タグ

民進党に関するhat_24ckgのブックマーク (9)

  • 「前原民進党」の経済政策に期待できない理由 | 「曖昧なアベノミクス批判」を繰り返す限界| インフレが日本を救う | 村上 尚己 : マーケット・ストラテジスト 東洋経済オンライン | 経済

    今後、安倍政権の経済政策運営に対する「グリップ」(掌握力)が強まれば、財政拡大政策に一定程度は期待できるかもしれない。ただ、現実には、安倍官邸が北朝鮮問題を中心とした外交面に注力せざるをえず、経済政策に対する注力が低下しているようにも見える。2018年に向けて、安倍政権が拡張的な財政政策発動をすることに過度な期待を持つのは難しい。今後の補正予算を含めて、2018年は「歳出規模を若干拡大させる程度」と筆者は想定している。 一方、9月1日に行われた民進党の代表選挙では前原誠司氏が勝利し、新たな党の代表となった。7月31日のコラム「『内閣改造後』に日株が上昇する条件とは?」において、「野党、自民党の一部議員、メディアいずれからも、(金融緩和、拡張財政を徹底できるかという)認識を踏まえた経済政策の提言などはほとんどみられない」「現状では安倍政権しか経済政策を任せることができる選択肢が見当たらない

    「前原民進党」の経済政策に期待できない理由 | 「曖昧なアベノミクス批判」を繰り返す限界| インフレが日本を救う | 村上 尚己 : マーケット・ストラテジスト 東洋経済オンライン | 経済
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/09/11
    “民進党などによる「アベノミクス批判」には根拠が薄い議論が散見されるが、ひとつには事実に関する誤った認識がある" 批判がいつもボンヤリしてるもんなあ…。「緊縮をやめて国民生活を向上させよ」くらい言って
  • 前原新代表を信用できないシンプルな理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    また、この人たちか… 蓮舫代表の辞任を受けた今回の代表選は「解党的出直しのチャンス」と言ってもいいくらいではないのか。たとえば、若い論客の玉木雄一郎衆院議員あたりが代表になれば「変わった感」は出ただろう。だが、玉木氏は出馬を断念してしまった。 民進党が解体の危機にあるのは長島昭久衆院議員や藤末健三参院議員、細野豪志衆院議員らの相次ぐ離党が象徴している。外相経験者の松剛明衆院議員が2015年に離党したあたりから、党にあいそをつかす動きが漂っていたが、ここへきて有力議員の離党が一段と加速した。 続投に意欲を見せていた蓮舫代表が一転して突如、辞任に追い込まれたのは、なぜだったか。幹事長の受け手がいなくなったからだ。舞台裏では有力議員が後任と目された幹事長候補に「受けないように」と説得して回っていた、とささやかれている。 党内の会議でも民進党解体を求める声が出ていたという。こうした動きを正面から

    前原新代表を信用できないシンプルな理由(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/08/11
    “民進党議員は、財政破綻を避けるため消費増税と金融引き締めの必要性を訴えていた。これに蓮舫民進党が提出した特区廃止法案を加えると「増税+金融引き締め+規制改革断念」というマクロ政策になる” 死んでまう
  • 「利上げして景気回復」枝野幸男の経済理論が凄すぎてついていけない

    朝日新聞では見えにくい学生の苦悩と救い方 「コロナ禍で休退学5千人超」。今年4月以降、休学や退学した大学生らに関する朝日新聞の報道に疑問の声が相次いだ。全体で見れば昨年度より減少したにもかかわらず、コロナ禍を機に増加したかのような印象を与えかねない「見出し」だったからだ。学生の悩みの質を読み解くとともに、有効な救済策を提言する。

    「利上げして景気回復」枝野幸男の経済理論が凄すぎてついていけない
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/08/01
    国の経済が分かってない政治家、しかも政権交代の暁には首相になろうという人がこれか。根っ子は財務省官僚が経済音痴なので、説明受けた政治家も…というのがありそう。財務官僚は法学部上がりばかりだからなあ
  • 辻元清美「塚本幼稚園に参りました」 民進党の圧力にブチ切れたフジテレビが決定的な証拠映像を流す

