タグ

転職に関するLatのブックマーク (30)

  • ゆとり世代の転職が絶えない「本当の理由」 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ゆとり世代の転職が絶えない「本当の理由」 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    Lat
    Lat 2017/11/10
    老害が書いているのかと思いプロフィールを見て驚いた。当のゆとり世代が書いてる。そして転職や自分探しのように大学に入り直し現職に至る感じなので自己紹介だと思う。そう思って読むとジワジワ来るものがある。
  • 日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!

    いもす @imos 日エンジニアの給料が上がらないのは、転職しようとしない人の給料を上げる理由がないというのもあるので、特に新卒で買い叩かれてる優秀なエンジニア方々には転職活動していただきたい。札束で殴る用意のある会社は日にもある。 twitter.com/nagise/status/… 2017-05-29 11:45:25 なぎせ ゆうき @nagise 下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです 2017-05-29 10:35:00

    日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
    Lat
    Lat 2017/05/30
    都内などではノンフィクションかもしれませんが、地方だとフィクションです。
  • 転職ドラフトの提示年収の炎上から考える評判や問題点 - 採用百科事典 - 人事・経営者のための採用情報サイト

    2016 - 09 - 26 転職ドラフトの提示年収炎上から考える評判や問題点 採用コラム 求人媒体の特徴 スポンサーリンク list Tweet 転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題についてはてなダイアリーで大きく取り上げられました。どういった問題なのか、なぜ問題が起きたのか、原因はどこにあるのか、採用支援会社の立場から今回の問題について考えをまとめました。 転職ドラフトとは 転職ドラフトとは株式会社リブセンス(代表取締役:村上太一)が2015年11月に始められたエンジニアに限定した転職イベントサイトです。プロスポーツの選手獲得時に行われる「ドラフト会議」のように、ITエンジニアの採用をWebサイト上で公開入札(ドラフト指名)するサービスです。 転職ドラフトのコンセプトは最初に年収を提示されることです。通常は最終面接後に提示されることの多い年収ですが転職ドラフトは最初

    転職ドラフトの提示年収の炎上から考える評判や問題点 - 採用百科事典 - 人事・経営者のための採用情報サイト
    Lat
    Lat 2016/09/26
    転職前のみなし残業なんて業務量を図れないのだからみなし残業分は確実に働くと想定しなければならない。これは長時間拘束されることを前提とした額なので年収における単価が安いことになる。
  • 転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど - はてな匿名ダイアリー

    提示された金額が指名時の金額と大きく違っていて辞退することになった。 こんな事を書くと関係者からは余裕で特定されると思うが、それでも問題提起したかったので書く。 転職ドラフトという、企業がWebエンジニアのプロフィールや職務経歴書を見て年収付きで指名を出すというサービス(イベント)がある。 「今までの転職活動は選考の最終段階になって初めて年収を提示されるためミスマッチが起きやすい。転職ドラフトではリアルな年収が最初に分かりその上で選考に進むか判断出来る!」というエンジニア目線がウリらしい。 https://job-draft.jp/ 面白そうだと思ったので登録してみたところ、大変有り難い事に500万~600万で6社ほどから指名を貰えた。 その中で興味のあった大手Y社の指名を承認し、面談で会社説明を聞いたあと改めて履歴書や経歴書を送りエントリーし、適性試験や数回の面接を経てとうとう内定を貰っ

    転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど - はてな匿名ダイアリー
    Lat
    Lat 2016/09/26
    これじゃ転職ドラフトは普通の転職サイトじゃん。
  • 富士通を退職して思うこと - はてな匿名ダイアリー

    筆者は、新卒で入社した富士通を三年で退職した。 退職から一年が経過し、新しい職場(WEBベンチャー企業)での仕事に慣れたこと、 また、富士通の同期入社の友人から頻繁に転職相談を受けるようになったこともあり、エントリを執筆する。 はじめに、筆者の退職理由を簡単に述べると、富士通という会社に未来を感じなかったことと、やりたい仕事はできないだろうと判断したためである。 参考までに、筆者は公共機関向けのシステム開発部門に所属していた。 担当していた業務は様々で、小規模なシステム開発や、子会社・下請企業の管理であった。 1.成果主義を謳いながら実態は年功序列主義 富士通には、人材キャリアフレームワークという社員評価制度があり、現場には、入社何年目はこのレベルの仕事、といった暗黙の了解がある。 人の能力や意欲とは全く無関係に、入社後の経過年数で、仕事の裁量の幅が大きく制限される。 このことはいわ

    富士通を退職して思うこと - はてな匿名ダイアリー
    Lat
    Lat 2016/04/25
    "各自治体の業務標準化・統一化"とやらは、市町村のHPにアクセスすればわかるけど、徐々にだけど問い合わせ等は共通化されつつあるよ。/自治体のDNSサーバでおかしいのが多いからこれらもやればいいのにと思う。
  • 転職のプロ直伝!合否の55%を決める転職面接マナー26選

    転職活動で初めて面接に行こうとして、「面接って何に気を付ければいいの?」とマナーに悩んでいませんか? 面接での「印象」は、合否に大きく影響します。面接マナーを特に気にせず面接に臨み、「採用担当者に眉をひそめられた…」「熱意を十分PRできたのに、不合格になってしまった…」と失敗する人はとても多いのです。 このページでは、転職コンサルタントとして数多くの転職面接をアドバイスし、転職者を成功に導いてきた知見と経験をもとに、質的で必要な面接マナーをご説明します。 「面接マナー」が理由で不合格になる2つの理由 面接マナー大全 チェックリスト 面接前日に準備するマナー2選 到着〜控え室までのマナー7選 入室〜着席までのマナー8選 面接〜面接終了後までのマナー9選 面接対策には転職エージェントの活用がおすすめ このページを読めば、マナーを守った好印象なビジネスパーソンとして採用担当者にPRする事ができ

    転職のプロ直伝!合否の55%を決める転職面接マナー26選
    Lat
    Lat 2015/12/18
    転職のプロって現在も就活中の方ですか?
  • 優れたエンジニアを採用するために重要なポイントとは?

