タグ

長崎に関するLatのブックマーク (3)

  • 九州新幹線 長崎ルート 長崎ー武雄温泉 2022年秋に開業へ | NHKニュース

    国土交通省は、現在、建設が進められている九州新幹線長崎ルートのうち、長崎と佐賀県の武雄温泉の区間を、再来年の秋に開業する方針を明らかにしました。 九州新幹線の長崎ルートは、福岡県の博多と長崎の間を、佐賀県を経由して結ぶ143キロの区間です。 国土交通省は、このうち8年前に着工した長崎と佐賀県の武雄温泉の区間を、これまで「2022年度の開業を目指す」としていました。 これについて国土交通省は、24日に開かれた与党のプロジェクトチームの会合で「2022年の秋」に開業すると、より具体的な方針を明らかにしました。 一方、長崎ルートのうち、佐賀県内の武雄温泉と新鳥栖の区間については、国土交通省が、整備方式を決めるのに必要な環境影響評価を行うことを提案していますが、佐賀県は、地元の財政負担が増えるため「フル規格」での整備に一貫して反対しています。 こうした状況を踏まえ、国土交通省は来年度予算案の概算要

    九州新幹線 長崎ルート 長崎ー武雄温泉 2022年秋に開業へ | NHKニュース
    Lat
    Lat 2020/09/24
    武雄温泉と新鳥栖を結ぶ区間の整備方式が本命だったはずだけど、佐賀は既にフル規格を反対しているから無理なんじゃないの?そもそも通過するだけの自治体(佐賀)が費用の三分の一を負担することがおかしいよね。
  • 「押し付け」佐賀県知事の怒り爆発 九州新幹線長崎ルート、迷走の与党検討委員会 | 47NEWS

    「中央からの押し付け」「国がやろうとしている地方創生はこういうやり方なのか」と佐賀県の山口祥義知事が怒りを爆発させた。九州新幹線長崎ルートのうち着工していない約50キロの武雄温泉―新鳥栖(佐賀県)間について与党検討委員会が8月5日、佐賀県が望んでいないフル規格(複線の専用軌道を新設)で整備する方針を決めたからだ。与党検討委が佐賀県を含めた関係6者の合意を破棄し、地元の意向を無視した「フル規格により整備することが適当」との結論へと突っ走ったことで佐賀県は「地方自治権の侵害だ」(関係者)と態度を硬化させており、長崎ルートの整備の行方は視界不良だ。 (共同通信福岡支社編集部次長=大塚圭一郎) ▽4者協議も委員長との面会も拒否 「地元負担が求められている整備新幹線について、地元の県が求めていないのにフル規格で整備すると中央が押し付けるやり方は、地方自治の観点から大きな問題と言わざるを得ない」。8月

    「押し付け」佐賀県知事の怒り爆発 九州新幹線長崎ルート、迷走の与党検討委員会 | 47NEWS
    Lat
    Lat 2019/08/14
    フリーゲージトレインでやればいい話。それ以上でもそれ以下でもない。これは佐賀県の主張が筋が通っている。今の佐賀県知事がちゃんとした人で良かったね。前回の知事選で判断を誤ってたらと思うとゾッとする。
  • 平和公園でポケモンやめて 長崎市「ふさわしくない」 - 共同通信 47NEWS

    長崎市は26日、スマートフォン向けゲームポケモンGO(ゴー)」で使う道具の入手場所に、平和祈念像が立つ市内の平和公園が設定されているのは不適切として、開発を主導した米ナイアンティックに削除を要請したと明らかにした。 市平和推進課は「平和公園は祈りの場。ゲームはふさわしくない」と説明。ゲーム自体も控えるよう、公園利用者に求めていく方針だ。 市によると、公園が道具の入手場所になっているのに職員が気付き、メールで削除を求めた。ナイアンティックは取材に「不適切と判断すれば削除するが、個別の案件は答えられない」としている。

    平和公園でポケモンやめて 長崎市「ふさわしくない」 - 共同通信 47NEWS
    Lat
    Lat 2016/07/27
    立場上そう言うしかないのはわかるけど、その言い訳だと公園内にスポーツゾーンやら公園ゾーンがあるのでつじつまが合わなくなるぞ。祈りの場に相応しくない県営球場とか撤去させるか使用を禁止しないとな。
  • 1