    籠池理事長の、諄子氏が安倍昭恵夫人とのメールのやりとりの中で辻元清美議員が作業員をスパイとして送り込み、メディアに嘘の証言をさせていたと暴露した件で、辻元清美議員の反論が矛盾していることが分かった。 疑惑が持ち上がった直後、辻元清美議員は公式HPにて「塚幼稚園の近くに行ったことすらない」と否定していた。 参考:辻元清美の主張「安倍昭恵・籠池夫人は嘘つき!塚幼稚園には接近していない」に矛盾する2つの証拠 つまり籠池夫人と昭恵夫人が嘘をついていると真っ向から反論したのだ。しかしながら、辻元清美議員の塚幼稚園視察については一般人の「辻元清美がバスを見てはしゃいでいた」などという目撃証言があり、また民進党も公式HPで「玉木雄一郎、辻元清美、逢坂誠二らが小学校の建設が進んでいる旧国有地を視察した後、塚幼稚園で理事長に面談を申し入れて断られた」と報告していた。 この矛盾点について民進党をは

    辻元清美「塚本幼稚園に参りました」 民進党の圧力にブチ切れたフジテレビが決定的な証拠映像を流す
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/03/29
    辻本と生コンの追求を見たいなあ
  • 民進党が生き残るのための「唯一の道」はコレ!(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    ハムレットの心境 民進党は近い将来の衆院解散・総選挙で野党と共闘するのか。蓮舫代表は独自路線を語る一方、新潟県知事選の野党候補勝利を受けて「共闘路線が加速する」との見方もある。どちらに転んでも、民進にいい結果とはなりそうもない。 先の新潟県知事選では共産、社民、自由の各党が推薦した米山隆一氏が当選した。民進党は自主投票を決めておきながら、米山氏の追い上げが功を奏し優勢と伝えられた最終盤になって、蓮舫代表が急きょ応援に駆けつけるドタバタを演じた。 自由党の小沢一郎代表は10月18日の会見で「勝ちそうになったから応援に行くのは、野党第一党として主体性がなさすぎる」と批判した。よほど頭にきたのか「政権を取る気がないなら国民への背信行為だ。そんなのは解散したほうがいい」と党解散にまで言及した 共産党はかねて民進にラブコールを送ってきた。志位和夫委員長は選挙結果について「全国で野党と市民の新たな共闘

    民進党が生き残るのための「唯一の道」はコレ!(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2016/10/21
    “増税と金融引き締めでは再びデフレと不況に逆戻りは必至だ。それで政権がもつわけがない” 結局、ここに尽きる。マクロ経済政策は国の政治家の最重要項目だよなあ。食わせてくれないボスが綺麗事を言ってもダメ。
  • なんと粗末な代表質問!民進党のレベルは「お子様級」というほかなし(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    これでホントに元総理? 民進党は大丈夫か。蓮舫代表や野田佳彦幹事長の臨時国会・代表質問を聞いていると、当に心配になってくる。経済政策や憲法改正、TPPといった重要政策について、基も分かっていないお粗末さが明白になってしまった。 9月26日に開幕した臨時国会は、新執行部体制が発足した民進党にとって初めての国会である。どんな新味を打ち出すのかと期待したが、残念ながら、これではとても安倍晋三政権に対抗できそうにない。 驚いたのは野田幹事長の代表質問だ。 野田幹事長は経済政策について「アベノミクス第一の矢の手詰まりはあきらか」としたうえで「マイナス金利は金融機関の経営に悪影響を与えている。日銀行にマイナス金利を撤回させることを政府として要請することを提案する」と述べた。 「アベノミクスが手詰まり」というのは評価の問題だから、百歩譲ってよしとしよう。だが「金融機関に悪影響を与えている」というの

