat
    Lat 2015/05/12
    独裁的に進めたからといって成功するというわけでもない。
  • 地方創生実現に向けビッグデータ充実へ NHKニュース

    政府は、地方創生の実現に向けて開発した、「ビッグデータ」を基に観光客の動向などを把握する新たなシステムに、今後、農業や漁業の生産高や、外国人観光客の消費動向などの情報を追加し、さらに内容を充実させることにしています。 このシステムについて、政府は、さらに内容を充実させたいとして、より幅広い分野で新たな情報を盛り込むことになりました。具体的には、農業や漁業の地域別の生産高や販売額、従事者の年齢構成のほか、外国人観光客の消費や宿泊の動向、それに、大学別にどの地域から生徒が入学し、どこに就職しているかなどのデータを、把握できるようにしたい考えです。 政府は、今後、追加する情報の内容を詳細に検討したうえで、ことし8月以降、地方自治体などに公開していきたいとしています。

    Lat
    Lat 2015/05/11
    ビックデータを利用しても、魅力度ランキングで最下位の茨城県はどうしようもないと思うんだ。
  • 偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント

    前回のコラム「なぜ『地方の成功事例』はつぶされるのか」では、せっかく民間で芽を出した成功事例が、行政の調査事業やモデル事業として採用されることによって疲弊し、つぶされていくという構造を解説しました。 今回は、「もう一つの成功事例」である、「官製成功事例」について取り上げたいと思います。 実は地域活性化事業の成功事例は、「民間による事例」と「行政による事例」の2つに大きく分かれます。そのうち後者は、民間の事例以上に注意しなくてはならないのです。なぜでしょうか。それはその中に、少なからず「偽物の成功事例」が隠されているからです。今回は「官製成功事例」の実態と、その真偽を見定めるためのポイントを整理します。 なぜ官は「目玉事業」を作るのか 「官」が新たに地域政策に取り組むときは、必ずといっていいほど「目玉事業」をつくりたがります。それは、全国の見となり、その事業(政策)がいかにその地方に必要で

    偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント
    Lat
    Lat 2015/04/29
    武雄市図書館はこれに該当じゃないですか。
  • 『地方創生』は結局インチキじゃないか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    統一地方選のど真ん中でこんなお話をするのも何ですが、おととしぐらいから増田寛也せんせの「地方消滅」からの「地方創生」各諸政策が微妙にインチキ度合いが強いように思えた点も含めて、内閣官房の”伝道師”木下斉さんと週刊プレイボーイで対談しました。 東日大震災の復興事業は地方創生の失敗モデルになっている http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/08/46201/ 全文は「週刊プレイボーイを買って読んでください」という、実にまともな大人泣かせな表紙が憎い状態でありますが、基的には人口減少の原因である地方から東京への若い女性の流入を止める政策は無意味だし、地方経済を再生させるために助成金を出しても、メリハリをつけてイケてる地域とそうでない地域をしっかりと峻別しなければ砂漠に水をまくだけであるという結論をお話しています。 単純な話、増田せんせの人口モデルで説得力がありそう

    『地方創生』は結局インチキじゃないか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Lat
    Lat 2015/04/09
    椅子取りゲームで言うと地方には椅子が圧倒的に足りない。結局地方には仕事が無いから東京に出なければならない。通信インフラが整っている状態で、わざわざ東京で仕事をしなければならないのは馬鹿げてる。