    By Paul Inkles interviewing.ioの創立者であるアライン・ラーナーさんの前職は、指定の商品を買うのと引き換えに無料体験ができるサービス「TrialPay」の採用担当で、これはアラインさんがエンジニアとしての経歴を持っていたからでした。TrialPayで約1年間という短い期間ながら300人のエンジニアと面接を繰り返してきたアラインさんが、その中で得た「有能なエンジニアを採用するためのポイント」を簡潔にまとめてくれています。 Lessons from a year’s worth of hiring data | Aline Lerner's Blog http://blog.alinelerner.com/lessons-from-a-years-worth-of-hiring-data/ TrialPayでアラインさんが面接してきたのは、大学の中退者からMITやハ

    優れたエンジニアを採用するために重要なポイントとは?
    Lat
    Lat 2015/08/19
    誤字脱字多い人とは一緒に仕事をしたく無いだけでは?私はよく確認しないのと一緒に仕事をしたくない。
  • 「逃げ」の転職で何が悪い - 脱社畜ブログ

    先日、友人から転職相談を受けた。話を聞いてみると結構深刻で、なんだか僕まで暗い気持ちになってしまった。詳細は書くわけにはいかないので適当に省略して書くが、どうやら彼は仕事そのものについては特にそれほど不満があるわけではないものの、人間関係にすっかり参っているらしい。 彼はまず上司との相性が絶望的に悪いという話から入ったが、詳しく聞いてみるとこれはもう企業カルチャー自体が彼にさっぱり合っていないように思われた。たまたま今の上司との相性が悪いだけだというのであれば、立ち回り方次第では今の会社にとどまりつつもっと働きやすい環境に移ることもできるかもしれない。しかし会社そのものと相性が悪いとなると、これはもう転職なり独立なりの手段で環境を変える以外になかなか楽になる方法は見つからない。こういう時は、とりあえず会社の外の環境に目を向けるといい。そういう意味で、彼が今転職を検討していることは行動のベ

    「逃げ」の転職で何が悪い - 脱社畜ブログ
    Lat
    Lat 2015/07/24
    会社が必要としていると思っているかもしれないけど、代わりの人はいると思うよ。同じように代わりの会社もあると思うよ。相談している時点で答えは出ているように思うけど、結論を出すのは自分でしないとね。
  • 新卒入社半年で退職した - まるまるこふこふ

    お疲れ様です。さいです。 新卒で入社した会社に 平成26年4月1日に入社し、同年11月30日をもって退職しました。 捻くれてるので、退職エントリ書くより「エンジニアはなぜ退職エントリを書きたがるのか」みたいな 記事を書いてやろうかと思ったけど、かけるほど転職経験があるわけでもないのでやめます。 半年間でやったこと ユーザーサポート 業務システムについてユーザーからのオペレーションについての質問や 不具合などの窓口をメールや電話で対応していた。 あまり思い出したくない記憶になっている。 業務システム内にあまりにも不具合が多く、それをユーザーの運用方法で回避しているのだが、 いかんせん量が多いためにほぼ毎日のように不具合についての問い合わせがくる。 そのたびに大慌てで複雑な業務フローを洗い、異常なデータを 二次災害が発生しないように修正するのはただ辛みでしかなかった。 開発の人間が適当なシステ

    新卒入社半年で退職した - まるまるこふこふ
    Lat
    Lat 2014/11/29
    私も内定までの様々な苦労の末に入社したら、環境がぬるま湯で目標となる優秀な人もいなくて転職したことがある。この気持ちはよく分かる。
  • 地方の常駐・運用PGが、東京の開発エンジニアになるためにやった一つの事 - paiza times

    Photo by Ryan Johnson 今回は、paiza開発担当の佐藤がお送りします。 paizaの開発エンジニアとして働き始めたのが今年2月から。日々Railsと格闘しつつpaizaのWebサービスの開発を行ってますが、それ以前は北陸のとある地方でC#メインの運用保守エンジニア(常駐型)をやってました。そんな自分が開発エンジニアになるためにやった事、また実際になってみて判った事について書いてみます。 ■何をやっていたか 地方の高専の情報工学科→同じ地方の大学に編入→大学院→同じ地方の常駐メインのIT企業→paiza(ギノ)というのがこれまでのキャリアです。その地方のIT企業では地方自治体のサーバの運用保守のエンジニアをやってました。 運用保守エンジニア仕事は、他社が作ったシステムが納品されたところから引き継いで運用保守をしていたのですが、そのシステムは色々とバグが多かったので当初

    地方の常駐・運用PGが、東京の開発エンジニアになるためにやった一つの事 - paiza times