タグ

自民党に関するhat_24ckgのブックマーク (30)

  • 菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日本経済は回らない」|【西日本新聞】

    菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日経済は回らない」 2018/8/23 18:30 (2018/8/27 12:54 更新) -政府が外国人の就労拡大を図る理由は? 「外国人材の働きなくして日経済は回らないところまで来ている。高齢者施設をつくった私の知人も、施設で働く介護人材が集まらないと言っていた。(外国人労働者問題についての連載を書籍化した)西日新聞の『新 移民時代』(2017年11月に明石書店から出版)を読んで、私の感覚と同じだったため、いろんな方に相談したら『みんなやってくれなければ成り立たない』というのが現状だった」 「安倍晋三首相が2月の経済財政諮問会議で外国人の就労拡大に向けた新制度を検討するよう指示し、6月の骨太方針で就労目的の新たな在留資格創設を明記して一気に走り始めた。来年4月からスタートできるようスピード感を持って対応していく」 -どのくらい

    菅官房長官単独インタビュー詳報 「外国人労働者なしに日本経済は回らない」|【西日本新聞】
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/11/04
    回らないなんてことはないよ。安く人を使いたい、考えない経営者のセリフだねこれは。技術、投資、ビジネスの見直しでいくらでも回していける。欧州じゃ日本よりずっと少人数で回してる店なんてたくさんあるしね
  • 自民・竹下氏「消費税10%打ち止めとはいかない」:朝日新聞デジタル

    竹下亘・自民党前総務会長(発言録) 来年の10月から、消費税を上げることを安倍内閣は閣議決定した。正直に言いまして、(消費税が)10%で打ち止めというわけにはいかないと感じております。いくらになるかは予想はできませんが、まだ上げなければ、財政再建には寄与できない。 消費税を上げる、あるいは別の税金で増税をする。誰も喜びません。必ず選挙にまた負けます。しかし、やらなきゃならんのです。それが、政権を担当する我々が背負わなければならない荷物である。 世論は反対、マスコミも大反対する(中で)やった政治家は、何人かいる。竹下登が、消費税3%を導入した。消費税がなかったら、日経済はとっくに破綻(はたん)している。 共通するのは(世論の反対が強かった政治決定をした)三つの内閣とも、直後に倒れているんです。倒れたっていい。内閣の一つや二つ倒れたって、国のためになるのなら、何の痛手でもない。政治家は、そう

    自民・竹下氏「消費税10%打ち止めとはいかない」:朝日新聞デジタル
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/10/23
    “まだ上げなければ、財政再建には寄与できない。”何のために?財政再建が必要とする理由は何?そこを具体的に言ってもらわねば消費税を上げるなんざ認めることは出来ないよ。失業率は意味あるが国の赤字は無意味
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/06/27
    こらダメだね。/さっさと国債増発して若い世代に金を出すべき。子供一人あたり年100万くらい追加で出せば、子供増えるんじゃないかな
  • 高プロのニーズ調査5社のみ 野党「ものすごく手抜き」:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法案に盛り込まれた高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、政府は12日の参院厚生労働委員会で、当事者12人に行ったヒアリングの対象企業がわずか5社だったことを明らかにした。導入理由に挙げた「働き手のニーズ」をめぐって苦しい説明を続ける政府に、野党からは「まともな審議ができない」との声があがる。 高プロは、高年収の一部専門職を労働時間規制から外す制度で、野党は「過労死を助長する」と批判して法案からの削除を求めている。政府は「成果で評価される働き方を希望する方のニーズに応える」制度などと強調。ヒアリングの存在などを根拠に挙げ、高プロの制度設計前に聞き取りをしたと説明していた。 ところが今月に入り、実際のヒアリングは高プロの制度案が固まった後の2015年3月(3人)と、野党が今国会で「働き手のニーズ」を追及した翌日の18年2月1日(9人)だったと説明を改めた。 さらに厚労省は

    高プロのニーズ調査5社のみ 野党「ものすごく手抜き」:朝日新聞デジタル
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/06/13
    「まともな調査をするわけにはいかなかった」んだろうね。この件については本当に安倍政権はクソ。金融緩和維持しつつ財政拡大を唱える政治家、いっぱい出てきてくれえ…!
  • 首相 “消費増税への対策として思い切った財政出動” | NHKニュース