    なんと粗末な代表質問!民進党のレベルは「お子様級」というほかなし(長谷川 幸洋) @gendai_biz
  • 緊縮政策と民進党 - Togetterまとめ

    偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中 @gannbattemasenn 民進党については、基的には鳩山ちゃんの反動として、今の隠れ野田政権の現実緊縮路線がある可能性は高いと思う。前の選挙で、前原さんや蓮舫ですら「前政権の反省をしている」とか言っていたんだけど、それって彼らの頭のなかでは「鳩山や管政権」のことを意味して、野田政権は無罪感はあるのよね。 2016-09-26 14:35:11 偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中 @gannbattemasenn そういう人にとっては、鳩山政権から野田政権への「現実緊縮主義的なリベラルへの移行」というのが、未だに彼らのトラウマと自負になっているんだけど、その現実緊縮路線が半分くらい、アベノミクスによって根拠を失っていることを、彼らは認めたくないんじゃ無いかなぁ。 2016-09-26 14:38:18 偽トノイケ☆ダイ

    緊縮政策と民進党 - Togetterまとめ
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2016/09/26
    緊縮政策…の恐ろしさは…実行者にとっては「引き返しがつかない」ところ…もしもその政策が誤りで、犠牲を犯す必要が無いことが発覚したら、緊縮政策の実行者は単なる殺戮者…だから彼らはその過ちを認めたくない”
  • 【日本の解き方】民進党代表候補の経済政策 誰が勝っても期待はできない 

    民進党代表選の候補のうち、蓮舫氏の経済政策について、アベノミクスに及ばないことをコラムで書いた。前原誠司氏と玉木雄一郎氏を含む3人の経済政策に違いはあるのだろうか。 3人の過去の言動からみると、いずれも安倍晋三政権と比べて緊縮財政と金融引き締め路線だといえる。緊縮財政と言わざるを得ないのは、3人とも10%への消費増税に賛成であるからだ。3人は安倍政権の金融緩和についても批判的で、金融引き締め指向だとみられる。 この3人ともに、旧民主党時代のマクロ経済政策とほぼ同じであり、どうして安倍政権に負けて政権交代になったのか、まったく勉強していないと言わざるをえない。 すべての政治家がひとつだけ覚えておくべきことは、デフレ脱却まで緊縮財政と金融引き締めはやってはいけないということだ。デフレから脱却しないと、雇用の確保も財政再建もおぼつかない。3人の意見を聞いていると、雇用の確保を無視し、財政再建を

    hat_24ckg
    hat_24ckg 2016/09/09
    マクロ経済が分かってない政治家は、米作りを理解してない家老/老中みたいなもんだ。みんなで落とさなきゃダメだよ。
  • 参院選で民進党が犯した「二つの致命的なミス」(髙橋 洋一) @gendai_biz

    民進党が失った貴重な人材 おおかたの予想どおり、参院選は自民が勝った。 選挙直前の各紙の予想は、自民56~60、公明14、民進27~30、共産7~10、おおさか維新6~8というところだったが、実際には自民55、公明14、民進32、共産6、おおさか維新7。共産はやや期待外れ。そして、改憲4党の議席数が参議院の3分の2を超えた。 野党はアベノミクス失敗と叫んだが、説得力を持てなかった。多少景気はよくないが、それでも民主党政権時代には、いまよりもっと円高、株安だったことを国民はよく覚えている。 そして、自公政権になってから雇用がよくなったことも事実である。野党が「アベノミクス失敗」といっても、民主党政権の時にはもっと悪かった。どれだけ失敗といい立てても、野党の経済政策には自公よりも信頼が置けないということだった。 コラムで何回も強調してきたように、野党がダメなのは、アベノミクスの第一の矢である

    参院選で民進党が犯した「二つの致命的なミス」(髙橋 洋一) @gendai_biz
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2016/07/11
    なんでアベノミクスを否定しようとするのか。そこは丸呑みして、他の争点を作れば戦えただろうに
  • 1