タグ

ブックマーク / nordot.app (135)

  • 森会長、五輪の計画変更考えず 組織委理事の延期発言で | 共同通信

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は11日、理事を務める高橋治之氏が新型コロナウイルスの感染拡大による五輪延期の検討に言及したことについて「安全で安心な五輪を進めるのがわれわれの基的スタンスだ。今、方向や計画を変えることは全く考えていない」と述べ、予定通りの開催を改めて強調した。高橋氏に注意を促し「ご迷惑を掛けた」と陳謝されたことも明らかにした。 森氏は東京都内で記者団に「(開催に向け)みんなが努力している。消極的、悲観的、二次的なことは今は一切考えないし、考えてはいけない時期だ」と説明した。

    森会長、五輪の計画変更考えず 組織委理事の延期発言で | 共同通信
    Lat
    Lat 2020/03/11
    まず、どうやったら開催ができるのか考えろ。出来る理由がないなら諦めるしかない。選手の安全性を考えて会場の変更までしてるので、新型コロナウイルスが収束する見込みが無いのに開催はまず無理だろ。
  • 政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS

    Published 2020/02/27 16:15 (JST) Updated 2020/02/27 16:39 (JST) 新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって安倍政権への厳しい視線が日に日に強まる中、26日の衆院予算委員会集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表が質問に立った。東日大震災(2011年)当時、官房長官として対応に追われた枝野氏。新型コロナウイルス問題の広がりを震災と重ねる声が出始めており、枝野氏の質疑は注目を集めた。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽足りないのは政府全体の危機意識 「種類は違うが私も9年前、同様の事態に対応する経験をした。その経験も踏まえ、野党としても(政府に)協力する立場で、われわれのところに入る情報を共有し、政策提言してきた」。枝野氏は質問の冒頭をこう切り出した。政権側との対立をあおることは抑え目にしながら、前半はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス

    政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議 | 47NEWS
    Lat
    Lat 2020/02/27
    良記事だ。/3.11を被災者として経験したが、最悪あれが全国でだぞ?そして安倍政権の情報公開をしない姿勢&謎の休校判断。国がいま他の対策と同時にやるべきは正しい情報を公開し、それを続けるべきだ。
  • 五輪、ペットボトル持ち込み可へ 暑さ対策で1人1本 | 共同通信

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、観客の熱中症対策として、競技会場へのペットボトルの持ち込みを1人1に限って認める方向で関係組織と調整を進めていることが13日、分かった。液体を使ったテロへの警戒から近年の大会では持ち込みが禁じられていたが、東京では緩和する方針。ペットボトルの飲料水の無料配布案も浮上している。 ペットボトルの持ち込み容認を巡っては、IOCの最高位スポンサーで、会場内の清涼飲料水の独占販売権を持つ「コカ・コーラ」の理解を得られるかどうかがネックとなっている。組織委は同社の権利保護の観点も考慮しながら協議を続けているもようだ。

    五輪、ペットボトル持ち込み可へ 暑さ対策で1人1本 | 共同通信
    Lat
    Lat 2019/11/14
    ペットボトル持ち込み可へってまだ調整段階で決まっていないだろ?スポンサーを抜きにして発表とかするとスポンサーを降りられたりするんじゃないのか?
  • 五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず 韓国側の決議に組織委が方針 | 共同通信

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、韓国国会の文化体育観光委員会が旭日旗の競技会場への持ち込み禁止措置を組織委などに求める決議を採択したことを受け「旭日旗は日国内で広く使用されており、旗の掲示そのものが政治的宣伝とはならないと考えており、持ち込み禁止品とすることは想定していない」との方針を明らかにした。 朝日をかたどった旭日旗は戦前、日の陸海軍旗として使用された。現在は陸上、海上両自衛隊が用いる一方、韓国などでは「侵略の象徴」と受け止められている。 韓国外務省報道官は3日、「日は謙虚な態度で歴史を直視する必要がある」と批判した。

    五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず 韓国側の決議に組織委が方針 | 共同通信
    Lat
    Lat 2019/09/04
    良い悪いの2択だったら持ち込み禁止とする理由にはならないから禁止とはならないよね。もちろん旭日旗を振る振らないは別として。/普通は自分が欲しい回答結果になるように設問を工夫するけど目的は果たせたのか?
  • 「押し付け」佐賀県知事の怒り爆発 九州新幹線長崎ルート、迷走の与党検討委員会 | 47NEWS

