タグ

appleとネタに関するLatのブックマーク (5)

  • クックCEO、岸田総理に「iPhoneのサイドローディング問題」を直談判 なぜ日本の囲い込みに出たのか?

    クックCEO、岸田総理に「iPhoneのサイドローディング問題」を直談判 なぜ日の囲い込みに出たのか?:世界を読み解くニュース・サロン(1/3 ページ) 2023年がスタートして早々の1月3日、米アップル社の時価総額が3兆ドル(約340兆円)を突破したと報じられた。3兆ドルという大台を超えたのは、世界の上場企業で初めてのことだ。 その一方で、1月に入ってから米大手IT企業が次々にリストラを発表している。米マイクロソフトは1万人以上の従業員の解雇を進め、米アマゾンも約1万8000人のリストラを始めた。グーグルも1万2000人の解雇を明らかにしている。ちなみにフェイスブックも22年11月に1万人規模のリストラに踏み切った。 リストラ吹き荒れる米国の大手IT企業のなかで、アップルだけは様相が異なる。リストラは聞こえてこないし、冒頭のように株価も上がっている。 そんなアップルのCEOであるティム

    クックCEO、岸田総理に「iPhoneのサイドローディング問題」を直談判 なぜ日本の囲い込みに出たのか?
    Lat
    Lat 2023/01/27
    最後のページでセキュリティの話をしているのに"筆者はiPhoneとAndroid端末の両方を所有しているが、Google Playからアプリをダウンロードし、違和感なく使用している。"と書いてあって笑ってしまった。/違和感がないて…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    Lat
    Lat 2020/08/26
    これアプリ上での課金は元に戻すけど、Epic側が公式サイト上で課金方法を準備したらWebブラウザ経由で課金できるようになると思うけど迂回できないのかな?/これも怒られたりするのか?
  • 速報!アップルが日本で太陽光発電を展開へ

    iPhone発表イベントで世界に向けて公開されたアップルの新しい社機能を担う「Apple Park」。9000もの植樹によって作り出された、起伏に富んだカリフォルニアの原風景と、未来的な建築は、訪れる人々を驚かせた。 Apple Parkにはもう一つの秘密がある。それは、再生可能エネルギーを作り出す一大拠点となっていることだ。宇宙船のような巨大な新社屋の屋根にはソーラーパネルが敷き詰められ、Apple Park全体で17Mwhもの電力を作り出し、蓄電設備を備える。Apple Parkの電力全てを再生可能エネルギーでまかなう計画だ。 再生可能エネルギーへと転換は96%まで進捗 アップルは、全世界のビジネス活動で使う電力をすべて再生可能エネルギーへと転換しようとしており、その進捗は現在96%になっているという。

    速報!アップルが日本で太陽光発電を展開へ
    Lat
    Lat 2017/09/22
    屋上緑化プロジェクトというものがあるから屋上利用はそう簡単じゃないと思うけど。それよりも透過率の高いパネルや太陽光発電のシールを窓枠に貼って発電した方が変換効率は低くても面積は広いから良いと思うけどな
  • 「移民がいなければAppleは存在しない」CEOがメッセージ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. アメリカトランプ大統領が1月27日(現地時間)、難民や一部の国の移民の受け入れを一時停止する大統領令に署名した。これに対し、AppleGoogle、Facebookなど、移民の従業員が多くいるシリコンバレーのIT企業では懸念が広がっている。 Appleのティム・クックCEOは1月28日(現地時間)、「Appleはこの政策を支持しません」と、従業員に向けてメッセージを書いた。そこでクックCEOは、「私たちは違う船でやってきた。しかし今は同じボートに乗ってい

    「移民がいなければAppleは存在しない」CEOがメッセージ
    Lat
    Lat 2017/01/29
    入国を拒否された人たちが、会社を他国で起こしAppleやGoogleのシェアを奪ったら面白いだろうな。禿(何処とは言っていない)辺りが即スカウトして日本に連れて来そうだが。実際アメリカで入国拒否って続けられるのか?
  • Apple、「実質0円」廃止に怒り。総務省を訪問し意見を求める : IT速報

    総務省の一声により廃止となった「実質0円」。これに対し、Appleは納得しておらず、政府に意見を求めているという。 Sankei Bizによると、作業部会の取りまとめが大詰めを迎えた昨年12月上旬、アップルのアジア担当副社長と日法人トップが総務省を訪れ、「実質0円」廃止を決めた政府方針について意見を求めてきたそうです。 「実質0円」廃止によってiPhoneが受けるダメージは計り知れず、「iPhoneを狙い撃ち」したものではないかとして、売り上げペースの失速を懸念から総務省に赴いたものと見られています。 総務省幹部が「政府としては行き過ぎた不公平の是正とスマホの普及が目的だ」と回答したところ、その場は納得して引き上げたようですが、他にも作業部会の構成員への訪問、大手キャリアへの連絡など、日で始まった新たな施策に対し、かなり神経をとがらせていることが分かりました。 http://iphon

    Apple、「実質0円」廃止に怒り。総務省を訪問し意見を求める : IT速報
    Lat
    Lat 2016/02/15
    Appleは総務省に殴り込むよりも、日本の部品を増やして台数が減ると部品メーカーの売り上げに影響が出るとか言った方が良さそう。でも日本の部品多くないからなぁ。
  • 1