    来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されていることについて、安倍総理大臣は、消費の落ち込みで経済が腰折れすることがないよう思い切った財政出動を行う考えを示しました。 これに対し、安倍総理大臣は「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、2019年、2020年と相当思い切った財政出動をする。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになるので、ここはしっかりとやっていきたい」と応じました。 一方、自民党が、財政健全化をめぐり、2025年度までの間に歳出・歳入両面で聖域なき改革を行い、基礎的財政収支の黒字化を達成すべきだなどと提言したのに対し、安倍総理大臣は「重く受け止める。骨太の方針に盛り込むべく努力する」と述べました。

    首相 “消費増税への対策として思い切った財政出動” | NHKニュース
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/05/29
    土壇場での増税凍結、期待してる…祈ってる…/野党しっかりしろよ!むしろ消費税引き下げくらい言えないのか、野党政治家と自民の他の総裁候補たち
  • 高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    改めて問われるべき3月2日の加藤大臣答弁 高度プロフェッショナル制度(高プロ)の「異次元の危険性」に対する野党の質疑にまともに答えないまま、5月23日にも厚生労働委員会で働き方改革関連法案の採決がねらわれている。 今、政府は、野党の指摘に対して、法案の一部修正と省令で対応するかのように答弁している。しかし、これまでの答弁姿勢を見ていると、まともな審議を行う条件は、すでに崩壊していると言わざるを得ない。 高プロの「異次元の危険性」について、3月2日の参議院予算委員会における小池晃議員(日共産党)と加藤大臣の質疑の重要部分を下記の方が切り取って紹介してくださった。字幕もついているので、ぜひ、まずはこれをご覧いただきたい。 小池晃議員は論理的に詰めた質疑が上手な議員なので、加藤大臣の不誠実答弁を見抜き、「答えていない」と指摘している。しかし、普通に聞けば、小池議員の指摘(月のはじめに4日間休ま

    高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/05/20
    ほんと、安倍首相の経済政策だけでも丸呑みして再現してくれる政治家が出てきたら全力で投票するのに、なんで出てこないの…。
  • 働き方改革「時間でなく成果」はやはり虚偽だった(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    働き方改革関連法案がすでに審議入りしており、世論の注目も集まってきました。この法案については、すでに様々な問題点が指摘されており、特に「高度プロフェッショナル制度」(年収1075万円以上、対象職種限定、年間104日の休日保障などの要件で労基法の労働時間規制が適用除外される制度。高プロ制。)について「過労死促進法」「定額使い放題法案」などの異名が定着しています。今年に入ってからは、政府が調査導入の是非を検討した際の基礎データが改ざんされていた問題も浮上し、政府は法案中の裁量労働制の拡大について撤回せざるを得なくなりました。 2007年の第一次安倍政権の時、現在の高プロ制の原型となった法案が「残業代ゼロ法案」と批判されて廃案になったことを意識してか、政府は、この高プロ制について「時間ではなく成果で評価される働き方の下、高度な専門能力を有する労働者が、その意欲や能力を十分に発揮できるようにしてい

    働き方改革「時間でなく成果」はやはり虚偽だった(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/05/18
    今の政府は邪悪。しかし経済を任せられる政治家が見当たらないのも事実…。頼むから政治家はみんなリフレ派になってしまえよ!
  • 【財政・憲法編】自民党は、財政健全化を日本国憲法に明記します。 | 政策 | ニュース | 自由民主党

    国憲法83条2項に、「財政の健全性の確保は、常に配慮されなければならない」と明記。 国の借金にはっきりと制限を課します。 また、憲法改正の発議が、「各議院の総議員の3分の2以上」ではなく「各議院の過半数」で行えるようにします。 (自民党・新憲法草案より) 平成22年5月18日、「憲法改正国民投票法」が施行されます。 100人の衆議院議員(参議院議員は50人)の賛成で、新しい憲法の原案を提出できるようになりました。 自民党は結党以来、自主憲法制定を党是としてきました。 平成17年11月には新憲法草案を党議決定しています。

    【財政・憲法編】自民党は、財政健全化を日本国憲法に明記します。 | 政策 | ニュース | 自由民主党
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/05/04
    政治家は「経済どうしたらいいかわからんけど、『国の借金は良くない』と言っときゃ国民は支持するやろ」と舐めてる。財務省にもいいように転がされてる。国民がNOを突きつけなきゃ、緊縮財政でまた沢山殺されてまう
  • 「それはいくらなんでも」 集中審議で、ある質問に太田理財局長がいらだちながら全力否定 