    「中央からの押し付け」「国がやろうとしている地方創生はこういうやり方なのか」と佐賀県の山口祥義知事が怒りを爆発させた。九州新幹線長崎ルートのうち着工していない約50キロの武雄温泉―新鳥栖(佐賀県)間について与党検討委員会が8月5日、佐賀県が望んでいないフル規格(複線の専用軌道を新設)で整備する方針を決めたからだ。与党検討委が佐賀県を含めた関係6者の合意を破棄し、地元の意向を無視した「フル規格により整備することが適当」との結論へと突っ走ったことで佐賀県は「地方自治権の侵害だ」(関係者)と態度を硬化させており、長崎ルートの整備の行方は視界不良だ。 (共同通信福岡支社編集部次長=大塚圭一郎) ▽4者協議も委員長との面会も拒否 「地元負担が求められている整備新幹線について、地元の県が求めていないのにフル規格で整備すると中央が押し付けるやり方は、地方自治の観点から大きな問題と言わざるを得ない」。8月

    「押し付け」佐賀県知事の怒り爆発 九州新幹線長崎ルート、迷走の与党検討委員会 | 47NEWS
    Lat
    Lat 2019/08/14
    フリーゲージトレインでやればいい話。それ以上でもそれ以下でもない。これは佐賀県の主張が筋が通っている。今の佐賀県知事がちゃんとした人で良かったね。前回の知事選で判断を誤ってたらと思うとゾッとする。
  • 日韓関係、さらなる悪化は不可避 安倍政権は対韓政策練り直しへ | 47NEWS

    Published 2019/08/13 12:34 (JST) Updated 2021/02/22 12:12 (JST) 日韓関係は「破局」に向かうのだろうか。日による輸出管理強化を巡り、韓国の文在寅大統領は「経済報復に相応の措置を取る」と徹底抗日を宣言。安倍晋三首相は元徴用工訴訟問題で国際法に基づく対応を迫るなど、強硬姿勢を崩さない。両国関係のこれ以上の悪化をい止めようと、政治レベルを含めて水面下で解決策を模索する動きもあるが、主張の隔たりはあまりに大きい。安倍政権は長期戦を覚悟して対韓政策の練り直しに着手した。(共同通信=内田恭司) ▽「高麗連邦」で日に勝つ 「南北間の経済協力で平和経済が実現すれば、一気に日の優位に追いつける」。日が安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「ホワイト国」から韓国を除外する決定をしてから3日後の5日、文大統領は青瓦台での実務会議で、南北連携の

    日韓関係、さらなる悪化は不可避 安倍政権は対韓政策練り直しへ | 47NEWS
    Lat
    Lat 2019/08/14
    一連の韓国のやり口におぼえがあって、どこの国かなと考えを巡らせたら北朝鮮の瀬戸際外交そのものだった。なので北朝鮮の時と同じ対応を通せばよいと思う。
  • 東京駅の地下、大規模拡張へ JR東日本、店舗面積3倍も | 共同通信

    JR東日が、東京駅の地下エリアを大幅に拡張する計画を進めていることが8日、関係者への取材で分かった。周辺整備を担う東京都と協議を始めた。2020年東京五輪・パラリンピック前に完成する工事中の部分を含め、駅構内の店舗「駅ナカ」は現在の約7千平方メートルの3倍程度に広がる可能性がある。収益増とともに、面積増による混雑緩和を狙う。 東京駅は、国鉄時代から工事が途絶えていないといわれる首都の表玄関。将来の人口減少を見据え、運賃収入に頼った経営から脱却するためJR東が進める改革の象徴的な事業として、地下工事は注目を浴びそうだ。

    東京駅の地下、大規模拡張へ JR東日本、店舗面積3倍も | 共同通信
    Lat
    Lat 2019/06/10
    飲食店やお土産屋さんがOKなら、駅の地下に会社とか住居とかそっちもよろしく。
  • 竹田氏「任期後退任」に疑問の声 活動に支障、3カ月どう過ごす? | 共同通信