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「それはいくらなんでも」 集中審議で、ある質問に太田理財局長がいらだちながら全力否定 
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/03/19
    議員も財務省を疑ってるんやなあ。財務省はマスコミへの影響力あるしね。あれこれリークしてる可能性はある
  • 過労死遺族にワタミ渡辺氏を質問者に選ぶという自民党からのメッセージ(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さすがに温和な性格とよく言われている私でも腹が立ちました。 それは、3月13日に開かれた参院予算委での中央公聴会のことです。 自民党の渡辺美樹議員が「働くのは悪いことか」「週休7日が幸せなのか」などの妄言を、あろうことか、公述人として出てきた過労死した労働者のご遺族に向けたことです。 その後、「東京過労死を考える家族の会」が同議員に抗議し、渡辺議員が一部発言について謝罪したとのことです。 ・過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪(朝日新聞) ・「週休7日が幸せなのか」過労死遺族にワタミ創業者の渡辺美樹氏発言、抗議に謝罪(産経新聞) ワタミ過労自死事件 言うまでもなく、渡辺議員は、居酒屋チェーン「和民」を展開するワタミの創業者です。 そして、そのワタミでは、2008年6月、居酒屋で働いていた若い女性の新入社員が過労で自死するという痛ましい事件が起き、2012年に労災認定されてい

    過労死遺族にワタミ渡辺氏を質問者に選ぶという自民党からのメッセージ(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2018/03/18
    この件については完全に同意
  • 自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース

    自民党の税制調査会は、26日幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わし、具体的な対応については衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。 この中で出席者からは、「安倍総理大臣の真意をしっかり反映させて、衆議院選挙の公約に書き込むべきだ」という意見の一方、「高齢化が進む中で、消費税の使いみちを教育にまで広げるべきではない」、「財政健全化をないがしろにすべきではない」という指摘も出されました。 そのうえで会合では、具体的な対応については、衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。 一方、会合では、来年度の税制改正に向け、所得税の控除制度や、一般的な「紙巻たばこ」と比べて低くなっている、火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の税率の見直しについて議論していくことを申し合わせました。

    自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/09/26
    高齢者重視で教育軽視はクソだが、ポジショントークとしては理解できる。クソだが。「財政健全化をないがしろにするな」ははっきり言って白痴の意見。即刻国会議員を辞めろ
  • 「消費増税、反アベノミクス」石破茂の総理への野望を阻止せよ! 田中秀臣の超経済学

    朝日新聞では見えにくい学生の苦悩と救い方 「コロナ禍で休退学5千人超」。今年4月以降、休学や退学した大学生らに関する朝日新聞の報道に疑問の声が相次いだ。全体で見れば昨年度より減少したにもかかわらず、コロナ禍を機に増加したかのような印象を与えかねない「見出し」だったからだ。学生の悩みの質を読み解くとともに、有効な救済策を提言する。

    「消費増税、反アベノミクス」石破茂の総理への野望を阻止せよ! 田中秀臣の超経済学
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/07/11
    石破さん、2010年に「金融緩和によるハイパーインフレ懸念」を言ってるのか。その後、インフレ率はどうなった…?つまりは、ハイパーインフレを心配するのは間違い、ということやろね。少なくとも今の日本では。
  • 「安倍降ろし」で石破総理が誕生すれば、日本経済は大失速間違いナシ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「安倍降ろし」で石破総理が誕生すれば、日経済は大失速間違いナシ ~失われた20年の再来を予言しておこう さて、加計問題が再燃するが 稿が出る10日(月)には、国会閉会中審査で加計学園問題が取り上げられ、前川喜平・前文科事務次官が参考人として出席する。コラムでは、加計学園問題について何回も取り上げてきたが、前川氏の記者会見でのおかしな発言などが取り上げられることになるだろう。 コラムで取り上げた前川発言の問題点は以下の3点である。 1.天下り斡旋の違法性を知らなかった 2.石破4条件の立証責任は内閣府 3.部下の言うことは正しい これらについては質疑が行われるので、その中でこの発言の問題点が指摘されるだろう。もっとも、マスコミは、前川氏を勇気ある告発者として位置づけているので、この点に関する報道はあまりないだろう。マスコミ報道より、後で議事録を見たほうがいい。 国会質疑を聞く上で、加

    「安倍降ろし」で石破総理が誕生すれば、日本経済は大失速間違いナシ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/07/10
    でも実際、安倍以外は緊縮派(財政再建がたいせつだよ派)ばっかりだからなあ。財務省の言いなりの政権とか、勘弁よ。もしそうなったら、3年後には「安倍時代は良かったな」てなことになるんじゃないかな
  • 都議選惨敗、安倍首相に残された道は「消費減税」しかない

    東京都議選は都民ファーストの会の圧勝と、自民党歴史的大敗北に終わった。公明党、共産党は選挙前の議席数から増やし、民進党も選挙前の議席が少ないとはいえ健闘した。自民党への逆風が猛烈だったぶん、批判の受け皿として都民ファーストが大きく勝った。 政治的には、都民ファーストの大勝よりも、自民党の惨敗の方が重要だと思う。国政への影響が避けられないからだ。いくつかその影響を考えることができる。あくまで予測の域をでないのだが、いまの政治状況を前提にすれば、年内の衆議院解散は無理だろう。2018年12月の任期満了に近くなるかもしれない。もっとも、1980年代から現在まで3年を超えての解散が多いので、それほど不思議ではない。ひょっとしたらこれはすでに織り込み済みかもしれない。ここまでの大敗北はさすがに自民党も予測はしていなかったろうが。

    都議選惨敗、安倍首相に残された道は「消費減税」しかない
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/07/04
    “デフレを完全に脱却するまでは、緊縮政策(14年の消費増税と同様のインパクト)は絶対に避ける必要がある。デフレ脱却には、金融政策と財政政策の協調、両輪が必要なのだ”
  • 「反アベノミクス派」登場で、自民党内の政治闘争が過熱中!(ドクターZ) @moneygendai

    消えた「消費増税」の文言 6月9日、政府は経済財政運営の基策となる「骨太方針」を閣議決定した。注目すべきポイントとしては、過去の骨太方針に再三盛り込まれていた「消費増税」への言及が消えていることだ。 これに肝を冷やしているのは、もちろん財務省をはじめとした増税論者たちである。2度延期されている再増税が、政府内で議論すら行われなくなるかもしれないからだ。政府がこのような方針を示したことには、どのような意味があるのか。 '16年の「骨太方針」では、「成長と分配の好循環」の実現に向け、「経済再生なくして財政健全化なし」を基とし、消費税率の10%への引上げを'19年10月まで2年半延期するとともに、'20年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化の達成を目標とする、と記されていた。 しかし、先頃公表された'17年の「骨太方針」では、「経済再生なくして財政健全化なし」という基目標から先

    「反アベノミクス派」登場で、自民党内の政治闘争が過熱中!(ドクターZ) @moneygendai
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/07/02
    “消費増税を「省是」としている財務省は神経を尖らせている。表立っては動けないが、いろいろと手を回しているようだ” 省益のためには国民生活の困窮など意に介さないわけね。
  • 財務省の悲願「消費増税達成」のカギを握る大物政治家の名前(ドクターZ) @moneygendai

    財政状況は最悪? 自民党の野田毅前税制調査会長は「財政・金融・社会保障に関する勉強会」と銘打った会合を開いた。その内容は「反アベノミクス」を掲げるもので、自民党議員約20人が集まったといわれている。 代表発起人の野田氏は財務省OBの財政再建派で、消費税増税にも賛成と財務省色が強い人物だが、この勉強会の発足はどのような意味を持つのか。 この勉強会で野田氏は「財政破綻の足音が聞こえている」と強調した。消費増税が2度延期されていること、債務残高がGDPの2倍を超える状況であることから、いまの財政状況は「最悪」であるとして、今後財政再建に向けた具体案を提案していくという。 この指針は財務省が望む方向性とかなり近く、実際、この勉強会の設立にあたり、財務省の協力もあったといわれている。「盤石」であるはずの自民党内に働きかけることで、安倍政権に揺さぶりをかける思惑があったのかもしれない。 安倍政権は、財

    財務省の悲願「消費増税達成」のカギを握る大物政治家の名前(ドクターZ) @moneygendai
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/06/11
    “安倍政権が消費増税の延期を決めたのは、'14年の増税後に消費が落ち込んでしまったからである” なぜ財務省は増税を悲願とするのか?決して日本国民のためではない。省益のためには、不景気による犠牲も厭わない…
  • 『「とてつもなく増税します」が結論の自民党議員たち』

    財務省の当面の狙いは、だいたい消費税は15%から20%の間である。15%はいまから15年ほど前に初めてでてきた数字だったが、現在はその数字は最低値に近いだろう。最近では、安倍政権の消費税先送りの姿勢が繰り返される中、財務省はさまざまな名目での増税や金銭的負担を狙っている。 残念ながら、日政治家の多くは、「将来世代への負担先送りを許さない」や「将来不安を解消するために増税して社会保障などを整備すれば、日の長期停滞を抜け出す」などと国民を誘導している。あるいはあからさまに財政危機を訴える政治家がいる。 要するにこれらはすべて誤解かもしくは現実と整合的ではない「ウソ」である。 この点については簡単に以下のエントリーに書いたので参照されたい。 http://ameblo.jp/hidetomitanaka/entry-12268202196.html ところで自民党では多くの議員が、理由はと