    6月の任期満了での退任を19日に表明した日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が即座に辞任せず、退任時期を先送りした判断を疑問視する声が外部から相次いでいる。竹田氏は「職務を全うすることが私の責任」と強調したが、2020年東京五輪招致疑惑でフランス司法当局から捜査を受け、活動範囲は限られる。大会関係者は「レームダック(死に体)になる」と指摘。別の関係者も「6月までどう過ごすのか」と今後3カ月の行方を案じた。 国際オリンピック委員会(IOC)側は大会のイメージ悪化を強く懸念し、早期の幕引きのためにも即交代が望ましいとの意見だった。

    竹田氏「任期後退任」に疑問の声 活動に支障、3カ月どう過ごす? | 共同通信
    Lat
    Lat 2019/03/20
    任期の延長などを行わずに、最初から任期満了に伴い退任であれば、ここまで騒がれずに済んだよね?/ニュースでも退任と良いながら実は任期満了までとか、まともに状況すら説明できないのかよと思った。
  • 五輪招致「秘匿文書」破棄!の経緯 竹田会長捜査の展開 | 47NEWS

    Published 2019/01/22 21:50 (JST) Updated 2020/01/16 18:40 (JST) 【特集】 2020年東京五輪招致疑惑でフランス当局が贈賄容疑で正式に捜査を開始した日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長。22日のJOC理事会で「今後は手続きにのっとって粛々と疑惑を払拭する」と発言した。焦点は、①招致委とコンサル会社の契約を巡る経緯②トップである竹田氏の認識について、フランス当局がどう判断するかだ。実は、問題のコンサル会社が当時、招致委に送った国際オリンピック委員会(IOC)へのロビー活動に関する報告文書は破棄されている。共同通信は招致委など複数の関係者にあらためて取材、当時の経緯について取材した。竹田会長への捜査の展開は今後どうなるのか。 (共同通信=柴田友明) ▽事務局長「聴取なし」 「聴取は受けていません」「(昨年)12月10日の竹

    五輪招致「秘匿文書」破棄!の経緯 竹田会長捜査の展開 | 47NEWS
    Lat
    Lat 2019/01/23
    証拠となる文書を破棄してしまったら、今後例えば相手側のコンサルが司法取引によりあることないことを言いだしても、反論するための証拠が無くなってしまったな。バカだ。
  • 「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも | 47NEWS

    「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも By 太田清 日政府がクジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、来年7月から約30年ぶりに商業捕鯨を再開すると表明したことを受け、ネット上では27日までに、政府の決定を批判し、日製品のボイコットなどを呼びかけるコメントが相次いだ。 「悲痛なニュースだ。われわれはこの威厳ある生き物と、その生息域を保護しなくてはならない」と書き込んだ環境保護団体グリーンピースのツイートは、約1650回リツイートされ、千以上の「いいね」が付いた。あるユーザーは「日の新車購入をやめることが、彼らにダメージを与える最も手っ取り早い方法だ」と日車のボイコットを呼びかけ。 別のユーザーは「今度、日をツナミや地震が襲っても、笑わないよう努めるよ」と書き込んだ。 反捕鯨国の急先鋒であるニュージーランドの

    「ツナミきても笑わない」「五輪ボイコットを」   IWC脱退、「爆弾落とせ」の許せないコメントも | 47NEWS
    Lat
    Lat 2018/12/27
    最初は何でIWCを脱退したんだと思ったけど、書かれているようなコメントを発言する人が反捕鯨を支持しており、話し合いで折り合うというのは無理ってところまでは理解した。/ただ商業捕鯨は失敗すると思うけどな。
  • 自民、五輪サマータイムを断念 システム改修困難、法案見送り | 共同通信 - This kiji is

    自民党は31日、2020年夏に開く東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上した国全体の時間を夏だけ早めるサマータイム(夏時間)の導入を断念した。同日開いた党の研究会で、国民生活や経済活動に対応するには広範な分野でシステムを改修する必要があり、2年以内に実現するのは困難だとの認識で一致した。東京五輪で実施するために必須だった今国会への関連法案提出を見送る。 会長を務める河村建夫元官房長官は会合後、記者団に「東京五輪に間に合わせるのは時間的に難しい」と指摘した。自民党の判断を受け、組織委は別の対策検討を迫られそうだ。