    『「とてつもなく増税します」が結論の自民党議員たち』
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/05/17
    国の赤字が増えて何か困るんだろうか?景気悪化すると失業者が増えて自殺者も増えるが、国の赤字が増えたからって死ぬ人はいない。せいぜい、国債発行額が増えてインフレになるくらいか。ところで今はデフレ。つまり
  • 教育無償化、見えぬ道筋 文教族と若手、財源めぐり火花:朝日新聞デジタル

    教育を無償にする議論が政権内で格化してきた。安倍晋三首相が改憲項目として検討する考えを示したこともあり、自民党の文教族を中心に実現をめざす動きが強まっている。だが、無償化の対象や財源をめぐって意見が割れており、実現の道筋は見えない。 「(教育)無償化ということを(憲法に)書くには担保が必要。党内でしっかり議論していきたい」 自民党の下村博文幹事長代行は12日の記者会見でこう述べ、教育無償化の具体案をめぐる議論を加速させる考えを示した。 すでに、下村氏ら文部科学相の経験者を中心に党内に「特命チーム」を発足。2月から無償化の対象や財源を検討している。今月中にも提言をまとめ、政府の「骨太の方針」に盛り込むよう申し入れる考えだ。 大学や専門学校などの高等教育から小学校入学前の幼児教育までの無償化や大幅な負担軽減を検討しているが、最大のハードルが財源だ。文科省の試算では年間4兆円超の財源が必要にな

    教育無償化、見えぬ道筋 文教族と若手、財源めぐり火花:朝日新聞デジタル
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/05/14
    財源は国債をあてるべき。困るほどインフレになっているわけでもないのに、また無駄な緊縮(増税など)をやって景気を冷やして自殺者を増やすなど言語道断。子ども保険など下策。国債で教育福祉研究を豊かにせよ
  • 政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz

    文系と教員養成系は廃止を指示 「学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、もっと実践的な職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています」 2014年5月の経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会における、安倍晋三首相の発言だ。 続いて同年10月、文部科学省の有識者会議メンバーの一人が、「グローバル経済圏」に対応する「きわめて高度なプロフェッショナル人材」を養成できるごく一部の大学・学部のみを残し、それ以外は「ローカル経済圏」に対応する“職業訓練校”に改変すべき、と提言した。 多くの大学のカリキュラムから、学術専門領域の教育研究だけでなく、教養教育をも駆逐し、特に文系学部に関しては全廃すべきというのである。 翌15年3月、文科省は地方国立大学の教育関連学部に設置されていた、教員免許取得以外の人文社会科学系コースを全廃する方針を正式決定。さらに同年6

    政官財の愚かな圧力で、大学は想像以上にヤバいことになっている(石原 俊) @gendai_biz
  • 【憲法改正】「財政規律条項」新設に自民から慎重論 7日から衆院憲法審査会(1/2ページ)

    自民党が憲法改正の有力候補に掲げる3項目の新設のうち「財政規律条項」への慎重意見が政府・自民党内から噴出している。「予算編成権」という政府・与党の権力の源が、憲法によって制限される可能性があるためだ。自民党内は「緊急事態条項」の議論を優先させるべきとの意見が高まっているが、「私権制限」などを掲げる同党と、他党との間には見解の相違がある。連休明けの7日から格化する衆院憲法審査会での議論は前途多難だ。 「『政府の予算編成権が縛られるのではないか』との懸念も示されている」 自民党憲法改正推進部の船田元(はじめ)部長は4月28日の記者会見でこう述べ、健全財政に向け努力する財政規律条項の新設への異論が党内にあることを認めた。「『財政再建至上主義』の財務省の口出しを許してしまう」といった意見で、こうした党内世論を安倍晋三首相(党総裁)も無視できない状況になっている。 財政規律条項の新設は昨年夏、

    【憲法改正】「財政規律条項」新設に自民から慎重論 7日から衆院憲法審査会(1/2ページ)
    hat_24ckg
    hat_24ckg 2017/05/04
    不景気下では財政赤字を拡大する義務こそ、国民のためになる。それは直接的な公的サービスを拡充させ、需要を拡大して景気回復に資するから。過剰なインフレなどがない限り、財政緊縮する理由はない。