    自民、五輪サマータイムを断念 システム改修困難、法案見送り | 共同通信 - This kiji is
    Lat
    Lat 2018/11/01
    サマータイムはオリンピックのタイムスケジュールをいじることなく実質的に競技時間を早めたいただそれだけだと思う。元々計画の考慮不足認めサマータイムに逃げずタイムスケジュールの変更をすれば良かっただけだ。
  • 五輪ボランティア、4万人超完了 目標超える8万5千人が登録 | 共同通信 - This kiji is

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は17日、日記者クラブで講演し、8万人を見込む大会ボランティアに同日午前11時時点で目標の過半数となる約4万7千人が応募を完了したとの途中経過を明らかにした。必要な作業を終えていないものの登録手続きをした人も含めると約8万5千人。応募は12月上旬まで受け付ける。 台風や集中豪雨などの対策では、気象予報に基づき、競技の延期や前倒しも検討する。暑さ対策として政府、自民党に要望しているサマータイムが実現しなかった場合、マラソンの開始時間を午前7時から6時などに早めることも関係機関と再協議する。

    五輪ボランティア、4万人超完了 目標超える8万5千人が登録 | 共同通信 - This kiji is
    Lat
    Lat 2018/10/18
    凄いな。8万5千人が登録したのか。人数は十分なのだから企業に対して300人の動員を掛けるのは止めてください。募集人数が集まったとして動員を中止してください。
  • 生きたまま体切断、サウジ記者不明でショッキング情報 | 47NEWS - This kiji is

    Published 2018/10/17 11:29 (JST) Updated 2021/03/02 11:38 (JST) サウジアラビア政府を批判してきた米国在住のサウジ人著名記者ジャマル・カショギ氏がトルコで行方不明になった事件が世界のメディアの注目を集め、米国とサウジの外交関係にも影を落とす状況となっているが、中東地域を専門とするニュースサイト「ミドル・イースト・アイ」が16日、カショギ氏の動静についてショッキングなニュースを伝えた。カショギ氏は今月2日、イスタンブールのサウジ総領事館内で生きたまま体を切断され殺害されたというのだ。 カショギ氏が身に着けていたアップルウォッチに殺害の様子が録音されており、その録音を聞いたトルコ筋の話として報じた。それによると殺害に要した時間は7分間で、カショギ氏は総領事の執務室から書斎に引きずり込まれ、テーブルの上で殺害された。カショギ氏の叫び声

    生きたまま体切断、サウジ記者不明でショッキング情報 | 47NEWS - This kiji is
    Lat
    Lat 2018/10/17
    どんな手違いだよ。/あれ?Bluetoothのことが書いてあるけど、Apple Watchにsimが入っているモデルじゃなかったの?最初のころと報道内容が変わってきたな。
  • 東京五輪の医療スタッフ無報酬 競技会場で活動する責任者以外 | 共同通信 - This kiji is

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、大会中に競技会場などで活動する責任者以外の医師、看護師らの医療スタッフに、一部を除いて組織委が報酬を支払わない方針を明らかにした。大学病院などの医療機関や、地域の医師会などの関係団体に協力を求め、要員の確保に努める。 宮哲也医療サービス部長は必要な人数については調整中とした上で、確保の見通しについて「病院の職務の一環として引き受けていただけるところや、職員の方でお気持ちのある方に来ていただくというのもある」と説明した。各会場の医療責任者ら一部については20年4月以降、非常勤の有給職員とする。

    東京五輪の医療スタッフ無報酬 競技会場で活動する責任者以外 | 共同通信 - This kiji is
    Lat
    Lat 2018/10/16
    "大学病院などの医療機関や、地域の医師会などの関係団体に協力を求め"これ、東京のという主語が抜けてないか?/他のボランティアのように地方に動員を掛けるのか?
  • 東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信

    【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ・ディアク氏に対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけたことが分かった。英紙ガーディアン(電子版)が13日、報じた。 フランス当局の捜査を基に書類をまとめたブラジルの当局は、IOC内で特別な影響力があったラミン・ディアク氏を買収する意図があったとしている。

    東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信
    Lat
    Lat 2017/09/15
    これは確か電通が関与してるとか言われてJOCと揉めてた奴か。結局電通は関与していたのか?